BBS
掲示板POST
投稿する[12711]最近
かおりさん、最近CDの売り上げが悪いですね
作曲を水森英夫とか徳久広司に次の新曲頼んでみたら
今年も紅白無理みたい
紅白を狙う新曲をお願いします。
もう一度紅白でかおりさんを見せて
作曲を水森英夫とか徳久広司に次の新曲頼んでみたら
今年も紅白無理みたい
紅白を狙う新曲をお願いします。
もう一度紅白でかおりさんを見せて
[12710]苦手な曲について
山下さん、やっちんさん、いろいろありがとうございます。
今日は私の考えと体験談です。
長いことファンをやっていると、いろんな曲と出会います。そして中には苦手な曲、好きになれない曲も出てきます。
私は、いくらファンとはいっても、すべての曲が好きにならなくてもよいと思っています。各々好みがあるのは当然です。
ただ私の場合、どんな曲でも一応は練習して歌えるようにしています。それがファンとしての矜持だと思いますし、かおりさんのファンと豪語している限り、その歌は歌えない、とは言えないのです(あとから、これは苦手、とはバラします)
以前「とまり木夢灯り」のときでした。
この歌も、私は最初から好きになれずダメでした(すみません)
ところがある日、知らない人からリクエストが来て仕方なく歌うと、その人はすごく喜んで何度もお礼を言われました。
すると、私も悪い気はしないし…この歌も悪くないか…とも思うし…以降、そんなに苦手ではなくなりました(笑)
長々と個人的な雑談、失礼いたしました。
またよろしくお願いします!
今日は私の考えと体験談です。
長いことファンをやっていると、いろんな曲と出会います。そして中には苦手な曲、好きになれない曲も出てきます。
私は、いくらファンとはいっても、すべての曲が好きにならなくてもよいと思っています。各々好みがあるのは当然です。
ただ私の場合、どんな曲でも一応は練習して歌えるようにしています。それがファンとしての矜持だと思いますし、かおりさんのファンと豪語している限り、その歌は歌えない、とは言えないのです(あとから、これは苦手、とはバラします)
以前「とまり木夢灯り」のときでした。
この歌も、私は最初から好きになれずダメでした(すみません)
ところがある日、知らない人からリクエストが来て仕方なく歌うと、その人はすごく喜んで何度もお礼を言われました。
すると、私も悪い気はしないし…この歌も悪くないか…とも思うし…以降、そんなに苦手ではなくなりました(笑)
長々と個人的な雑談、失礼いたしました。
またよろしくお願いします!
[12709]大好きです✨
やっちゃんさんの弟分の私がやっちんです✨😀
やっちゃんさん、お久しぶりです✨これからも宜しく☺️
山下さん、やっちゃんさんと同様にやっちんもこれからも宜しく☺️
私、やっちんも新曲「とどかぬ想い」を毎日聞いて歌っています。
聴けば聴くほど良い歌で情景が目に浮かんできます💕
歌うと健康にとても良いのでしょう元気が出てきます🌟
少し秋らしくなり早朝の夜空には星が今までより綺麗に輝いています✨✨✨
私の心の中で故郷での昔の事を思い出しながら「とどかぬ想い」を口づさんでいます😊
香西かおりさん、大阪万博も後少しです✨
季節の変わり目です。風邪などひかないやうにお身体を大切にして下さい。
やっちゃんさん、お久しぶりです✨これからも宜しく☺️
山下さん、やっちゃんさんと同様にやっちんもこれからも宜しく☺️
私、やっちんも新曲「とどかぬ想い」を毎日聞いて歌っています。
聴けば聴くほど良い歌で情景が目に浮かんできます💕
歌うと健康にとても良いのでしょう元気が出てきます🌟
少し秋らしくなり早朝の夜空には星が今までより綺麗に輝いています✨✨✨
私の心の中で故郷での昔の事を思い出しながら「とどかぬ想い」を口づさんでいます😊
香西かおりさん、大阪万博も後少しです✨
季節の変わり目です。風邪などひかないやうにお身体を大切にして下さい。
[12708]ごめんなさい。
やっちゃんさんでした。
大変失礼しました。
お詫びして訂正します。
すみませんでした。
大変失礼しました。
お詫びして訂正します。
すみませんでした。
[12707]共感。
やっちんさん、私も近年の最高作品は「澪標」だと思います。
「とどかぬ想い」も大好きなので、よく聴いています。
「とどかぬ想い」も大好きなので、よく聴いています。
[12706]歌ってきました
久しぶりの投稿です。
家の事情で、なかなか自由に飲みにも行けなくて、昨日、ようやくスナックで歌ってきました。もちろん「とどかぬ想い」です。
正直、この作品に関しては私としては否定的(失礼)なので、今まで書いてこなかったのですが、初めて歌ってみて、少し心境が変わりました。
何と、歌っているととても気持ちがいいのです!
自分の世界に入ってしまい、いくらでも表現できそうな気がして、かおりさんもこんなふうに歌っているんだ…と思い、あっという間に終わってしまいました。
ただ、まわりの反応はあまりよくなかったようです。というか、無関心!(笑)
まあ、この作品の性質上仕方ないのですが、それよりも、実際に歌ってみて、こんな気分がいいのは新たな発見でした。
そしてそのあとは「澪標」
個人的には、近年では最もよくできた作品と思っています、大好きです!
