BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 416
  2. 417
  3. 418
  4. 419
  5. 420
  6. 421
  7. 422
  8. 423
  9. 424
  10. 425
  11. 426

[7705]カラオケ諸事情

投稿者:やっちゃん 投稿日:2017-11-13 18:07:55
eno○○-tさん、返信ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

先週末、いつものスナックへ行ったときのことです。
先に来ていたお客様が「標ない道」を歌われたのです! 私がお店でこの歌を聴いたのは初めてです!
ちょうど友達と一緒だったので、その方には何も声掛けしませんでしたが、とても嬉しかったです。

ところで「カラオケ」というと、今ではカラオケルームで歌うことが主流のようですが、私の場合は、今だにスナックでのカラオケです。古くからの、いわば常連です。
常連とはいえ、他のお客様を意識しながら選曲もします。まわりから大拍手のときもあれば、店が忙しくて、誰も聴いてないのでは…と思うときもあります。
それでも、お客様の反応というのは、すぐ返ってきますから、とてもわかりやすいです。今どんな歌が流行ってるのか、何がウケるのか…。年配の方でも、次々と新曲を披露なさるのでびっくりします。

というわけで先週は、かおりさんの歌は歌わずじまい…友達と昔のポップス中心になってしまいました。でも最後に「恋の予感」を歌って、かおりさんのアルバムのことを宣伝しておきました。
店のママはじめ皆さん、ヘェ〜〜と驚いてらっしゃいましたよ!

[7703]かおりさん こんにちは お会いできなくて寂しい‼️

投稿者:小松きよ子 投稿日:2017-11-11 11:19:53
こんにちは

かおりさんご挨拶の終わりに、自分でいうのもなんですが〜
と、仰っておいでです
そこは、かおりさんに言って頂かなくてはなりません
かおりさんの歌が熟成した❗低音が良く〜〜〜とファンの方が
投稿されているときがありました

かおりさんが、私歌巧くなったでしょう!皆ひっくり返って喜びます
勿論 天地ひっくり返っても、かおりさんは、その様なこと言わない‼️
周囲の方が仰って下さっています。

関東のファンのかたが〜〜と風評がありますが
かおりさんの歌・声・の魅力 琴線に響くかおりさんの声、歌の圧力!
忘れられる方が居られる〜〜とは考えられません

かおりさん 歌を 世界に向けて発信して下さいね。

フレーフレー かおりさん ファンの皆様と共に
生涯(生涯過ぎても)応援させていただきます🎵

[7702] 返信

投稿者:eno○○ - t 投稿日:2017-11-10 23:20:36
 やっちゃんさん 書き込みありがとう御座います。   今日の(10日)『ごごウタ』録画で先ほど観させて頂きました。  「かおりさん」の 🌼 標ない道 🌼 紫のお着物で、帯は変えられていたようでした。
 NHKの歌番組で、私の知るところ4ケ目だと思います。 いずれ「SONGS」で、ドレス姿など かおりさんの魅力いっぱいのステージを期待しております。   昨年、“うたびと”で目の当たりに、聴かせて頂きましたが、何時でも オファーOK の事と思わせて頂きます。  
 やっちゃんの10月30日かおりさんへ 30周年リサイタルDVDのご感想見せて頂きました。  だぶん全国のファンの皆さまが、私同様、DVD📀ケースを握りしめたのではないかと、想像しております。 
 
 私、この数か月「かおりさん」のTVを拝見させて頂いて感じた事は、一段と、女ぷっりが上がったのでは❓ です。  かおりさんの にこにこした、内面から 浮かび出るような笑顔が、とても 素敵だと思います。

 山々が、色鮮やかや、深み濃く 哀愁 感じさせて頂ける時、 「かおりさん」の歌声もまた 一層心沁みる事と思います。    皆さまと共に、思いを込めて応援させて頂きます。

[7701]おはようございます

投稿者:やっちゃん 投稿日:2017-11-10 11:00:04
昨日の「あなたが出会った昭和の名曲」観ました。
もしや…と思って、今ココを開けてみたら、やっぱりそうだったんですね。
eno○○-tさん、ご出演カッコよかったです!
かおりさんのことを大好きなのが、よくわかるコメントでした。とても好感がもてました。
これからも、ずーっと応援していきましょうね!

