BBS
掲示板POST
投稿する[7934]coda さま ありがとう・・
まさに神流町は新緑と岩ツツジです。この町は信州長野から十石峠を経て上野村から藤岡市に至る歴史ある宿場町です。土地に伝わる「十石馬子唄」も覚えて香西さんには唄って欲しいものです。そしてこの街道は碓井峠の裏街道とかであります・・時間があれば創業明治の木造三階造り「今井屋旅館」さんに宿泊もお勧めです。
[7933] 各地へ「酒 暦」のお届け
おはよう ございます。
瀬戸内海の島(小豆島)から、次は新緑映える山里の神流町へ。ツツジが咲き誇ってるのかなぁー
先月は「酒 暦」キャンペーンでの九州各地。
まさに、かおりちゃんの “歌のたび”、いいなぁー。
ところで、面子太郎さんのUPされたユーチュブに神流町の「香西かおり歌謡ショー」のチラシが載っており、「入場無料」!!!! (画像にある菓子も美味しそう)
当日は神流町民で満席でしょうが、きっと周辺市町村のかおりファンも立ち見でも駆けつけるんでしょうね。
私もそろそろ、山麓から生駒の山中へ入ろうかなぁ。
瀬戸内海の島(小豆島)から、次は新緑映える山里の神流町へ。ツツジが咲き誇ってるのかなぁー
先月は「酒 暦」キャンペーンでの九州各地。
まさに、かおりちゃんの “歌のたび”、いいなぁー。
ところで、面子太郎さんのUPされたユーチュブに神流町の「香西かおり歌謡ショー」のチラシが載っており、「入場無料」!!!! (画像にある菓子も美味しそう)
当日は神流町民で満席でしょうが、きっと周辺市町村のかおりファンも立ち見でも駆けつけるんでしょうね。
私もそろそろ、山麓から生駒の山中へ入ろうかなぁ。
[7932]kbcラジオの。。
4╱8のサトコノヘヤ、のO.A.はあってましたでしょうか┅。
野球中継だったような┅、?スタッフさんよかったら教えてください。
野球中継だったような┅、?スタッフさんよかったら教えてください。
[7931]浮雲
待ちきれず歌ってみましたが・・・
https://youtu.be/ZhFwVXLw7pY
如何でしょうか・・
イベント施設の体育館等を載せてみました。
https://youtu.be/ZhFwVXLw7pY
如何でしょうか・・
イベント施設の体育館等を載せてみました。
[7930]掛け声・・
いよいよ来週となりました。
掛け声は何と発したらいいのでしょうか・・
「こーざいさーん」?「かおりさーん」?
掛け声は何と発したらいいのでしょうか・・
「こーざいさーん」?「かおりさーん」?
[7929]BS ジャパン「名曲にっぽん」良かったです。
イベント・出演で見たОAが8時になってましたが、テレビを付けたのが7時30分過ぎでした。もう既に番組が始まっていて『あれっ』と思い、テレビ番組表で確認したら特別番組で7時~9時54分までとわかりました。最初の方は観れなかったですが、女子会の様子、流恋草、酒の宿、酒暦を聴かせて頂きました。面白かったのは、女子会で大月みやこが話した飲み屋で店員が女子に対しての差別の事で大いに盛り上がりました。その話の最後に大月みやこはもう私なんか飲みに誘ってもらえないと言ったら、香西かおりが大月みやこに私が飲みに連れて行きますからと言ってお開きになりました。大月みやこは55周年だそうです。香西かおりは54歳、産まれる前にデビューした人にこの様なやさしいお言葉をかけてあげられる優しい方でした。自分も54歳で同世代でとてもうれしかかったです。来たる6月20日の大月みやこ 香西かおりのジョイントコンサート(相模女子大学グリーンホール 大ホール)のチケット購入しました。その日が益々楽しみになりました。参考にコンサートのリンク貼り付けます。
http://p-aurora.co.jp/news/552/
http://p-aurora.co.jp/news/552/
[7928]大月さんとの・・
歌の交換
見たかったがBSです。契約なく見られない!残念です。
白い海峡、おんなの港、大阪夜霧 お聴きしたい・・・
神流の町民
見たかったがBSです。契約なく見られない!残念です。
白い海峡、おんなの港、大阪夜霧 お聴きしたい・・・
神流の町民
[7927]お詫び 13日 OA
私が、先日書かせて頂いた BS ジャパン「名曲にっぽん」で、20:00 ~ の3時間番組のところですが、実際には、19:00 ~ でした。 始めの部分 見逃してしまわれたお方様に、深くお詫び致します。
昼の、NHK 「ごごうた」生放送で、「かおりさん」の新たなお話しも聞けて嬉しかったです。曲は「酒暦」でした。
夜の、BS ジャパン「徳光和夫の名曲にっぽん」 私は、OA視聴の他に 数台の録画をしておりましたので、改めて再生確認致しました。 「かおりさん」お歌いの曲目は、 ① 白い海峡 ② 流恋草 ③ 酒のやど ④ 酒暦 でした。
「かおりさん」のお話では、「歌うぐるなび 、と言われている」など他 聞く事が出来ました。 又、「演歌女子会」は、前半・後半に分けて その雰囲気を覗き観させて頂きました。
その他、各コーナーも 大変楽しませて頂きました。
重ねて、ご視聴出来ない部分が有った方には、深くお詫び致します。
昼の、NHK 「ごごうた」生放送で、「かおりさん」の新たなお話しも聞けて嬉しかったです。曲は「酒暦」でした。
夜の、BS ジャパン「徳光和夫の名曲にっぽん」 私は、OA視聴の他に 数台の録画をしておりましたので、改めて再生確認致しました。 「かおりさん」お歌いの曲目は、 ① 白い海峡 ② 流恋草 ③ 酒のやど ④ 酒暦 でした。
「かおりさん」のお話では、「歌うぐるなび 、と言われている」など他 聞く事が出来ました。 又、「演歌女子会」は、前半・後半に分けて その雰囲気を覗き観させて頂きました。
その他、各コーナーも 大変楽しませて頂きました。
重ねて、ご視聴出来ない部分が有った方には、深くお詫び致します。
[7926]神流町の若き町長さん
私より一つ先輩です。本日役場に行った。教育委員会の同級生がいた。今回の香西さんの22日歌謡ショーは「何方が決めたんかね?」「たぶん町長じゃないかなあ?」すばらしい選択に思います。町長は村田さんが来た事も不思議と存じていました。香西さん好みの俳優の如くいい男ですよ・・
[7925]勘違いでした
すみません。日付を勘違いしていました。番組名を見つけました。