BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 533
  2. 534
  3. 535
  4. 536
  5. 537
  6. 538
  7. 539
  8. 540
  9. 541
  10. 542
  11. 543

[6079]光(カラオケ)BOX+@DAM の作年末月間順位です

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-01-14 10:59:25
おはようございます

2015年12月月間順位です。(古い話ね)
1~蒼い糸 2~夕陽燦燦 3~お岩木山 4~命咲かせて 5~とまり木夢灯り 6~七尾しぐれ
7~涙の花舞台 8~雪国ひとり 9~越前つばき 10~能登みれん
お岩木山 (三山ひろしさん) 昨年かおりさんのコンサートに
特別ゲスト出演でした。同郷(高知)出身なので😃⤴

[6068] 残念でしたー

投稿者:coda 投稿日:2016-01-13 20:21:07
eno○○ーtさん
「始の・・・部分」、残ねーん。でも、第一弾だけでも楽しませてもらいましたよ。
有難うございます。  upをお願いしてから、きっと、冬場だというのに少々汗をカキカキ、嬉々としながら律儀にup作業に取り組んでいる姿を、私はニコニコ、ニタニタ(失礼!)しながらの待ち。
どうやら、私の中で空足を踏んでしまいましたが、大丈夫、怪我?はしておりませんよー。
お気ずかいはなく。 
 末文末尾の控え目で小さなVサイン、天眼鏡でしっかり確認。心意気も感得しましたよ。
金糸、銀糸いろとりどり織りなす錦の掲示板に、おおくの方が遊山に訪れるよう、
enoさんやかおりファン達で糸を織っていきましょう。 (タペストリーもええなぁー)

[6067]こんばんは~

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-01-13 19:53:15
今日はお天気がへんてこで~
 カンカン照り太陽があったかーい~しぐれぽろぽろ さむーい~の繰り返し
 
 ですが、心ポカポカ
  カラオケ教室の日でした。
  課題曲は~気乗りしないけれど~自由曲となれば~俄然元気が出てきて
  「冬鴎」「浮草」を歌いました、カラオケ教室先生が優しいので
   生徒さん集まりすぎ~楽しいけれど 二曲だけでした。
    こまっさんが歌うのだから かおりさんの歌ね
     それ、新曲? いいえ新曲と違います
     だったら、何時出された歌なの?
      えーっと??? 
      この質問には毎度、困らせられているのに
      私の勉強不足、歌う時には、発表年代を覚えて行きましょう。
      何にも考えずに歌っている私に
      かおりさんのファンでしょう
          それぐらいの事勉強しなさいとはっぱかけられているみたい~
          分かりました、もう少し勉強をします。

      コメント 下さった方々、有難うございます
           今年もファン皆さん力合わせて応援頑張りましょうね。
      
      年頭に当たり 一本締め ポン!

          お布団は、快晴の日に太陽にさらし、病よ病よ飛んで行けっ
      かおりさん ! この一年は、またまた追っかけをさせて下さい 
         新曲 キャンペーン 全国隅から隅まで~
         新曲を楽しみに、お待ちいたします。
       寒い~寒い~
         お体には十分にお気を付けくださいませ。
         コンサートでお姿拝見~歌 拝聴 楽しみにお待ちします。

[6066]「歌の手帖」より

投稿者:やっちゃん 投稿日:2016-01-13 16:08:30
遅ればせながら、先月発売になった「歌の手帖」2月号からの報告です。
巻末特集「2015みんなの愛唱歌セレクト10」に香西かおりさんの「とまり木夢灯り」が記載!
また、同誌カラオケ審査でよく歌われた曲のトップ10にも「くちなし悲歌」が入っていました!
スゴイ‼︎ 昨年も、かおりさんの曲が皆さんからよく歌われた事がわかり、嬉しくなりました。

ところで、今年の新曲発売日は、まだ決まってないのてしょうか?
雑誌を見る限り今のところ、1月2月は、かおりさんのはありません。同クラス?の歌手たちは、次々と発表していってますよ…。少しの焦りと、待ち遠しい今日この頃です。

[6062]今朝の「走れ!」で♪プカプカがかかりました

投稿者:LovK 投稿日:2016-01-13 05:50:56
かおりファンのみなさん、おはようございます。
クリスマスの翌週から♪白い雪を雪不足にからめてリクエストをしてきましたが、今日、
メールが紹介され、♪プカプカがかかりました。例によって可奈さんとスタッフのみなさんにお礼のメールを送りました。♪白い雪は先週「奈々絵さんにまつわるベスト3」でリクエストしており、今週も続き(読み切れないので)を行うということなので、まだ、期待を捨てないでいます。

[6057]質問の答え

投稿者:eno○○ - t 投稿日:2016-01-12 16:27:47
codaさん、こんにちわ。  かおりファンの皆様、こんにちわ。

リスナーからの質問のお答えで、「かおりさん」のお話を、聴かせていただいて、私の感想です。    一言で云えば、「歌の道を選ばれた」 です。
 当時、17歳からプロとして民謡を始め、時代背景から その時の波に乗り、 本格的に歌一本の道を決心された事です。

