BBS
掲示板POST
投稿する[3198]今朝の「走れ!」で新曲かかりました
かおりファンのみなさん、おはようございます。
今朝の「走れ!歌謡曲」(文化放送)のドラパラコーナーで「新譜情報」として、「明日の夫婦酒」の一部だけですが、かかりました。
パーソナリティーの小池可奈さんが、「お二人の遊び心がこんなすばらしい歌を作り上げたんですね・・」と紹介。吉さんバージョンとかおりさんバージョンではジャケット写真が違うこともにも触れ、かおりさんバージョンは「夫婦のよう・・」ともおっしゃっておられました。
今朝の「走れ!歌謡曲」(文化放送)のドラパラコーナーで「新譜情報」として、「明日の夫婦酒」の一部だけですが、かかりました。
パーソナリティーの小池可奈さんが、「お二人の遊び心がこんなすばらしい歌を作り上げたんですね・・」と紹介。吉さんバージョンとかおりさんバージョンではジャケット写真が違うこともにも触れ、かおりさんバージョンは「夫婦のよう・・」ともおっしゃっておられました。
[3192]ありがとうございます
早速のご返答ありがとうございます。スタップ様のご厚情に感謝します。是非販売されることを念じるとともに、かおりちゃんのますますのご活躍応援しています。
[3191]お尋ねの!
越前恋歌様
お尋ねの 新歌舞伎座~香西かおりコンサート2014~のDVD等の発売予定
は伺っておりません。発売等の話を伺いましたら、会報・スケジュール等
でお知らせいたします。
お尋ねの 新歌舞伎座~香西かおりコンサート2014~のDVD等の発売予定
は伺っておりません。発売等の話を伺いましたら、会報・スケジュール等
でお知らせいたします。
[3190]どなたか教えてください
「大阪新歌舞伎座~香西かおりコンサート2014」は大盛況だったようですね。DVDの販売などの予定など、どなたか教えてくださいませんか。
[3189]生で初めて聞けた~
何十年か前のお嬢さんで~す。初めてLovKさんの「かおりちゃーん」聞けて思わず後ろ振り向きました。渋谷でも聞けるのを楽しみに
3/8日は京都亀岡に行ってきます。
3/8日は京都亀岡に行ってきます。
[3188]ありがとう!!
かおりファンの皆さん今晩は
Lovkさん今晩は、「大阪新歌舞伎座~香西かおりコンサート2014」でのビックな詳細レポありがとう御座いました!!かおりさんとお客さんとの楽しい雰囲気が伝わってきました(*^^)v。
来月は、大阪新歌舞伎座で『吉野まほろば物語』一ヶ月の公演ですね!楽しみにしています!!。
Lovkさん今晩は、「大阪新歌舞伎座~香西かおりコンサート2014」でのビックな詳細レポありがとう御座いました!!かおりさんとお客さんとの楽しい雰囲気が伝わってきました(*^^)v。
来月は、大阪新歌舞伎座で『吉野まほろば物語』一ヶ月の公演ですね!楽しみにしています!!。
[3187]それは、失礼いたしました
メグさんでしたか?
それなら、「お嬢さま」と書くべきでした~。
ところで、菅原師匠のブログにコメントが入っていますね。
http://soreikenekokanjin.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-1a49.html
それなら、「お嬢さま」と書くべきでした~。
ところで、菅原師匠のブログにコメントが入っていますね。
http://soreikenekokanjin.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-1a49.html
[3186]新歌舞伎座良かったですね。
Love kさん 誰がおばさんなん (ー。ー#) まぁ おばさんに違いないけど。メグです。これからもよろしくお願いします。この間は 遠い所から お疲れ様でした。いつレポが届くのかと思っていましたが さすがです。
[3185]「明日の夫婦酒」予約時に注意
みなさん、こんばんは。
「明日の夫婦酒」は「徳間J盤」と「UM盤」ではC/Wが違いますので、予約するときはお気をつけください。
かおりご本家は「志乃は心の港なのさ」です。
ちょっとだけ試聴できます。
http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%AE%E5%AF%9D%E8%8D%89-%E9%A6%99%E8%A5%BF%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8A/dp/B00005HROK
「徳間J盤」(吉さんち)ではジャケット写真が載っていますが、「UM盤」にはまだ掲載されていませんね。ということはジャケ写真も異なるのでしょう。楽しみですね。
発売前にどうしても聴きたい方、↓試聴できます。
発売日まで楽しみを取っておくという方は決して開けてはいけません
http://www.goodwave.jp/osusume-5.html
ラジオは1週間前には1部解禁になるようですから、3/12の「走れ歌謡曲」http://www.joqr.net/blog/hashire/archives/002/index.html パーソナリティーは小池可奈さんにリクエストしましょう。
発売日3/19は必ずかかります。ゲスト出演の3/22は事前収録だと思いますので、この日のメールは早めがいいと思います。みんなでメールを出して応援しましょう。
「明日の夫婦酒」は「徳間J盤」と「UM盤」ではC/Wが違いますので、予約するときはお気をつけください。
