BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 873
  2. 874
  3. 875
  4. 876
  5. 877
  6. 878
  7. 879
  8. 880
  9. 881
  10. 882
  11. 883

[2007]「日曜バラエティー」を見てきました~②

投稿者:LovK 投稿日:2012-07-16 23:18:12
放送の行われるCT-450スタジオは公開用にできていて、ガラス張りで、見学通路からもよく見えるようになっています。そのため、控え室などはなく、隣接する調整室に見学通路を使って出演者と関係者が出入りするため、タレントを間近で見ることができます。
(興味のない方はこのあたりで読むのをやめた方が賢明かもしれません)
この日、抽選にエントリーした人は124名。スタジオ内に入れるのは65人。
ブラックボックスの中に赤いプラスチックのコインが124個用意され、内65個にマジックで番号が書かれて(入場順番)いるという仕組みです。茨城のktr-tさんとそのお友達は、10番目くらいに並んでいて、早々となんなく引き当てました。私は100番前後にいたので、もう当たりコインがなくなるのでは・・とハラハラドキドキ。しかし、私も強運で引き当てました。入場時刻は12:40分。番号順に入室し、好きな座席を選びます。私は椅子の動かせる(前の人がじゃまになるので)一番後ろを選び、中央のベロシティーマイク(広い範囲で音を拾い易い)が見えるように椅子をずらしました。はずれても、通路から見ることができます。ふと外の通路に目をやるとかおりさんご一行(マネージャーさんたち)が丁度歩いてくるところでした。
1時ごろ、コロコロトリオの皆さんが出てきて、拍手や笑いで雰囲気を盛り上げ、同時に音声のチェックをしているようです。1:05放送開始。司会の山田邦子さんと古屋アナウンサーが登場し、トップはかおりさん。予め出演者を確認してこなかったので、この時点でかおりさんがメインゲストということがわかりました。放送は3:30までですが、その間5分×2、10分の休憩があります。番組の最後に出演者の今日これからの予定が話されますが、かおりさんは大阪へ帰るとのこと。山田さんは、4時から、どこかで歌を歌う仕事が入っていて、終了後、客席を通って見学者入り口から足早に出ていきました。我々は通路でかおりさんを「お疲れさまでしたぁ~」と見送り、私は他の歌手と握手しました。(茨城の彼は「それは、浮気だ!」と叫んでいましたが、19才の新人歌手との握手もまた、いいものです)その後、急ぎ足で西玄関に回りましたが、いつも早く出てくるかおりさんがなかなか来ません。3:52頃ようやくかおりさんが現れ、(放送とは微妙に感じの違う着物に着替えられた気がしました。勘違いかもしれませんが)香西号へ。ロータリーから公道へ出るところで、車は一旦停止。我々が手をふると後部座席の窓が開いてかおりさんが「ありがとう」と言ってくださいました。「お疲れさまでしたぁ~」と見送って終了です。3:57、家路に着き、楽しい、まる半日の終わりです。茨城ktr-tさん、お世話になりました。

[2006]「日曜バラエティー」を見てきました~①

投稿者:LovK 投稿日:2012-07-16 23:17:09
かおりファンのみなさん、こんばんは。一昨日「日曜バラエティー」の公開放送に行ってきました。かおりさんは、小豆色の絽?紗?の夏用着物で、今回はメインゲストでした。メインは、最初と最後に歌えます。4回登場するので、かおりさんと同じスタジオにいるということだけでもうれしく、2時間半もあっという間でした。歌った曲は①無言坂②流恋草③雨酒場④酒のやど
サンデージョッキー(旧番組名)は3回位見に行きましたが、久々の観覧です。
今回はどのようにして観覧するのかをちょっとレポさせていただきますので、今後の参考にしてください。この日は10時頃家を出て、渋谷へは11時ごろ到着。近くの讃岐うどんチェーン店で軽く腹ごしらえをして、渋谷のNHKの案内表示にそって11:20頃「スタジオパーク」に到着。http://www.nhk.or.jp/studiopark/index.html ここは、見学コースになっていてイベント、展示、体験、etc.色々楽しめるようになっています。
「日曜バラエティー」を見るには、まず、入り口の自動券売機(親切に案内の係員がいてていねいに教えてくれるのはいいのですが、受信料の無駄遣い)で「スタジオパーク」の入場券(200円)を購入し、屋外にある集合場所に並んで待機します。12時になると
ロープで仕切られ、そこで、締め切られます。正確に人数確認をしてその人数分だけのクジを用意します。常連さん(オタク系と見受けられる方もたくさんいます)はどのあたりに当たりコインが多いのか分かっているらしく、抽選順位も上位を狙っているようでしっかり並び続けている方もいました。抽選まで時間があったので、私は中に入って見学していたら、茨城のktr-tさんにお会いしました。彼はラッキーにもかおりさんのリハーサルが見れて、スタジオから出るところも目撃したそうです。私は、結構クジ運はいい方なので、冷房の効いた館内で時間をつぶしていました。

[2005]酒の宿。いいですね!