     詳細は、私の心の中で 噛みしめさせて戴きます。 

        💐 「かおりさん」「かおりさん」「かおりさん」 💐     ✌

[6055]とり急ぎのお願い

投稿者:coda 投稿日:2016-01-12 00:37:51
eno○ーtさん、
3日のラジオ番組は聞けませんでした。
当日の連絡で、夕刻より新年会をするということ。
長年会ってなく懐かしいのと、今年の世情を友人たちに私なりに少しでも伝えればと、急遽参加。
 「始めの、質問のお答えの部分」、早く、早くぅー、はやく~~. upをお願い致したく候~

[6054] 先日のラジオ大阪「水谷ひろしの歌謡ウェーブ」 から

投稿者:eno○○ - t 投稿日:2016-01-11 21:33:48
 先日、久しぶりに 地元の地下にある パブに行き、カラオケを何曲か歌いました。
「とまり木夢灯り」のアルバムバージョンが、有ったのを知りませんでした。 歌いやすく、回りの雰囲気にも溶け込みやすく 良かったです。   そのうちに、3日OAの ラジオ大阪「水谷ひろしの歌謡ウェーブ」を思い出し、帰宅後、何度か聴き直しました。  何となく書き込みさせて頂きます。
 私は、初めてこの番組を拝聴しました。 18:00~20:30の放送の内、19:00~1時間「かおりさん」のご出演でした。 音楽性の高い番組の様でした。 「かおりさん」出演の部分CM無しで、ニューアルバム“うたびと”に関して、プロモーション度の高い内容でした。  曲は、全7曲掛かり、津軽あいや節の他(収録時間上) フルコーラスでした。 ① 無言坂 ② アカシアの雨がやむとき ③ 津軽あいや節 ④ プカプカ ⑤ Sentimentail Journey ⑥とまり木夢灯り ⑦ ステージ・シンガー  でした。
各曲にまつわるお話が、間に有りました。  その中でも、私達ファンに「お年玉」の様な、二つの大き目な、お話が有りました。   ○ 一つは、一曲目の後、リスナーからの質問で、「銀行へお勤めから、どうしてお辞めになったのですか?」に、「かおりさん」から詳しい、いきさつのお話が有りました。
○ もう一つは、このアルバムに関しての事です。 テーマが「香西かおりのルーツ」と、言う事。で、ルーツの中には、民謡。  今まで、実際に係わっていたメンバー。 それだったら、大阪でやりたい。
ミュージシャンのスケジュールが有るので、色々声を掛け「来れる人だけ、来て!」と言って、集まって来れた人達。 山岸さんだけは、何となく伝えておいた。(ニューオーリンズ駐在に付き)  などの、お話が有りました。  民謡は、唄と三味線が先で、アレンジをのせた様ですが、他は、同時録音 との事でした。

 始めの、「質問」のお答えの部分ですが、放送を お聴きの方は、ご存知と思いますが、ファンとしては、お知りになりたいと思いますので、後ほどトリミングして、詳しくお伝え出来ればと 思います。 ちょっと長くなりそうです。

[6053]かおりさん、新年のご挨拶有難うございました。

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-01-09 11:13:12
かおりさん・代表のお兄様・後援会会長 藤田様・スタッフの皆様・ファンの皆さま。
 新年明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話様になりまして有り難うございました。
本年も宜しくお願い致します。

元旦から、お布団と仲良しをしていましたので
何方にもご挨拶が遅れました。
一昨日から平熱に下がりましたので
ここ〜で又、皆様と楽しい時を持てることと嬉しく思っています。

囲碁仲間が、年寄りが風邪引いたら「あかん、危ない❗」 と言われても〜〜
やむをえない疲れには勝てなかったなぁ〜
何としても、此の厳しい冬を若い皆さんの力を頂いて(二人で)乗り越えます。

ゆうやんさん
聴かせて頂きました🎵今日はお孫さんの受験の日
楽しい日を待ちましょう。
継続は力なり !!
「走れ」私も孫の受験の日送ります。

[6052] なんの日 ?

投稿者:coda 投稿日:2016-01-07 00:01:15
 今日は一月七日、七草粥の日。 天気は曇りなのかな。
そして、もうひとつの日・・・・それは、
かおりちゃんに遭遇した日! ところはユーチューブ上  平成弐拾七年壱月七日ノ宵
               きょうの夕飯は火傷しないで粥をたべます!!?
  何ごとの起こらうとも、
  ”浪花のこいさん”の静かなる進撃は今年もやむこともなく、雲間に旭日のあらはるるやうに。

                 (大晦日の「すき}での髪型、よく似合ってたなぁー)
「すき」のステージは、某局とは違い、かおりファン達へ前日届けのgoodなお年玉になったよー
  1. 533
  2. 534
  3. 535
  4. 536
  5. 537
  6. 538
  7. 539
  8. 540
  9. 541
  10. 542
  11. 543
SkyApple