BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 543
  2. 544
  3. 545
  4. 546
  5. 547
  6. 548
  7. 549
  8. 550
  9. 551
  10. 552
  11. 553

[5922] 🎶 とまり木夢灯り

投稿者:小松きよ子 投稿日:2015-11-30 19:22:45
こんばんは
  
   今夜も 「走れ」
     かおりさんが四月から一途に歌ってこられた
     「とまり木夢灯り」 
          を リクェストします。
      明日は忘年会 明朝は起きられませんよろしくお願いします。

     以前の 「ええなぁ」 でのかおりさんのお話
          かおりさんが 歩いていると 
          ~かおりさん~と呼びかけられるより
          ~かおりちゃん~と呼ばれることが多くなった
            うれしい!
          と話されていました
          私は「かおりさん」  でしたが
       これから
          皆さんのように  かおりちゃんと  呼びかけることにいたします
       かおりちゃん らしい凛とした 立ち姿で かおりさんの歌を
       私達に届けて下さい お願いします。
       カラオケで歌いやすい歌 (そんな事考えないで・考えてない事わかっています)
     ご自分で誇れるあなたの歌を、これからも聞かせて下さい、いつまでも応援します!
      

[5921]もう十分です

投稿者:kazu 投稿日:2015-11-30 13:48:30
僕もファンの一人ですが、かおりさんはヒット曲も多く押しも押されもしないレコード大賞歌手です。

かおりファンだったら、一喜一憂することなく応援したいものですね。
かおりさん、来年も大衆の心に沁みる哀愁のある歌を聴かせてください。



[5916]今年

投稿者:佐藤 投稿日:2015-11-29 18:26:55
かおりさん、今年の紅白歌合戦落選ざんねんです。来年は、新曲初心に戻って、レコード店で数多く回ってキャンペーンをたくさんやって、酒のやどみたく、ヒットをとばして、紅白復帰してください。来年もし落選したら、紅白なんて、卒業してしまえばいいと思う。艶歌4人姫も、かおりさんだけ、紅白でないのだから、他の3人と比べると各が落ちるようにみえるので、何か可哀想です。こちらもやめちゃえばいいのに、変な事書いてすいません。

[5902]走れ!

投稿者:大阪のマサール 投稿日:2015-11-29 09:14:11
かおりファンの皆様、お早うございます。
小松さんお早うございます。私も火曜日の走れ歌謡曲、山田 真以さんに♪とまり木夢灯りをリクエストします!


今回は大阪市此花区出身の徳永ゆうき君が12月1日(火)の「歌コン」に出演しますので、♪夢さがしに行こうも別にリクエストします。
彼も11月で3年目に入りました。かおりさんと同じレコード会社です。大阪に帰ってきた時、いつものカラオケ喫茶に顔をだし唄っています。又々♪とまり木夢灯りをリクエストしてくれました!
走れで採用して欲しいです。

走れ!で香西かおりさんを応援します!

完!

[5901]太田 隆 様、こんばんは。

投稿者:いちご大福 投稿日:2015-11-29 02:28:09
太田 隆 様、 こんばんは。
先日は、太田様の日常を垣間見させて頂き、ありがとうございました。
クラシック音楽で培われた太田様のお耳には、かおりさんの歌声は、
特別な聴こえ方をされている事と思います。
来月発売の「うたびと」も、どのような仕上がりになっているのか、楽しみですね。
寒い冬が過ぎれば、必ず春がやってきます。
太田様のおっしゃるように、これからも永くかおりさんの歌を聴きたいものですね。
また、投稿なさって下さいね。  ありがとうございました。

[5900][5899] 板橋 の件

投稿者:小松きよ子 投稿日:2015-11-28 22:36:00
こんばんは
 愛さん はじめまして
  板橋区立文化会館チケット購入の参考
  私は何時も、コンサートのある会館に電話をしてお願いしています。

  お電話をすれば、応対が丁寧です。
  送金すれば、会館の係りの方が送金金額を確認してチケットを送ってくださいます。
  方法は係りの方が、教えて下さいます。

  板橋区立文化会館
  ☎ 03-3579-2222
  〒173-0014
     東京都板橋区大山東町51-5
   

[5899]板橋

投稿者: 投稿日:2015-11-28 21:33:13
板橋のコンサートのチケット購入法教えてください

[5898]残念です…。自分は恥ずかしながらシュン…としてしまいました。

投稿者:沼田 圭司 投稿日:2015-11-28 15:51:35
「演歌なんて…、」およそ縁のなかった自分を、演歌の世界に導いてくれた「香西かおり」さんの落選を知り呆然としました。宇治川哀歌からのファンです。品がよく、謙虚で、歌唱力のある「香西かおり」さん。紅白がすべてではないが、化け物のような容姿や仮装行列、傲慢な態度のベテランといわれる歌手の中で、異彩を放っていました。ただ、ただ残念です。

[5897]かおりさんと歌の世界(再掲載)

投稿者:仙台 渡辺(会員番号4181) 投稿日:2015-11-28 14:18:39
あくまで個人的意見ですが、今、JPOP
といわれる歌はあまり心に残らないような気がするんですよね。
思うに、昔の曲はメロディーに歌がのり、流れるように聴いて覚えられますが
現在の曲はリズムが中心で頭にメロディーがあまり残らないんです。
それに、歌手の声と演奏が、かなり近い音量で「歌を聴く」というより
「音楽を聴く」という感覚の時代になってきています。
しかし、演歌は昔と変わらず美しいメロディーと声が前に出ていますよね。

また、歌詞も昔は簡単な言葉で綴られた歌詞が多かったと思いますが
今の歌詞は具体的な説明がとても多いです。
何を言いたいかというと、歌詞からの想像力なんです・・・
例えば、かおりさんが「日本海・・」と歌うと、頭の中に日本海が浮かぶんです!
この想像力が歌手との一体感をよぶんですよね。

簡単な歌詞に、たくさんの感情を込められる、かおりさんは本当に素晴らしい歌手
でありボーカリストです。
かおりさんは歌詩に命を吹き込んでいる気がします。
歌を聴くたびに、頭の中にかおりさんの歌の世界が広がるんですから。

[5896]かおりさんは 比較対象にはなりません  群を抜いています!

投稿者:小松きよ子 投稿日:2015-11-28 10:52:35
かおりさんを
   他の方と比較されるのはいけないと思います
   NHKも優れた歌唱力と表現されているように、かおりさんの歌唱力の右に出る方はいないです   
   選考については???です。わかりません
   紅白に出るよりも、先日のスペッシャルステージ がどれだけよかったか。
   私は思います。
  1. 543
  2. 544
  3. 545
  4. 546
  5. 547
  6. 548
  7. 549
  8. 550
  9. 551
  10. 552
  11. 553
SkyApple