BBS
掲示板POST
投稿する[7738]一足お先に
先日、月が変わったと思ったら 師走の字ごとく もう一週間が過ぎました。
昨夜(6日) TV東京 第50回「年忘れにっぽんの歌」の収録を観覧させて頂きました。 場所は、上野「東京文化会館」 6日7日の二日に渡りの収録で、2時間位の観覧でした。 OAは、12月31日 16:00 ~ 22:00 の6時間。 往年の歌手の皆さまが、それぞれの代表曲を歌われました。 収録と編集でOAの順番は異なるとの事でしたが、「かおりさん」トップバッターの出演でした。
「おっと!いきなり!」 チケットの配布から収録がスタートするまで時間を待つものですが、始まるやいなや 心の準備も そこそこの中 師走の声の様に、歌声も駆け抜けて行った感じで有りました。
お着物の柄も、前に突き進むような感じを受けます。 昨夜も「かおりさん」に 笑顔と歌声で元気を頂きました。 \(-o-)/ ♪ ☆彡
又、来週は BS朝日「人生歌がある」5時間スペシャル生放送もありますね。これも、とても楽しみです。
昨夜は、一足お先に 年末気分を味わせて頂きました。
昨夜(6日) TV東京 第50回「年忘れにっぽんの歌」の収録を観覧させて頂きました。 場所は、上野「東京文化会館」 6日7日の二日に渡りの収録で、2時間位の観覧でした。 OAは、12月31日 16:00 ~ 22:00 の6時間。 往年の歌手の皆さまが、それぞれの代表曲を歌われました。 収録と編集でOAの順番は異なるとの事でしたが、「かおりさん」トップバッターの出演でした。
「おっと!いきなり!」 チケットの配布から収録がスタートするまで時間を待つものですが、始まるやいなや 心の準備も そこそこの中 師走の声の様に、歌声も駆け抜けて行った感じで有りました。
お着物の柄も、前に突き進むような感じを受けます。 昨夜も「かおりさん」に 笑顔と歌声で元気を頂きました。 \(-o-)/ ♪ ☆彡
又、来週は BS朝日「人生歌がある」5時間スペシャル生放送もありますね。これも、とても楽しみです。
昨夜は、一足お先に 年末気分を味わせて頂きました。
[7737]「香西かおり 玉置浩二を唄う」聴きました
かつて私は、安全地帯の歌が大好きで、よくカラオケで歌ったものでした。でも玉置さんがソロになられてからは、ちょっと離れてしまいました。今回は、私の玉置さんへの思いを、再び呼び戻してくれました。
「あなたに」ーーアルバム収録曲で、シングルカットされていないわりには、よく知られている曲。玉置さん独特の節回しですが、これをかおりさんが小気味よく歌唱。一曲目にこれをもってきたことに、このアルバムへの意気込みが感じられます。
「君がいないから」ーーこれもアルバム収録曲らしいですが、私は知らなかった…。最初、軽いタッチの曲かなと思っていたら、後半のかおりさんの声量がスゴかったです。
「メロディー」ーーソロ玉置浩二のバラードとしては、一番有名な曲。いろいろな方がカバーしていますが、結構むつかしい。かおりさん、かなりスローなテンポなのに、高音もよく響いていて、歌い方も素直。聴いていてとても気持ちよかったです。
「悲しみにさよなら」「恋の予感」ーー安全地帯のイメージが強いだけに、久米先生のアレンジが楽しみでしたが、見事、かおりバラードになっています。かおりさんも、オリジナルよりは女性らしく、とても優しく歌ってらっしゃいます。
「嘲笑」ーーこれも私の知らなかった曲。ビートたけしさんに創られた曲を、玉置さんがセルフカバーなさったようです。何でもないような曲にみえて?、実は聴いているうちに、だんだん心の中に入ってきます。なぜか癒されます…。結局この歌が、私の一番のお気に入りになりました。
総じて、これが普段演歌を歌っている人の歌唱とは、とても思えません。あらためて、かおりさんのアーティストとしての力量を見た気がします。
ただ、すべてがアコースティック・バージョンなので、全体的にハデさがないことが、ちょっと残念でした…。でも、ハマる人はハマる。そして、ハマる時はハマる。そんな不思議なアルバムだと思います。
何より、玉置浩二さんへの感謝とリスペクトがいっぱい詰まった曲集でしたね。
最後に…歌詞の小冊子の写真が、すべて笑顔なのにびっくり!
このアルバムづくりが楽しかったことを、象徴しているかのようでした!
