BBS
掲示板POST
投稿する[1492]見ました
LovKさん、今晩は、今エンカメ、見ました、LovKさんの書き込みで、初めて知りました、いつもでしたら水曜日の夜11時30分からですから、時間差があり、あぶなく見のがすところでした、教えてもらいありがとうございました、来週も忘れず見ます。
関西弁のかおりさん、いいですね、TOKIO千一夜、ジャケットのお着物での歌良かったですが、素人カラオケ番組ばりの、エコーの掛かりすぎで、歌い始めのかおりさんの、表情で歌いずらいな~と思いました、オープニングの友近さんの無言坂、メロディーの違うところがありました、あれだけ歌の上手い人でも、かおりさんの歌は、完璧には覚えきれなかったみたいですね、かおりさんが歌うと、さすがと思いました。
来週の歌、トークも楽しみです。
関西弁のかおりさん、いいですね、TOKIO千一夜、ジャケットのお着物での歌良かったですが、素人カラオケ番組ばりの、エコーの掛かりすぎで、歌い始めのかおりさんの、表情で歌いずらいな~と思いました、オープニングの友近さんの無言坂、メロディーの違うところがありました、あれだけ歌の上手い人でも、かおりさんの歌は、完璧には覚えきれなかったみたいですね、かおりさんが歌うと、さすがと思いました。
来週の歌、トークも楽しみです。
[1491]午後の番組で流恋草が・・・
かおりちゃん、皆さん今晩は
かおりちゃん、きのうと今日お仕事お疲れ様でした
きょうは私の地元の放送局IBS(茨城放送)の午後の
スマイル・スマイルの番組でテ―マは初めて人前で歌った曲は
なんですか?ということでした。私のは採用されませんでしたけど
ラジオネーム「となりのかあさん」のかたが、めいの結婚式の
帰りに初めて「香西かおりさんの♪流恋草」を歌いましたと紹介され
[流恋草]がかかりました。初めてうたったのがかおりちゃんの歌ときいてとても嬉しかったです!仕事をしながら聴いてますがかおりちゃんの曲がかかると気持ちが最高にいいですよね!仕事の疲れが飛んでしまいました。有難うございました。
ふくまるさんこんばんは(偶然にも私もラジオ)
そうですね、ラジオは相手方が見えないので、想像力がわいてきますよねTVと違ってこれがいいんですよね・・・。PCでIBS(茨城放送)が聴けますので仕事の合い間でも聴いてください^^^。
かおりちゃん、きのうと今日お仕事お疲れ様でした
きょうは私の地元の放送局IBS(茨城放送)の午後の
スマイル・スマイルの番組でテ―マは初めて人前で歌った曲は
なんですか?ということでした。私のは採用されませんでしたけど
ラジオネーム「となりのかあさん」のかたが、めいの結婚式の
帰りに初めて「香西かおりさんの♪流恋草」を歌いましたと紹介され
[流恋草]がかかりました。初めてうたったのがかおりちゃんの歌ときいてとても嬉しかったです!仕事をしながら聴いてますがかおりちゃんの曲がかかると気持ちが最高にいいですよね!仕事の疲れが飛んでしまいました。有難うございました。
ふくまるさんこんばんは(偶然にも私もラジオ)
そうですね、ラジオは相手方が見えないので、想像力がわいてきますよねTVと違ってこれがいいんですよね・・・。PCでIBS(茨城放送)が聴けますので仕事の合い間でも聴いてください^^^。
[1490]ラジオ
こんにちは。
今日はMBSラジオええなぁにかおりさん出演の日ですね。
私も事務所で聞いています♪
ラジオって、テレビよりも『声』をしっかり聞く感じで
なんだかいいですよね。
かおりさんの笑い声といいますか笑い方が好きです。
今日はMBSラジオええなぁにかおりさん出演の日ですね。
私も事務所で聞いています♪
ラジオって、テレビよりも『声』をしっかり聞く感じで
なんだかいいですよね。
かおりさんの笑い声といいますか笑い方が好きです。
[1489]ありがとう!
LovKさんおはようございます。BS朝日「ザッツ・エンカーテイメント」来週(2周連続)も放映ありと思います。
[1488]本日深夜BS朝日にかおりさん出演
番組表によりますと
10月21日(金)25:30BS朝日「ザッツ・エンカーテイメント~ちょっと唄っていいかしら~[ゲスト]香西かおり
(22日(土)午前1:30)
10月21日(金)25:30BS朝日「ザッツ・エンカーテイメント~ちょっと唄っていいかしら~[ゲスト]香西かおり
(22日(土)午前1:30)
[1487]こんにちは
みなさまこんにちは。
←コンサートののところに、かおりさんのディナーショーの情報が
UPされていますね^^
美味しいお酒と美味しい料理と そしてかおりさんの歌とトーク。
素敵でしょうね~~~~!