そしてこちらは、皆さんも大盛り上がり。やっぱり演歌でなくても、こういう気持ちがこもった激しい曲は受けるんでしょうね。
また時間をつくって、歌いに行こうと思いました。
皆様もぜひ、人前で体感してみてくださいね。
家の事情で、なかなか自由に飲みにも行けなくて、昨日、ようやくスナックで歌ってきました。もちろん「とどかぬ想い」です。
正直、この作品に関しては私としては否定的(失礼)なので、今まで書いてこなかったのですが、初めて歌ってみて、少し心境が変わりました。
何と、歌っているととても気持ちがいいのです!
自分の世界に入ってしまい、いくらでも表現できそうな気がして、かおりさんもこんなふうに歌っているんだ…と思い、あっという間に終わってしまいました。
ただ、まわりの反応はあまりよくなかったようです。というか、無関心!(笑)
まあ、この作品の性質上仕方ないのですが、それよりも、実際に歌ってみて、こんな気分がいいのは新たな発見でした。
そしてそのあとは「澪標」
個人的には、近年では最もよくできた作品と思っています、大好きです!
そしてこちらは、皆さんも大盛り上がり。やっぱり演歌でなくても、こういう気持ちがこもった激しい曲は受けるんでしょうね。
また時間をつくって、歌いに行こうと思いました。
皆様もぜひ、人前で体感してみてくださいね。
[12705]歌ってきました
久しぶりの投稿です。
家の事情で、なかなか自由に飲みにも行けなくて、昨日、ようやくスナックで歌ってきました。もちろん「とどかぬ想い」です。
正直、この作品に関しては私としては否定的(失礼)なので、今まで書いてこなかったのですが、初めて歌ってみて、少し心境が変わりました。
何と、歌っているととても気持ちがいいのです!
自分の世界に入ってしまい、いくらでも表現できそうな気がして、かおりさんもこんなふうに歌っているんだ…と思い、あっという間に終わってしまいました。
ただ、まわりの反応はあまりよくなかったようです。というか、無関心!(笑)
まあ、この作品の性質上仕方ないのですが、それよりも、実際に歌ってみてこんな気分がいいのは新たな発見でした。
そしてそのあとは「澪標」
個人的には、近年では最もよくできた作品と思っています、大好きです!
そしてこちらは、皆さんも大盛り上がり。やっぱり演歌でなくても、こういう気持ちがこもった激しい曲は受けるんでしょうね。
また時間をつくって、歌いに行こうと思いました。
皆様もぜひ、人前で体感してみてくださいね。
家の事情で、なかなか自由に飲みにも行けなくて、昨日、ようやくスナックで歌ってきました。もちろん「とどかぬ想い」です。
正直、この作品に関しては私としては否定的(失礼)なので、今まで書いてこなかったのですが、初めて歌ってみて、少し心境が変わりました。
何と、歌っているととても気持ちがいいのです!
自分の世界に入ってしまい、いくらでも表現できそうな気がして、かおりさんもこんなふうに歌っているんだ…と思い、あっという間に終わってしまいました。
ただ、まわりの反応はあまりよくなかったようです。というか、無関心!(笑)
まあ、この作品の性質上仕方ないのですが、それよりも、実際に歌ってみてこんな気分がいいのは新たな発見でした。
そしてそのあとは「澪標」
個人的には、近年では最もよくできた作品と思っています、大好きです!
そしてこちらは、皆さんも大盛り上がり。やっぱり演歌でなくても、こういう気持ちがこもった激しい曲は受けるんでしょうね。
また時間をつくって、歌いに行こうと思いました。
皆様もぜひ、人前で体感してみてくださいね。
[12704]最高の写真。
どこで撮ってもらったか忘れたけど、かおりさんとのツーショット写真。
これ以上近くなれない立ち位置で、微笑むかおりさんがいます。いやな顔してないから、セーフなのかな。
私がサムズアップしたら、かおりさ
んも 打ち合わせしてないのに自然に
同じようにしてくれた。
最高の写真が、ここにあります。
この写真は、最高宝物の1枚です。
写真スタンドに入れて、毎日眺めながら お酒を飲んでる。
これ以上近くなれない立ち位置で、微笑むかおりさんがいます。いやな顔してないから、セーフなのかな。
私がサムズアップしたら、かおりさ
んも 打ち合わせしてないのに自然に
同じようにしてくれた。
最高の写真が、ここにあります。
この写真は、最高宝物の1枚です。
写真スタンドに入れて、毎日眺めながら お酒を飲んでる。
[12703]三重ライブ
バランスを崩せば、円相が乱れ、真実がなくなる。ライブに行きたい、行きたいと、自分が、自分我と頑張ってみても、色即是空 空即是色、空から離れ、真実がなくなる、虚空の中で生かされていることに感謝、大自然に任せるしかない。
[12701]ずっとファンです。
2024年6月だったか、かおりさんが「徹子の部屋」に出演した映像は、今もたまに見返します。
民謡歌手時代、銀行員、演歌デビュー、私生活のこと、父母のこと、歌への思いなど ファンなら聞きたいほとんどのことを話してくれています。
いつも明るく、いつも真面目に努力して、いつも一所懸命。
やっぱり、魅力的な人であり 歌手です。
民謡歌手時代、銀行員、演歌デビュー、私生活のこと、父母のこと、歌への思いなど ファンなら聞きたいほとんどのことを話してくれています。
いつも明るく、いつも真面目に努力して、いつも一所懸命。
やっぱり、魅力的な人であり 歌手です。