「あなたに」ーーアルバム収録曲で、シングルカットされていないわりには、よく知られている曲。玉置さん独特の節回しですが、これをかおりさんが小気味よく歌唱。一曲目にこれをもってきたことに、このアルバムへの意気込みが感じられます。
「君がいないから」ーーこれもアルバム収録曲らしいですが、私は知らなかった…。最初、軽いタッチの曲かなと思っていたら、後半のかおりさんの声量がスゴかったです。
「メロディー」ーーソロ玉置浩二のバラードとしては、一番有名な曲。いろいろな方がカバーしていますが、結構むつかしい。かおりさん、かなりスローなテンポなのに、高音もよく響いていて、歌い方も素直。聴いていてとても気持ちよかったです。
「悲しみにさよなら」「恋の予感」ーー安全地帯のイメージが強いだけに、久米先生のアレンジが楽しみでしたが、見事、かおりバラードになっています。かおりさんも、オリジナルよりは女性らしく、とても優しく歌ってらっしゃいます。
「嘲笑」ーーこれも私の知らなかった曲。ビートたけしさんに創られた曲を、玉置さんがセルフカバーなさったようです。何でもないような曲にみえて?、実は聴いているうちに、だんだん心の中に入ってきます。なぜか癒されます…。結局この歌が、私の一番のお気に入りになりました。
総じて、これが普段演歌を歌っている人の歌唱とは、とても思えません。あらためて、かおりさんのアーティストとしての力量を見た気がします。
ただ、すべてがアコースティック・バージョンなので、全体的にハデさがないことが、ちょっと残念でした…。でも、ハマる人はハマる。そして、ハマる時はハマる。そんな不思議なアルバムだと思います。
何より、玉置浩二さんへの感謝とリスペクトがいっぱい詰まった曲集でしたね。
最後に…歌詞の小冊子の写真が、すべて笑顔なのにびっくり!
このアルバムづくりが楽しかったことを、象徴しているかのようでした!
[7736]かおりさん こんばんは
「7734」本人様
はい、分かりました。ふーっっと
かおりさんは今まで(私がかおりさんを知ることが出来た時から)
この様な、形のご挨拶がなかったので・・・・です。
Twitterでは楽しませて頂いています。
真面目な真面目な書き込みとなりました、有難う御座います。
行かれるところ、全部全部追っかけられないのが残念です。
ご飯たべたかなぁ、残骸があるので、食べてるなぁ
ボケたふりしていると、ホントにボケるよ、何て言いながら老夫婦やっています(^O^)
フレーフレーかおりさん
フレーフレー「標ない道」
はい、分かりました。ふーっっと
かおりさんは今まで(私がかおりさんを知ることが出来た時から)
この様な、形のご挨拶がなかったので・・・・です。
Twitterでは楽しませて頂いています。
真面目な真面目な書き込みとなりました、有難う御座います。
行かれるところ、全部全部追っかけられないのが残念です。
ご飯たべたかなぁ、残骸があるので、食べてるなぁ
ボケたふりしていると、ホントにボケるよ、何て言いながら老夫婦やっています(^O^)
フレーフレーかおりさん
フレーフレー「標ない道」
[7735]かおりカレンダー
かおりチャンのカレンダーありますか?ーーー雨酒場、酒の宿、大好きな唄です。かおりチャンならではの情感が心に染みる唄の世界、もっと歌って欲しいのですがーーー。
[7734]本人
小松様いつも書き込みありがとうございます。
私立会いの元で書き込みしてもらいましたけど
何か?
御不審な点でもあるのですか?
私立会いの元で書き込みしてもらいましたけど
何か?
御不審な点でもあるのですか?
[7733]無題
「7695」無題
かおり
この投稿は香西かおりご本人ではないと、私は思います。
小松きよ子
かおり
この投稿は香西かおりご本人ではないと、私は思います。
小松きよ子
[7732]11月の順位をお知らせいたします♪
おはようございます
かおりさん
ますます精力的に、ご活躍有難うございます。
寒さに向かいます、体調管理しっかりお願い致します。
仕事に追われて「ここ」にご無沙汰です、何をしていてもかおりさん念頭に置いて
頑張っています。
同年配の方(おそれおおいけれども)
陛下、退位がほぼお決まりと知らされました。
同じ年齢として、そうですか、お疲れ様でしたという感慨があります。
私は現役応援団として頑張ります、ツイッターでも私のフォロー枠にありますから
💛(いいね)してくださる方もだんだん多くなって下さっています。
Twitter は「囲碁」をうたい文句にしていましたので
囲碁のお話ばかりで楽しくないので、やめていました。
再開したとたん♪かおりさんの姿、に接することが出来ましたので
本当に嬉しく毎日を過ごすことが出来ています。
フレーフレーかおりさん
フレーフレーかおりさん
一月は二人で昼・夜観覧楽しみに、待ってまーーす♪♪
忘れるところでした
54位 秋恋歌 68位 標ない道
以上です
フレーフレー「標ない道」とてもいい💛
かおりさん
ますます精力的に、ご活躍有難うございます。
寒さに向かいます、体調管理しっかりお願い致します。
仕事に追われて「ここ」にご無沙汰です、何をしていてもかおりさん念頭に置いて
頑張っています。
同年配の方(おそれおおいけれども)
陛下、退位がほぼお決まりと知らされました。
同じ年齢として、そうですか、お疲れ様でしたという感慨があります。
私は現役応援団として頑張ります、ツイッターでも私のフォロー枠にありますから
💛(いいね)してくださる方もだんだん多くなって下さっています。
Twitter は「囲碁」をうたい文句にしていましたので
囲碁のお話ばかりで楽しくないので、やめていました。
再開したとたん♪かおりさんの姿、に接することが出来ましたので
本当に嬉しく毎日を過ごすことが出来ています。
フレーフレーかおりさん
フレーフレーかおりさん
一月は二人で昼・夜観覧楽しみに、待ってまーーす♪♪
忘れるところでした
54位 秋恋歌 68位 標ない道
以上です
フレーフレー「標ない道」とてもいい💛
[7731]11月カラオケDAM★かおりさんの人気曲
NHKのうたコン、かおりさんの「流恋草」観ました。
かおりさんの歌は、いつ聴いても新鮮です!!
