BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 950
  2. 951
  3. 952
  4. 953
  5. 954
  6. 955
  7. 956
  8. 957
  9. 958
  10. 959
  11. 960

[1179]【ひな祭り 女の友情確認スペシャル】

投稿者:531ファン 投稿日:2011-02-17 08:15:27
踊る!さんま御殿!!
 http://www.ntv.co.jp/goten/
 楽しみにしています

[1178]レポありがとう

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2011-02-13 17:17:32
Lovkさんこんばんは
JA主催「香西かおり歌謡ショー」のレポありがとうございます。
招待されてよかったですね!明治座から約2ヶ月ぶりかな・・・
かおりちゃん観られていいですね、私もみたかったです(少し我慢・・!)
ステージで歌うかおりちゃんの姿が目に浮かんできました。
Lovkさん応援おつかれさまでした。

[1177]レポありがとう!

投稿者:LGP 投稿日:2011-02-13 07:17:33
LovKさんおはようございます。JAあだち野主催コンサートレポありがとうございます。それにしてもJAは凄いですね!三日間のコンサート買い取りですよね。
ゲストは桜井くみ子さんなら良いですよね!納得!彼女も歌唱力はありますね!
お客様の聴き入っている姿を想像しています。詳細なレポありがとうございました。お疲れさま。

[1176]JAあだち野主催

投稿者:LovK 投稿日:2011-02-12 21:34:04
昨日、JAあだち野主催の香西かおり歌謡ショーに行ってきました。
この日は、15:30まで休日出勤でしたので、最寄り駅に車でかけつけ、電車を乗り継いで雪の中、上尾市文化センターまで出かけてきました。
主催者の挨拶のあと、17:40あの聞き慣れたオープニングミュージックで緞帳が上がり、まずは①流恋草でお客様の心を釘付けに。「かおりちゃ~ん!!」と声を出しましたが、いつもの環境と違うので、その後はしばらく静かに聴き入っておりました。薄いピンクのお着物のかおりさん、この前北海道に行って来たばかりで、雪はしこたま見てきたとか 。私は昨年の明治座以来の久々のかおりさん。懐かしくしみじみと見入ってしまいました。
②雨酒場で客席へ降り、握手攻めに。私は前から3列目でしたが、通路から遠い座席だったので、手を振ったのですが、かおりさんに気づいてもらえませんでした。③最北航路で今回はステージに無事もどれ、④人形で退場。五郎さんも久しぶりで、相変わらず「58000人」で笑いを取っておられました
ここでかおりさんとは同じ事務所の桜井くみ子さんがゲスト出演。「あばれ船」「王将」「卯の花しぐれ」を熱唱。若さがビビッと伝わってきました。生意気ですが、丁寧な歌い方で歌唱力があるなと思いました。がんばってくださいね。http://blogs.yahoo.co.jp/sakuraikumiko0872aurora
ドレスコーナーは⑤すき。⑥大阪テ・キエロ~あなたゆえに~⑦恋人たちの神話。ダイヤを散りばめた「ゴージャス」なドレス。会場から「似合うよ」とか「きれいだよ」(私)とか「かわいい」とか声がかかり、かおりさん、うまく反応して笑いを取っておられました。
民謡コーナーは金沢先生、上遠野先生の伴奏で、⑧津軽じょんから節。かおりさん、白と黒の着物に着替えて、相変わらず会場からはどよめきが。私の前のおばさんは「さすがだね。」「いやーすごいね」と感嘆しておられました。⑨秋田長持ち唄。終盤のMCで五郎さん、何を思ったのか「デビュー40・・?#%?$」と言いかけ、思わずかおりさんも笑うという場面があり、「なにをボーっと考えるのか・・」と私も一緒に笑ってしまいました。
⑩無言坂⑪風恋歌。ここで主催者から、花束と特産品(トマト・イチゴ)の贈呈がありました。⑫春陽炎。フィナーレは⑫ 氷雪の海。思い切って「かおりちゃ~ん!」を連発。
19:27閉幕。私は急いで雪の降る中を楽屋出入り口へ。すると既に香西号が建物に寄って停めてあり、太郎さんとご挨拶。かおりさんと田中さんも36分ごろには出てこられて「ありがとう」と声をかけてくださり、私の直前を横切って車に乗り込まれ、手を振られるとドアが締まり、雪の中、東京方面へ去っていかれました。
JAあだち野は地域が広く、2月11,12,13日の3日6回公演にJA活動の優績者を招待するのですから、すごいですね。私も幸運にもご招待にあずかり、心より御礼申し上げます。かおりさん、連続6公演、お疲れさまです。咽を痛めないように!
ありがとうございました。

[1175]単独コンサート!

投稿者:LGP 投稿日:2011-02-09 05:51:47
LovKさん、かおりファンのみなさんおはようございます。単独コンサート良いですね!、同感です、最近のコンサートはゲスト出演の歌手がありますね。
しかし、自分の経験から言いますと、コンサートの出演者やバンドでするか?カラオケにするか?営業的にとか?後輩歌手の育成やステージ出演の経験を積んでいただく等のことも含め、最終的に主催者が決められますから、どうしようもないですね。
かおり倶楽部主催でコンサートを開催すればいいのですが、簡単にできることではないですから、これも厳しいですね。
現状ですと、ファンとして単独コンサート開催の希望をお願いする、これが一番ですね。
かおり倶楽部主催で開催できるよう頑張りましょう!

