BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 920
  2. 921
  3. 922
  4. 923
  5. 924
  6. 925
  7. 926
  8. 927
  9. 928
  10. 929
  11. 930

[1512]こんにちは

投稿者:ふくまる。 投稿日:2011-11-08 11:34:49
やっと(?)秋らしい気温になりましたね。


いきいき祭に応援に行かれたみなさま
お疲れ様でした^^

私も写真見ました♪


今日のヤフーニュースに
2006年に放送されていた連続ドラマ
『逃亡者 おりん』 テレビ東京系
が復活!!!とあり、
2時間スペシャルドラマ『逃亡者おりん 最終章』(来年1月放送)では、宅麻伸、六平直政、山田純大、左とん平、あおい輝彦、榎木孝明らも出演。香西かおりが主題歌「糸車、からり」を手掛ける連続ドラマ『逃亡者 おりん2』は深夜枠で放送(全11回)。


と載っていました!!!
これは必見ですね~~~~!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000339-oric-ent


[1511]ありがとうございました。

投稿者:やっさん 投稿日:2011-11-07 20:50:53
 LGPさん、チケットの件については了解いたしました。
 ご親切に感謝いたします。ありがとうございました。

[1510]ディナーショーチケット

投稿者:LGP 投稿日:2011-11-06 12:16:36
Lovkさん、茨城ktr-tさん河内町のレポありがとうございます。
写真確認しました、シッカリ映っていますね。
やっさんこんにちわ!
はじめまして、LGPと申します。
福島市から278キロ、片道4時間30分の河内町への遠征お疲れさまでした。
お尋ねのディナーショーチケットの手配は、Concertのスケジュール欄にもありますように、由良温泉ホテル八乙女 0235-73-3811へ電話してお聞きになればよいかと思います。

[1509]写真UPみました!

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2011-11-05 21:15:28
Lovkさん情報ありがとうございます。今日は仕事でした
昼休みに携帯電話から掲示板をみましたら河内のいきいき祭の
情報がありましたので検索しましたら写真載ってました携帯ではみずらかったので家に帰宅してからPCで見ましたら、かおりちゃんの後方に私たちも写ってました。かおりちゃんといっしょに写ってるとこを
まあ偶然かもしれませんけど載ってましたのは嬉しいですね!この写真を拝見して思い出し地元の方そして私たちも含めてかおりちゃんの歌を聞いてみなさん楽しく過ごされてましたね・・・。
かおりちゃんありがとう!!!
また茨城へきてくださいね!!

[1508]いつも情報をありがとうございます。

投稿者:やっさん 投稿日:2011-11-05 08:07:27
 ディナーショウの季節になつてきましたが、香西さんのディナーショウのチケットは、どのように購入するのでしょうか。
 由良温泉で12月23日に予定がありますね。
 ご存じの方宜しくお願いします。

[1507]写真がUPされてます~河内町ーいきいき祭

投稿者:LovK 投稿日:2011-11-05 05:54:12
河内町HP
http://www.itwill.jp/cl/kawachi/cgi-bin/upsys/view_hp.cgi?mode=news&mode2=detail&type=topics&n_no=407

[1506]懐かしい竜ヶ崎市の隣町

投稿者:やっさん 投稿日:2011-11-04 17:52:35
 河内町のいきいき祭に行ってきました。福島市から278キロの道のりでした。片道4時間30分程度の長旅になりました。
 河内町は学生時代4年間過ごした竜ヶ崎市の隣町でもあり、香西さんのオンステージを見る楽しみと学生時代の郷愁を楽しむいい機会になりました。いい機会を作っていただき感謝しております。
 竜ヶ崎市・近郊の町並みも・道路等も・・すっかり変わってしまいまた。時の流れを感じました。
 今度は、ディナ‐ショウで香西さんにお会いしたいですね。

[1505]2011 輝いて河内いきいき祭

投稿者:LovK 投稿日:2011-11-03 23:07:46
まずは、茨城ktr-tさんに感謝です。
昨夜車中泊で今朝、一番に特等席を確保してくださり、ありがとうございました。お陰様で最高のステージとなりました。
約45分のステージでしたが、かおりさんのお着物は、明るいグレイ(ほとんど白に近い)で裾の方に斜めにグレイ、黒と層になっている上に茶色を中心とした、菊の花が描かれていて、清楚で上品な感じのまさに秋本番にぴったりのお衣装でした。
①流恋草②雨酒場 ここで観覧席にスズランテープで辛うじて空けられた通路(おおよそ幅2m、奥行き7,8m)に降りてきて③最北航路④望郷十年⑤風恋歌 出店の方が柿だのみかんだの餅だのと次々と
プレゼント。⑥春陽炎 河内町からも名物のゴボウや蓮をどっさり。
我々も現地で調達したプレゼントで、ちゃっかり握手を。実はこの少し前に一人お年を召された男性(お酒も入っていて)がステージの上まで上がってこられたのには、観ていた我々も焦ってしまいました。太郎さんの目も一段と厳しくなり、かおりさんも突然のルール違反に、慎重かつ柔軟に対応はしておりましたが・・、かおりさん、大変でしたね。お疲れさまでした。階段やステージ前には主催者側の係員がやはり必要だと思いました。次回に生かしていただければと思います。
⑦無言坂⑧TOKIO千一夜⑨氷雪の海
やっぱり、ナマステージはいいですね。ちょっと首が疲れましたが、
みんなでかおりさんをお見送りして、「いきいき」して帰路に着きました。かおりさん、河内町のみなさん、文字通りすばらしい「文化の日」になりました。ありがとうございました。
茨城ktr-tさんとお連れの方、千葉H・Tさんご夫妻、大変お世話になり、ありがとうございました。いい思い出になりました。

[1504]河内いきいき

投稿者:千葉H.T 投稿日:2011-11-03 22:59:25
皆様、こんばんは。
いきいきに行って来ました、LavKさん、茨城ktr-tさん,    今日は大変お世話に成り有難う御座いました、楽しい一日でした

[1503]木曜8時のコンサート

投稿者:LovK 投稿日:2011-11-03 22:17:20
かおりファンのみなさん、こんばんは。
先ほど「木曜8時のコンサート~名曲!日本のうた」観終わりました。かおりさんの名曲2選、「流恋草」「無言坂」よかったですね。
思ったとおり、声援はあまり入ってなかったですね。前奏のみの取り直し、やはり「かおりちゃ~ん」が強過ぎたのでしょうか?NHKとは異なる制作方針のようですね。かおりさん、熱唱、お疲れさまでした。
  1. 920
  2. 921
  3. 922
  4. 923
  5. 924
  6. 925
  7. 926
  8. 927
  9. 928
  10. 929
  11. 930
SkyApple