投稿者:おさむ君 投稿日:2012-07-16 08:49:53
5年ほど前から聞き出しましたが、新曲:酒の宿、とてもよい歌だと感じています。
ネットの「酒の宿」も非常にgoodです。

かおりさんは最近ますます綺麗さが、増してきています。

これからも、これまで同様よい歌をお聞かせください。
CDを探しに行きます。

[2004]メイシアター

投稿者:メグ 投稿日:2012-07-15 00:20:11
今日メイシアター行ってきました。お客さんも大勢でした。一緒に行った友達も楽しんでくれました。流恋草を桂三金さんがオープニングからはがれぐさ  それもかおりさんは笑いで柔らかく話題にされて楽しかったです。家に帰ったらファンの集いのお便りも届いていて又ウキウキでした。参加も初めてで楽しみにしています。参加されるかおり倶楽部の方々お手柔らかにお願いします。

[2003]8月はかおりさん、北海道ですね

投稿者:LovK 投稿日:2012-07-14 11:57:53
かおりファンのみなさん、こんにちは。
旭川空港の近くの東神楽町で8月5日(日)花祭りがあり、かおりさんゲスト出演です。
http://www.town.higashikagura.lg.jp/30event/2012event.html
ポスターをクリックすると拡大されます。

[2002]今朝の「走れ」で♪酒のやど かかりました

投稿者:LovK 投稿日:2012-07-14 05:41:49
かおりファンのみなさん、おはようございます。
連日の豪雨で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
こんなことをいうのは虚しいですが、政治がしっかり機能してほしいですね。
さて、けさの「走れ歌謡曲」のエンディングで♪酒のやどが、ノーリクエストでかかりました。ありがたいですね。お礼のメールを送りました。あと、先週か今週か忘れてしまいましたが、木曜日にもかかりました。ありがとうございました。
明日は、「日曜バラエティー」(NHKラジオ)を見に行く予定です。
しばらくぶりなので、今の様子はわからないのですが、昔は抽選で椅子席が当たり、外れは立ち見(定員で切られる)だったと記憶していますが、NHKのHPには12時に抽選としか書いてありません。外れたら、入れないのでしょうか?幸運を期待して行ってきます。

[2001]梅雨

投稿者:ふくまる。 投稿日:2012-07-11 14:29:01
こんにちは。
今日は雨が少しパラついたので、ムシムシしてイヤな暑さです。

皆様は体調崩されていませんか?

かおりさんは今日は日帰りでお仕事に行かれました。
こんなに蒸し暑い日が続くと体調が心配ですね><

[2000]遅くなりましたが、オリコン1ランク上がっていましたね

投稿者:LovK 投稿日:2012-07-07 16:18:05
オリコンランキング4位に上昇しました。かおりさんの「予感」が当たってますね。すごい!
http://www.oricon.co.jp/rank/jb/w/2012-07-09/
前回6/18~6/24は5位でした。

[1999]夏祭りにっぽんの歌(放送日:8月9日(木))

投稿者:LovK 投稿日:2012-07-07 11:24:08
かおりファンのみなさん、こんにちは。
去る7月5日、木8~夏祭りにっぽんの歌 ~の公開収録に行ってきました。
中野サンプラザホールは「15周年記念コンサート」の行われた会場ですね。
入り口で朝顔の造花が渡され、夏祭りの演出に花を添えます。(多分きれいに映ってると思います)開演18時。今回は2日に亘って放送する、後半の2回目からの収録です。
(1回目は7/6収録)オープニングで出演者全員がステージに並びましたが、ひさびさの豪華メンバーの勢揃いに、思わず興奮し、ドキドキしてしまいした。
作風の関係でしょうか、どの歌手も少し、あるいはかなり以前のヒット曲が選曲されていました。
となれば、かおりさんの歌も決まってきますね。
前奏が始まると会場はシーンと静まりかえり、声援を送る私はたちまち孤立してしまいました。しかし、25周年の今年、再びこのステージで聴くかおりさんの歌は、また格別の旬な味わいがありました。
2曲目はデュエットソングで、かおりさんと堀内孝雄さん、城之内早苗さんと吉幾三さんがステージに立ち、かおりさんペアーが先に歌いましたが、例によって吉さんがおかしなことをするので、とうとうかおりさんは、歌の途中で吹き出してしまうというめったに見られないハプニングがありました。
さらに、女優の三田佳子さんが語り入りで歌を歌うというサプライズもあり、おもしろ楽しい2時間は、あっという間に過ぎていきました。
この日は私事で忙しかったので、最後の収録確認が終わると即会場を後にしました。(20:07ごろだったかな?)
かおりさん、お疲れ様でした。2回の衣装替え良かったです。
松戸のTさんご夫妻様、お世話になりました。

[1998]5000人超

投稿者:南アyone 投稿日:2012-07-07 11:02:56
かおりファンの皆さんおはようございます。
久しぶりに書き込みます。
先月の3日間の「歌謡ショー」の整理がやっと終わりました。参加人員は5000人を超え私たちも嬉しかったです。もちろん参加者の評判も上々で、かおりちゃんの民謡に初めて触れた方たちも圧巻の歌唱力に圧倒され今も話題になっています。「酒のやど」も耳にする機会が増え益々楽しみです。直接拝見できる機会が少ないのでTV等で楽しませてもらいます。
  1. 873
  2. 874
  3. 875
  4. 876
  5. 877
  6. 878
  7. 879
  8. 880
  9. 881
  10. 882
  11. 883
SkyApple