今日は昼から「ごごうた」ですね。しっかり予約録画してきました。また楽しみです。

[7700] 返信

投稿者:eno○○ - t 投稿日:2017-11-09 23:53:53
けいことはじめさん、こうすけさん こんばんは。   コメント頂きありがとう御座います。    「かおりさん」素敵でしたね。  私は、一般の男です。 しかし、「かおりさん」に関係する事は、少し頭の中が空を飛んでいるかもしれません?  まあー  たぶん自分をわきまえている面も有りますが、皆さまと同様 「かおりさん」の魅力は、うっうー ! はかり知れない部分が有るのではないでしょうか。    
 今回は、地の理と言うのでしょうか、とても有難い体験をさせて頂きました。 
歌謡番組 色々有りますが、その時 その番組 色々な味わいが有ると思います。
 今回も、とても楽しませて頂きました。   「ぶっつけ!オンステージ」 のコーナーなど色々 盛り沢山の番組、だと思いました。  マイナーなようで、BSの全国放送。世の中 インターネットの普及もあり 時代と共に 変化しつつ有るのではないでしょうか。   しかし、 歌の心は、何時の時代も生き続ける事と思います。        そして、「かおりさん」ファンの皆さまと同じに、私 喜ばせて頂けて有難いです。     

[7699]ありがとうございます

投稿者:こうすけ 投稿日:2017-11-09 23:15:03
「あなたが出会った昭和の名曲」観ました。eno○○-tさん、
「あなたへ」をリクエストしてくださりありがとうございます。
「あなたへ」は、ユーチューブで昔の映像は、見たこと
がありますが、最近のかおりさんの「あなたへ」は、
聴いたことがなかったので、とても嬉しかったです。

「玉置浩二を唄う」も楽しみにしています。

[7698]BS 11 (211) 「あなたが出会った昭和の名曲」観ました

投稿者:けいことはじめ 投稿日:2017-11-09 21:02:31
かおりちゃん、「あなたへ」バッチリ聴きました。早速カラオケでも練習します。それと、「eno○○ - t」さんが出演されていましたね!ビックリしました。あれだけ堂々とTVでもしゃべれるって、一般の方なんですか?普通のサラリーマンではないですよね。あのようなしっかりした方がファンで、頼もしくなりました。

[7697]光カラオケBOX+@DAM (NTT西日本)

投稿者:小松きよ子 投稿日:2017-11-08 21:43:38
こんばんは

 「標ない道」輝いています
10月の順位です

かおりさん
32位  秋恋歌
54位  わすれ花
57位  標ない道
86位  酒のやど

 100曲中  4曲ありました

かおりさん
  頑張れー フレーフレーかおりさん

  交野市かおりさんの歌が沢山聴けるようになりました
  昨日は、秋恋歌 酒のやど 歌って下さった方が居ました
  私は 標ない道 一夜宿 酒の河 
  ママさんのリクエストで 鴎の願い 志乃は心の 最北航路 わすれ花
  香西かおりの歌ばっかしやなア・・・・と言われながら
  かおりさんの歌の他は知らないんです。 ママさんもそうやねん
  ご主人と北海道から鹿児島まで~~追っかけしてるんよーーと 
  北海道はまだですよね  かおりさん~~
  来年夏に北海道 いいですよーー私たちは ♪ダイヤモンド婚に函館「銀婚湯」に行きます♪

[7696] “かおり” さまへ

投稿者:coda 投稿日:2017-11-08 17:37:33
えっ、立冬をもう過ぎちゃいましたか。! はやいなぁー
投稿者名“かおり”、いいですね。 ご挨拶ありがとうございます。
文を読めば{鴻斎かおり}さんと間違う心配?もありませんので、
次回からもこれでいってもらってもいいですよ?
“かおりん”“カオリン”“KAORIN”とか使っても面白いかも。
「ホーム」に載せるときは、もちろん”香西かおり” ですね。

はいはい、アルバム買いますよぉー。
来年に! どうしても1月の新歌舞伎座で手に入れたいので。(ガマン!!)

そうそう、9月「標ない道」キャンペーンでのかおりちゃんとのツーショットフォト、
まだ現像していない!「写ルンです」で撮ったので、まだ撮れるネガが残ってる!!
写真うつりに自信のない私なので、ちょっとドキドキでもあります。

「標ない道」「玉置浩二を唄う」かおりちゃんの30周年を飾る意欲が感じとれます。
年末へと気をひきしめ頑張ってまいりましょう。

[7695]無題

投稿者:かおり 投稿日:2017-11-08 13:40:10
立冬を越え暦の上では冬を迎える頃となりました。
皆様お元気ですか? 今年も僅かとなりました。
今年はシングルを含め、DVD、アルバムと物作りの
一年になりました。 私的にはクオリティーの高い
ものに恵まれて、後に残るものが出来たと思います。 
11月29日発売のアルバムは玉置浩二さんの世界に挑戦
してみましたが、兎に角シンプルに、ピアノとギターと
歌というスタイルになっています。自分で言うのも何ですが
聴き応えのある力作です。是非聴いてみて下さい。
寒さも本番となりつつありますが、皆様どうぞ
ご自愛下さい。
  1. 416
  2. 417
  3. 418
  4. 419
  5. 420
  6. 421
  7. 422
  8. 423
  9. 424
  10. 425
  11. 426
SkyApple