どんどん寒くなってゆくみたいなので
素敵な年末年始になるよう皆様もお体大切にしてくださいね♪
←コンサートののところに、かおりさんのディナーショーの情報が
UPされていますね^^
美味しいお酒と美味しい料理と そしてかおりさんの歌とトーク。
素敵でしょうね~~~~!
どんどん寒くなってゆくみたいなので
素敵な年末年始になるよう皆様もお体大切にしてくださいね♪
[1486]ありがとう
LovKさん、劇団竜之助 合同特別講演~浅草木馬館、詳細レポありがとうございました、明治座公演のお芝居、竜之介さんの踊りなどが、目に浮かんできました、今回は小さな会場ですが、その分、近くで皆さんのお芝居、踊り、かおりさん歌と親近感もっての観劇、良かったですね、ようへいくん、Mさんも、かおりさん応援ありがとうございました、ようへいくんのディビューは、まだでしょうか、その点も、もしお話聞かれていましたら、教えてください。
[1485]劇団竜之助 合同特別講演~浅草木馬館~終~
大衆演劇に慣れていない私たちは幕が下りるやいなや、外へ出て出待ちの待機。しばらくすると中から♪流恋草が聞こえてきた。あわてて会場に戻るとかおりさんのお別れの熱唱。座長一座勢揃いで大締めが行われ、3時間半に及ぶ劇団竜之助 合同特別公演 特別出演 香西かおりが、お開きとなった。小屋の裏へ回ると一座の役者さん達が降りてきて入り口へ集まり、おしゃべりをしたり、2ショットを撮っていただいたり、役者さんとお客さんとの温かい交流がしばらく続いていた。私も真莉亜さんとおしゃべりや握手をしていただいた。私がかおりさん出演で来たと言ったら、「私もかおりさん、大好きです。」。「踊りもステキだし、一段と綺麗になられましたね・・。」というと「いや、かおりさんには負けますよ。」としゃきっと返された。気さくに話しをしてくれる真莉亜さんが一層いじらしく思えた。ほどなく、かおりさんが小屋裏の階段を下りてきた。座長一団がお出迎え。私たち3人もお見送りした。なんと贅沢な3時間半だった。竜之介座長、かおりさん、ありがとうございました。ようへい君、Mさん、お世話になりました。
追伸:座長のブログにバックからの写真が載ってました。
http://ameblo.jp/ryuunosuke-3/entry-11050084626.html?frm_src=thumb_module
追伸:座長のブログにバックからの写真が載ってました。
http://ameblo.jp/ryuunosuke-3/entry-11050084626.html?frm_src=thumb_module
[1484]劇団竜之助 合同特別講演~浅草木馬館~その2
第2部は歌謡ショー。三代目大川竜之助「すきま風」他4曲を熱唱。さすが、踊って良し、歌って良しの実力派座長。ご祝儀を衣装に挟むご婦人数名。続いて♪「恋草紙」での 真莉亜さんの妖艶な演舞。若手団員による演舞も迫力があった。
7:45いよいよ第3部 特別ショー 香西かおり オンステー~ジ!
まずは ♪「人形」(CD)で座長が舞う。なんというすばらしい身のこなし、表現力。そして①♪「流恋草」でかおりさん登場。思いっきり「かおりちゃ~~ん!!」「みなさん今晩は~・・・」とご挨拶。今日のサプライズに至った経緯を簡単に説明。最初はメールで「じゃ、ちょっと行って見ようか・・」というのがそもそもの始まりだったとか。②♪「雨酒場 ③♪「風恋歌」座長とのMCもいいお友達という感じ、年末「また一緒に飲みましょう」とかおりさんがラブコール。④無言坂。座長が華麗な舞いで華を添える。ここで一人男性がかおりさんと座長にご祝儀を。私たちはいつプレゼントを渡すか迷っていたが、座長が下がったところで、私が前に進んだが、⑤♪「TOKIO千一夜」が始まってしまい、私は惨め、通路で待機。歌い終わってお渡ししたら、かおりさんが「ありがとう。ちょっとタイミングがねえ・・」私も頭をかいて笑いを誘い、場内では受けていた。私の手がいつもほてっていて汗ばみ、かおりさんはたいてい冷たくてサラっとしているのに、今回は逆で、かおりさんがほんのり温かく潤っていた。M氏が進み出るとかおりさん、笑いながら「初めまして」と握手。ようへい君とM氏と私だけに大受けだった。最後は⑥♪氷雪の海を熱唱。「かおりちゃ~~ん!!」の連発。場内割れんばかりの拍手。
7:45いよいよ第3部 特別ショー 香西かおり オンステー~ジ!
