BBS
掲示板POST
投稿する[7795]メグさん
ここの、掲示板、初めて見て、初めて投稿しています。
わわわ、あの時話しかけたの私です、そのせつは急に話しかけて失礼しました。
夜の部、観てきまして、香西さんの歌声に、もう感動しっぱなしでした!
かおりさんおすすめのサイン入りハンカチを買い、握手券もらいまして、
握手してきました!間近でかおりさんと握手できて幸せいっぱいの新歌舞伎座でした。
また次のコンサートにも行きたいです。
わわわ、あの時話しかけたの私です、そのせつは急に話しかけて失礼しました。
夜の部、観てきまして、香西さんの歌声に、もう感動しっぱなしでした!
かおりさんおすすめのサイン入りハンカチを買い、握手券もらいまして、
握手してきました!間近でかおりさんと握手できて幸せいっぱいの新歌舞伎座でした。
また次のコンサートにも行きたいです。
[7794]♪酒暦♪カラオケ歌って来ました!
今日、2月1日、カラオケDAMで新曲♪酒暦♪歌って来ました。
「ランキングバトル」で既に7人歌っていました。
平均点が93点という高得点、私は88点出しましたが、残念ながら最下位でした・・・
初日からこれだけ唄う人が居るとは、ヒットの予感しています。
「ランキングバトル」で既に7人歌っていました。
平均点が93点という高得点、私は88点出しましたが、残念ながら最下位でした・・・
初日からこれだけ唄う人が居るとは、ヒットの予感しています。
[7793]メグさん
はじめまして、メグさん。
私は新歌舞伎座では、どなたにも話しかけていません。
私は新歌舞伎座では、どなたにも話しかけていません。
[7792]あの時の?
のりこさん
私が 1部を見てロビーに出てきたときに
「コンサート初めて来ました。ゲストありますか?」
と話しかけて来られた方ですか?
私が 1部を見てロビーに出てきたときに
「コンサート初めて来ました。ゲストありますか?」
と話しかけて来られた方ですか?
[7791]金呉楼
1月30日の 新歌舞伎座は 楽しかったです もう 若くはないので 無理しないで 下さい
あの日は 歌いすぎ
あの日は 歌いすぎ
[7789]ギャラリーのUP
かおりファンのみなさんこんにちは!香西かおり30周年コンサートのひとコマを
ギャラリーにUPしました。
本日新曲「酒 暦」発売です。
ギャラリーにUPしました。
本日新曲「酒 暦」発売です。
[7788]新歌舞伎座
リサイタルの部、拝見しました。香西さんのコンサートへ行くのは初めてです。
香西さんの歌、バンドの演奏全てに感動しました。ずんずん胸に響きました。衣装
も素敵でした。特に民謡!と和洋合奏。当たり前の事ですが、素晴らしく、心揺さぶられました。ラストの「花挽歌」は大好きな曲なので、心に焼き付けました!今も頭の中で流れています(笑)。
香西さんの歌、バンドの演奏全てに感動しました。ずんずん胸に響きました。衣装
も素敵でした。特に民謡!と和洋合奏。当たり前の事ですが、素晴らしく、心揺さぶられました。ラストの「花挽歌」は大好きな曲なので、心に焼き付けました!今も頭の中で流れています(笑)。
[7787]新歌舞伎座ー昼の部行って来ました聴いて来ました!
待ちに待ったかおりさんの新歌舞伎座「30周年コンサート」聴いて来ました。良かったです!!
今年初めてかおりさんにお会いできました。
プレゼントコーナーがあったのに、何も用意していきませんでした。残念です!
でも、かおりさんの歌の数々のシャワーを浴びて堪能しました。
大阪でのコンサート、ありがとうございました。
白と紺のお着物で。
オープニングは、のっけから「流恋草」でした。
次に私達の大好きな「最北航路」
「雨酒場」
「春陽炎」
「標ない道」
赤いドレスに着替えて・・・
「すき」
「とまり木夢灯り」(ギターでアコースティックに)
「人形」
「雨夜の月」
で幕が下りて、30分休憩。
第2部は黒っぽいお着物で登場。
新宿と同じく、「秋田長持唄」「南部俵積み唄」他民謡4曲で始まりました。
そして早変わりで、赤っぽい中振袖で再登場。
続いて、「無言坂」
「酒のやど」(この後、プレゼントコーナーでした)
新曲「酒暦」
ラストに入ります。
「氷雪の海」(聴きごたえ十分!)
「花挽歌」
欲を言えば、「あゝ人恋し」や「宇治川哀歌」それに30周年曲「わすれ花」も聴きたかった。
ロビーでユニバーサルミュージックの方をお見かけしたので、「酒暦」のキャンペーンはあるのでしょうか?とお尋ねしましたが、今のところは予定がないそうでした。
やって欲しいですね。ファンとしては。
今年初めてかおりさんにお会いできました。
プレゼントコーナーがあったのに、何も用意していきませんでした。残念です!
でも、かおりさんの歌の数々のシャワーを浴びて堪能しました。
大阪でのコンサート、ありがとうございました。
白と紺のお着物で。
オープニングは、のっけから「流恋草」でした。
次に私達の大好きな「最北航路」
「雨酒場」
「春陽炎」
「標ない道」
赤いドレスに着替えて・・・
「すき」
「とまり木夢灯り」(ギターでアコースティックに)
「人形」
「雨夜の月」
で幕が下りて、30分休憩。
第2部は黒っぽいお着物で登場。
新宿と同じく、「秋田長持唄」「南部俵積み唄」他民謡4曲で始まりました。
そして早変わりで、赤っぽい中振袖で再登場。
続いて、「無言坂」
「酒のやど」(この後、プレゼントコーナーでした)
新曲「酒暦」
ラストに入ります。
「氷雪の海」(聴きごたえ十分!)
「花挽歌」
欲を言えば、「あゝ人恋し」や「宇治川哀歌」それに30周年曲「わすれ花」も聴きたかった。
ロビーでユニバーサルミュージックの方をお見かけしたので、「酒暦」のキャンペーンはあるのでしょうか?とお尋ねしましたが、今のところは予定がないそうでした。
やって欲しいですね。ファンとしては。
[7786]今日から
かおりちゃん、ファンの皆さん ご無沙汰していました。
「酒暦」配信 有線リクエスト出来ました。
「酒暦」配信 有線リクエスト出来ました。
[7784]明日に成りました
お早うございます
明日ですね
久しぶりの かおりさん 🎵😍🎵
お兄さん 藤田さんにお会いできるかな⁉️
それも また 楽しみです
切符忘れないように、鞄にいれました
明日を待つだけ さかなさん 見つけてね🎵
明日ですね
久しぶりの かおりさん 🎵😍🎵
お兄さん 藤田さんにお会いできるかな⁉️
それも また 楽しみです
切符忘れないように、鞄にいれました
明日を待つだけ さかなさん 見つけてね🎵