かおりご本家は「志乃は心の港なのさ」です。
ちょっとだけ試聴できます。
http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%AE%E5%AF%9D%E8%8D%89-%E9%A6%99%E8%A5%BF%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8A/dp/B00005HROK
「徳間J盤」(吉さんち)ではジャケット写真が載っていますが、「UM盤」にはまだ掲載されていませんね。ということはジャケ写真も異なるのでしょう。楽しみですね。
発売前にどうしても聴きたい方、↓試聴できます。
発売日まで楽しみを取っておくという方は決して開けてはいけません
http://www.goodwave.jp/osusume-5.html
ラジオは1週間前には1部解禁になるようですから、3/12の「走れ歌謡曲」http://www.joqr.net/blog/hashire/archives/002/index.html パーソナリティーは小池可奈さんにリクエストしましょう。
発売日3/19は必ずかかります。ゲスト出演の3/22は事前収録だと思いますので、この日のメールは早めがいいと思います。みんなでメールを出して応援しましょう。
[3184]~終~大阪新歌舞伎座発 香西かおりコンサート2014
いよいよ最終章オリジナルヒットパレード。今度はかおりさん、黒地に金と銀の線で何かを象った模様のお着物で、第35回日本レコード大賞受賞曲⑭無言坂。⑮人形(おもちゃ)
ここでMCとなったが、早くもプレゼントを手にしたご婦人がステージへ進み、プレゼントコーナーの始まり。今回はバラエティーに富んでいて、ご祝儀、地方特産のおみやげ、菓子類、お酒等々。おもしろいことに皆それぞれ説明して手渡すので、かおりさんがマイクで復唱。笑いを誘った。⑯酒の河(今回ほとんど2~2ハーフの中、これは唯一フルコーラス)⑰酒のやど かおりさん「花粉の季節がきましたね・・最近はPM2.5やらもあって」、3月発売の新曲と4月公演の「吉野まほろば物語」のPR。「皆様、いかがでしたか?」会場~拍手。「これからも精進して参ります。ながーいお付き合いのほどを・・。」⑱氷雪の海。ステージ上でお辞儀、手を振るかおりさんに会場から大きな拍手と声援。私もこの日2度目(1回目はどこでだか記憶なし)の「かおりちゃ~~ん!!」ー18:55終演ー隣席のファンの仲間と顔を見合わせ「いやー、よかったね。」「はるばる来てよかった。」「すばらしかったですね。」会場を去る他のお客さんも口々に感動の言葉をつぶやいていた。
久々の心に残るコンサートでした。かおりさん、ありがとう!お疲れさまでしたぁ~。「昨日早く就寝」されたせいなのか、タバコを止めたせいなのか?声に艶が戻ってきましたね。聞く側もアルファー波が沢山出てたような気がします。はるばる遠征した甲斐がありました。
この後、かおりさんのお兄様ご夫妻、倶楽部スタッフ、ファンの仲間13名で近くの居酒屋で「反省会」。コンサートやこれからの活動、新曲(C/Wはファンの要望を取り入れて♪『志乃は心の港なのさ』〔アルバム「浮寝草」に収録〕)等々で盛り上がりました。前後しますが、この日は多数のファン倶楽部のみなさんと再会し、ご挨拶をいただき、情報を交換したり、香り談義に花を咲かせることができました。往路でご一緒した千葉のH.T.さん、東海道中楽しかったですね。みなさん、大変お世話になりました。
ここでMCとなったが、早くもプレゼントを手にしたご婦人がステージへ進み、プレゼントコーナーの始まり。今回はバラエティーに富んでいて、ご祝儀、地方特産のおみやげ、菓子類、お酒等々。おもしろいことに皆それぞれ説明して手渡すので、かおりさんがマイクで復唱。笑いを誘った。⑯酒の河(今回ほとんど2~2ハーフの中、これは唯一フルコーラス)⑰酒のやど かおりさん「花粉の季節がきましたね・・最近はPM2.5やらもあって」、3月発売の新曲と4月公演の「吉野まほろば物語」のPR。「皆様、いかがでしたか?」会場~拍手。「これからも精進して参ります。ながーいお付き合いのほどを・・。」⑱氷雪の海。ステージ上でお辞儀、手を振るかおりさんに会場から大きな拍手と声援。私もこの日2度目(1回目はどこでだか記憶なし)の「かおりちゃ~~ん!!」ー18:55終演ー隣席のファンの仲間と顔を見合わせ「いやー、よかったね。」「はるばる来てよかった。」「すばらしかったですね。」会場を去る他のお客さんも口々に感動の言葉をつぶやいていた。
久々の心に残るコンサートでした。かおりさん、ありがとう!お疲れさまでしたぁ~。「昨日早く就寝」されたせいなのか、タバコを止めたせいなのか?声に艶が戻ってきましたね。聞く側もアルファー波が沢山出てたような気がします。はるばる遠征した甲斐がありました。
この後、かおりさんのお兄様ご夫妻、倶楽部スタッフ、ファンの仲間13名で近くの居酒屋で「反省会」。コンサートやこれからの活動、新曲(C/Wはファンの要望を取り入れて♪『志乃は心の港なのさ』〔アルバム「浮寝草」に収録〕)等々で盛り上がりました。前後しますが、この日は多数のファン倶楽部のみなさんと再会し、ご挨拶をいただき、情報を交換したり、香り談義に花を咲かせることができました。往路でご一緒した千葉のH.T.さん、東海道中楽しかったですね。みなさん、大変お世話になりました。