又、AmazonからDVD「香西かおり映像作品全集Vol.3」関西ではまだ受け取っていませんが、年末の楽しみです。
今日、11月末でカラオケDAMで恒例のかおりさん曲のランキングバトルやりました。
やはり♪流恋草が一番歌われています!!
♪流恋草♪273人
♪雨酒場♪170人
♪秋恋歌♪85人
♪わすれ花♪60人
♪宇治川哀歌♪48人
♪最北航路♪42人
♪とまり木夢灯り♪38人
♪恋舟♪36人
♪あゝ人恋し♪25人
♪一夜宿♪24人
♪すき♪23人
♪標ない道♪15人
♪雨降橋♪14人
♪氷雪の海♪6人
やはり、♪標ない道♪は、カラオケで歌うのは少し難しいのかなあー
かおりさんの歌は、いつ聴いても新鮮です!!
又、AmazonからDVD「香西かおり映像作品全集Vol.3」関西ではまだ受け取っていませんが、年末の楽しみです。
今日、11月末でカラオケDAMで恒例のかおりさん曲のランキングバトルやりました。
やはり♪流恋草が一番歌われています!!
♪流恋草♪273人
♪雨酒場♪170人
♪秋恋歌♪85人
♪わすれ花♪60人
♪宇治川哀歌♪48人
♪最北航路♪42人
♪とまり木夢灯り♪38人
♪恋舟♪36人
♪あゝ人恋し♪25人
♪一夜宿♪24人
♪すき♪23人
♪標ない道♪15人
♪雨降橋♪14人
♪氷雪の海♪6人
やはり、♪標ない道♪は、カラオケで歌うのは少し難しいのかなあー
[7730]11/29 本日発売!
11/29 本日発売!
「香西かおり 映像作品全集Vol.3」
「香西かおり 映像作品全集 コンプリートBOX」
「香西かおり 玉置浩二を唄う」
You Tubeで「香西かおり 玉置浩二を唄う」の
映像公開!
是非、ご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=UiOds3_0odQ
「香西かおり 映像作品全集Vol.3」
「香西かおり 映像作品全集 コンプリートBOX」
「香西かおり 玉置浩二を唄う」
You Tubeで「香西かおり 玉置浩二を唄う」の
映像公開!
是非、ご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=UiOds3_0odQ
[7727] まとめて、「かおりさん」届いた感じです。
先ほど、NHKチャリティーコンサートで、かおりさんの「流恋草」を聴く事が出来ました。
今日、自宅へ戻ると ポストに日本郵便でAmazonからDVD「香西かおり映像作品全集Vol.3」と💿CD「香西かおり 玉置浩二を唄う」が同パッケージで届きました。
待ちわびたCD・DVD 早速観賞しました。 特にCDは、これから 何度も何度も聴く事に成ると思います。 今すぐに感想は言えませんが、一つ感じた事は、 Xmasを一人で迎えても これを聴きながら その時の気分に応えてくれる お酒があれば、明日へ向かって行けそうです。
中に入っている歌詞カードに写っている数枚の写真も素晴らしかったです。
私は、心の中で 「あれれっ! ちょっと いや々 可愛いすぎないっー!」叫んでしまいました。 その瞬間、自分の頭の後ろ上を 平手チョップがかすった様な空気を感じました。(-_-;) どう見ても30ちょい過ぎの おねえさんの様です。(^O^)/ DVDは、3作目が揃って嬉しいのですが 出来ればBlu-ray版も欲しいところです。
今夜は、「かおりさん」の色々を 届けて頂いきました。
今日、自宅へ戻ると ポストに日本郵便でAmazonからDVD「香西かおり映像作品全集Vol.3」と💿CD「香西かおり 玉置浩二を唄う」が同パッケージで届きました。
待ちわびたCD・DVD 早速観賞しました。 特にCDは、これから 何度も何度も聴く事に成ると思います。 今すぐに感想は言えませんが、一つ感じた事は、 Xmasを一人で迎えても これを聴きながら その時の気分に応えてくれる お酒があれば、明日へ向かって行けそうです。
中に入っている歌詞カードに写っている数枚の写真も素晴らしかったです。
私は、心の中で 「あれれっ! ちょっと いや々 可愛いすぎないっー!」叫んでしまいました。 その瞬間、自分の頭の後ろ上を 平手チョップがかすった様な空気を感じました。(-_-;) どう見ても30ちょい過ぎの おねえさんの様です。(^O^)/ DVDは、3作目が揃って嬉しいのですが 出来ればBlu-ray版も欲しいところです。
今夜は、「かおりさん」の色々を 届けて頂いきました。