[1174]中丹文化会館詳細レポ、ありがとうございました

投稿者:LovK 投稿日:2011-02-08 19:33:53
LGPさん、今晩は。
京都府綾部市中丹文化会館での香西かおりコンサート詳細レポ、ありがとうございました。会場の様子がよく伝わってきます。おばちゃんたちの感心する声や表情が目に浮かびます。
私のコンサート観覧は4月までお預けです。
4月の東京コンサートのチケットの予約受付中ですが、今年もゲストが入るんですね。東京コンサートだけは観る側も気合いが入るので、是非、単独コンサートで開催してほしかったです。

[1173]ありがとう

投稿者:ゆうやん 投稿日:2011-02-08 11:54:28
LGPさん、こんにちは、中丹文化会館コンサートレポありがとうございました、関西バージョンのコンサート、いいですね、民謡コーナーも、関東とはまったく違い、津軽あいや節になっていますね、一度聞いてみたいです、仕事のからみで、関西方面には行けませんが、定年したらゆっくり、観光(香)かねて、見にいきたいです、これからも、関西方面のレポ宜しくお願いします。

[1172]レポありがとう

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2011-02-07 21:28:00
LGPさんこんばんは、レポありがとうございます
そうですね!オープニングは流恋草が最高ですね!
かおりちゃん「山のなかに入ってさむいですね」と
いっておられましたが会場のまわりは雪が多いところなのかな・・?
でも、かおりちゃんの熱い歌声を聞いた会場は熱くもえたでしょう!!かおりちゃん御疲れ様でした!!
LGPさん応援おつかれさまでした。

[1171]中丹文化会館コンサートレポ!

投稿者:LGP 投稿日:2011-02-06 22:19:12
かおりファンのみなさんこんばんわ!2月5日(土)京都府綾部市中丹文化会館での香西かおりコンサートレポを!
13:30~と17:30~の2回公演でしたが、13:30~の公演のレポを!
13:15頃に会場内の指定席に!中央よりちょっと後ろより左側の席でしたが、よく観える席でした。
席近くは地元も方と思われる年配のおばさまが・・・残念ながらかおり倶楽部のメンバーのお姿は拝見できませんでした。
定刻13:30より少し回った13:35オープニング曲が流れ、緞帳が上りました。
オープニング曲の ①流恋草でステージ中央から、かおりチャン登場です。
オープニングの流恋草はいつ聴いてもジーンとする名曲ですね!
たぶん新歌舞伎座でお召しになっていた着物だったと思います。帯も着物に合わせておられます、今年初めてのかおりちゃんです。
いつものようにフルで歌唱後、「皆さんこんにちは、大阪から車でやって参りました、途中までは今日は暖かくなって良かったなぁ~って思っていたのですが、だんだん山の中に入って、覚悟はしておりましたけど寒いですね!」お客さんも「ああ~」と応答(場内笑いが)かおりちゃん、「ああ~って、出る早々、いらっしゃ~い、と言われたもの初めてです」と、会場から笑いが。あと道中での風景とかの楽しいお話しのあと、楽しいステージの始まりです。続いて②最北航路のあと客席へ、③雨酒場、が歌い終わったとき、ちょうど我々の前に、ちょっと御挨拶 ④風恋歌 歌い終わって、舞台にタイミング良く戻り、お客さまから「かわいい」の声が、かおりちゃん「もうかわいいという歳ではないんですよ」と和やかな雰囲気です。
つづいて 京都には素晴らしい川があり、川にちなんだ、宇治川哀歌を 昨年7月の高砂以来久しぶりに聞く⑤宇治川哀歌 ほんまにええ歌です。早いもので今年でデビュー24年目になりました。民謡界からいうと17歳の時からですから30年になります。続いて10年目の作品で ⑥おもちゃ 和服の「おもちゃ」もいつ聴いても良いものですね。
昨年から担当の司会者水谷ひろしさんの登場です、かおりちゃんの足跡を簡単に紹介後、今回のゲストの木戸たつよしさん登場、2曲歌唱のち、水谷ひろしさん専属バンド「アロマクウンテット」の皆さんですと紹介。
かおりちゃん赤いドレスで再度登場です、綺麗でスタイルいいですね!
⑦すき この曲のできるまでのエピーソードのあと歌唱、 ⑧大阪テ・キエロ ~あなたゆえに~、 このコーナーのお別れに ⑨テレサ・テンの恋人たちの神話 を熱唱  袖へ  
続いて二人目のゲスト、津軽三味線の日本の第一人者の 木乃下真市さんの登場です。
津軽三味線では総理大臣賞を受賞された凄い方ですと紹介、「津軽じょんがら節」「津軽あいや節」を演奏中、かおりちゃんが黒地に緑地に梅の花の柄の和服で登場 ⑩津軽あいや節をコラボ・・・上手い!
 水谷ひろしさんとかおりちゃんトーク、昨年12月の明治座公演のお話を紹介、  ⑪無言坂 ⑫女の帰郷を歌唱のち、水谷さんかおりちゃんグッズを紹介しているときに、最前列付近で待機タイミングを見て京都伏見の日本酒のプレゼントを・・・・!
 続いて「春陽炎」の紹介、簡単に歌唱指導を! ⑬春陽炎 ⑭氷雪の海 エンディングの ⑮ 花晩歌 で2時間ばかりの綾部中丹文化会館のコンサートを楽しむことができました。
近くのおばさま「きれいねぇ」「かわいいねぇ」「良かった」のお声が心地よく聞こえました。ありがとうございました。   
                             以上
                              

[1170]MBSラジオ「上泉雄一のええなぁ!」

投稿者:LovK 投稿日:2011-02-06 07:57:46
かおりファンのみなさん、おはようございます。
MBSラジオのインターネット配信は近畿2府4県限定ですので、関東では聴けなくて残念です。
例によってhiyanさんがレポしてくださっております。
http://ameblo.jp/hiyangogo/
  1. 950
  2. 951
  3. 952
  4. 953
  5. 954
  6. 955
  7. 956
  8. 957
  9. 958
  10. 959
  11. 960
SkyApple