BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 384
  2. 385
  3. 386
  4. 387
  5. 388
  6. 389
  7. 390
  8. 391
  9. 392
  10. 393
  11. 394

[8058]とうすみ蜻蛉

投稿者:eno○○ - t 投稿日:2018-07-02 22:44:47
codaさんの文面から「とうすみ蜻蛉」の事が有りましたので、すこし書かせて頂きます。
先輩ファンの方々は、良く御存じの事とは思いますが、「とうすみ蜻蛉」は、「人生やじろべい」のカップリングになった曲です。  以前「かおりさん」のお話しで、「人生やじろべい」は、発売してもあまり売れ行きが伸びなかったようでした。   ビジネス、何をするにもお金がかかりヒット曲は、当然大事だと思います。 しかし、私自身は、ぱっとしない我が身を、勇気づけて頂ける曲として、とても好きな1曲です。

 今回のステージで、「かおりさん」が、「とうすみ蜻蛉」をうたわれる前の、トークを思い出してみました。
この曲を作られている頃、「弦哲也先生」の家に何度となく通ってコツコツと積み上げて誕生した曲で、「私の心の中では名曲です」との、 お話しでした。

 今の私の生活はおいて置き、 「艶っぽさ」とでも言うのでしょうか  「かおりさん」の歌ごころをぐっと感じさせて頂ける曲だと思います。
 普段、良く聴いてはおりますが、改めて 曲への思い入れをお聞かせ頂き、嬉しく思いました。

[8057]酒暦 キャンペーン

投稿者:こうすけ 投稿日:2018-07-02 22:21:49
8/6、徳島県でのキャンペーン決定おめでとう
ございます。これでまた、酒暦を知ってくれる
人が増えそうで嬉しいかぎりです。
そして、皆さんの6/29のかおりさんのリサイタルの
感想もありがとうございました。素晴らしい
リサイタルだったようで、感激しています。
ありがとうございました。

[8055] 忖度 ?

投稿者:coda 投稿日:2018-07-02 14:20:45
eno○○ーtさん、
16曲と解ってましたが、“忖度”をいたしておりましたよ~。
  (久しぶりに、宝くじを買おうかな! 1枚を . . . トホホ )

東京コンサートでの全曲とその配置を見ていて、近年の単独コンサートとは違った、
べつの味わい深いものになったのではと思っています。

YouTubeで、かおりちゃんがカバー曲をうたってるのもよく聴くけれど、
「たそがれマイラブ」をよく視聴しているかな。 スカッと唄っているのもいい。
砂糖とお塩、おぜんざいに塩昆布。 お茶道の和菓子!
その塩梅が、コンサート全体での「流恋草」「越前恋歌」に表れていたよう。
曲調が同部類にはいるだろう此の2曲を、オープニングでつづけて唄ったのは チョット 大胆ですね!!

ところで、
持ち歌のc/wだろう「とうすみ蜻蛉」はYOUTubeでみてみたけれど、よくわからない。
ここは、面子太郎さんにでも“自作”でアップしてもらいましょうか??

[8053]訂正 お詫び

投稿者:eno○○ - t 投稿日:2018-07-02 09:47:35
先日、「2018 コンサート」東京公演のレポートで書かせて頂いた、「かおりさん」の歌われた曲数は、全 16 曲でした。訂正させて頂きました。 申し訳御座いません。

coda さん OYAJI さん コメントありがとうございました。

codaさんの数日前の書き込みにも有りましたが、「越前恋歌」の希望叶ったようです。  宝くじのナンバーズでBOX だとビンゴですねェ~!    私は、実働のファン歴はさほど無いので、生唄は初めてだと思います。?  夏の暑さの中にも、心締め付ける愛しさを感じました。  ☆彡

又、カバー曲の「あなたを見つめて」かおりさんの歌声が何時までも心に残ります。  いずれ、NHKのSONGSで聴きたいです。ジャンル分けを超えた魅力で、皆さまの心を 鷲掴みではないかと思います。
                           。。      ☁
                    🚢 ~ 