まずは ♪「人形」(CD)で座長が舞う。なんというすばらしい身のこなし、表現力。そして①♪「流恋草」でかおりさん登場。思いっきり「かおりちゃ~~ん!!」「みなさん今晩は~・・・」とご挨拶。今日のサプライズに至った経緯を簡単に説明。最初はメールで「じゃ、ちょっと行って見ようか・・」というのがそもそもの始まりだったとか。②♪「雨酒場 ③♪「風恋歌」座長とのMCもいいお友達という感じ、年末「また一緒に飲みましょう」とかおりさんがラブコール。④無言坂。座長が華麗な舞いで華を添える。ここで一人男性がかおりさんと座長にご祝儀を。私たちはいつプレゼントを渡すか迷っていたが、座長が下がったところで、私が前に進んだが、⑤♪「TOKIO千一夜」が始まってしまい、私は惨め、通路で待機。歌い終わってお渡ししたら、かおりさんが「ありがとう。ちょっとタイミングがねえ・・」私も頭をかいて笑いを誘い、場内では受けていた。私の手がいつもほてっていて汗ばみ、かおりさんはたいてい冷たくてサラっとしているのに、今回は逆で、かおりさんがほんのり温かく潤っていた。M氏が進み出るとかおりさん、笑いながら「初めまして」と握手。ようへい君とM氏と私だけに大受けだった。最後は⑥♪氷雪の海を熱唱。「かおりちゃ~~ん!!」の連発。場内割れんばかりの拍手。
[1483]劇団竜之助 合同特別講演~浅草木馬館~その1
去る16日(日)、劇団竜之助 合同特別公演、夜の部に行ってきました。(東京の熱心なかおりファンのM氏と一緒です。)浅草寺の境内を西に出たところに浅草木馬館があります。入り口には「香西かおり 特別出演」の大きな看板がポスター着きで出ていました。m(_ _)mこの方のブログでお確かめください。
http://ameblo.jp/kame-boo/entry-11044847794.html (無断で申し訳ありません)
入り口の演目には「ごむたいな」とあり、思わず「おお~!」と感激。5時少し前に入場。中は200名程度の客席がほぼ満席。最後列でも表情までよく見えるノスタルジックな芝居小屋という、今では貴重な劇場である。座席は前から4列目左寄り。早速場内には♪「ごむたいな」 が流れていた。開演前、ようへい君と再会。
第一部 芝居「ごむたいな」、再度♪「ごむたいな 」が流れ 、開幕。江戸の歌舞伎一座の惣領(大川竜之助)と芸者 さくら(大川真莉亜)の悲恋物語。夫婦の契りをしながらも、日本一の役者に精進してほしいがため、心とは反対に「嫌いになった」と命をかけて別れるクライマックスに♪「ごむたいな」・・歌謡劇場、ぴったしの盛り上げ役であった。
二幕。立派な太夫となって芸者さくらと再会するが、さくらの幼子が自分の子と知り、復縁を迫るが、思い叶わず、泣き崩れる太夫。(ここへたどり着く場面で、ちょっと説明が足りなと思っていたら、2部で「NGがあった」とおもしろおかしく解説)後半のクライマックスで、再度♪「ごむたいな」で 終演。いや~ 感動です。昨年暮れの細川たかしさんとの明治座で、お芝居に出演されてた芸者役の真莉亜さん、一段とお美しくなられて、見とれておりました。
http://ameblo.jp/kame-boo/entry-11044847794.html (無断で申し訳ありません)
入り口の演目には「ごむたいな」とあり、思わず「おお~!」と感激。5時少し前に入場。中は200名程度の客席がほぼ満席。最後列でも表情までよく見えるノスタルジックな芝居小屋という、今では貴重な劇場である。座席は前から4列目左寄り。早速場内には♪「ごむたいな」 が流れていた。開演前、ようへい君と再会。
第一部 芝居「ごむたいな」、再度♪「ごむたいな 」が流れ 、開幕。江戸の歌舞伎一座の惣領(大川竜之助)と芸者 さくら(大川真莉亜)の悲恋物語。夫婦の契りをしながらも、日本一の役者に精進してほしいがため、心とは反対に「嫌いになった」と命をかけて別れるクライマックスに♪「ごむたいな」・・歌謡劇場、ぴったしの盛り上げ役であった。
二幕。立派な太夫となって芸者さくらと再会するが、さくらの幼子が自分の子と知り、復縁を迫るが、思い叶わず、泣き崩れる太夫。(ここへたどり着く場面で、ちょっと説明が足りなと思っていたら、2部で「NGがあった」とおもしろおかしく解説)後半のクライマックスで、再度♪「ごむたいな」で 終演。いや~ 感動です。昨年暮れの細川たかしさんとの明治座で、お芝居に出演されてた芸者役の真莉亜さん、一段とお美しくなられて、見とれておりました。