[8052]初コンサート

投稿者: 投稿日:2018-07-02 00:17:45
はじめて行かしてもらいました!
あんなに歌って、動いて、しゃべれるんやと、びっくりしました!!
私もまた明日から仕事頑張ります\(^-^ )
ファンになって1ヶ月、CD買ったので早く歌覚えます★
疲れてるのに握手会ありがとうございました!
フレーフレーかおりさん♪〔マネしてすいません‥笑〕

[8051]香西かおり東京コンサートのギャラリーUPについて

投稿者:スタッフ 投稿日:2018-07-01 14:55:25
6月29日開催された「香西かおり東京コンサート」の模様をギャラリーにUPしました。

[8049]感動的なコンサート

投稿者:Yityna 投稿日:2018-07-01 14:11:27
こんにちはぁ\(^-^)/
かおりちゃん、お疲れ様でした!
私は今非常に興奮している
The first time met かおりちゃん,I was soooooo excited that I couldn’t speak anything. かおりちゃん was soo cute!!!soo beautiful!!!soo nice!!!
The opening song was 「流恋草」,surprised!
My favourite part is「民謡」,my best favourite song is「南部俵積み唄」.All the audiences applauded with the beat. It’s lively!
My present is the dim sum from Guangzhou.When I gave the present to かおりちゃん,she smiled softly!!!
At last,many fans gave me a lot of presents such as post and handkerchief .本当にありがとうございます\(^-^)/
このコンサート
良っかたですよね!
幸せですよね!
暖かいですね!
皆さん、ありがとうございます\(^-^)/
I will come to Japan again!ずっとかおりちゃんを応援しています↖(^ω^)↗

[8048]saikoudeshita.

投稿者:OYAJI 投稿日:2018-07-01 10:40:01
かおりちゃん、お疲れ様でした。
eno○○ - tさん、レポートありがとうございました。感動がよみがえりました。って、まだ2日しか経っていませんが・・・
かおりちゃんとの握手会の時、今度は宇都宮でって話しましたが、その前に、ファンの集いがありましたね。私は平日ならなんとかなりますが、連休は絶対に仕事上無理になります。ですから次回は宇都宮になっちゃいます。
昨日会報が届き、そのコンサート情報にも載っていました。ただ、11月16日佐野市文化会館は栃木県ですので、訂正をお願いします。宇都宮に行けない方は、こちらで応援しましょう。

[8047] きのうのコンサート

投稿者:coda 投稿日:2018-06-30 22:48:22
こんばんはぁ。
eno○○-tさん、レポートありがとうがざいます。
6月に入る前後より29日のコンサートには、ひょっとして行けるかも. . .と期待、
願っていました。 6月後半に東京へ出張らないといけない用事がありそうで、もしそうなら何とか29日に調整し昼か夜のどちらかを当日チケットでと思っていたのですが、用事はなし。
何かどうしても、という事がない限りなかなか遠出ができる情況じゃないので残念でした。

そうですか、17曲うたったんですか。
「木蓮の涙」は、かおりちゃんのお気に入りのようですね! どうやら。
スタートの「流恋草」、そして御挨拶をすましての2曲目に「越前恋歌」とつづけたのは、
『これから2時間、香西かおりのコンサートをいっちゃうよぉー』って感じがします。
30周年の3曲を歌ったのも良いと思いますよ。
「酒 暦」は、この儘ズッと唄ってもらって新曲は来年の春ごろでいいんじゃないでしょうか。
        (春・夏・秋・冬、暦もしっかりと巡らないとね ?)
かおりちゃん、eno○○-tさん共々にご苦労様でした!!

[8046]香西かおり コンサート2018

投稿者:eno○○ - t 投稿日:2018-06-30 17:41:25
平成30年6月29日 新宿文化センター 「香西かおり コンサート2018」 夜の部観覧させて頂きました。
梅雨明けとなり、真夏の様な日差しと気温の中  この会場の中では、もちろん空調は効いていますが、「かおりさん」の熱唱で身も心も熱く成りました。 又、ゆったりと時が止まったような感じで バラードを聴かせて頂き、ひと時の夢心地を皆さま味わわれたと思います。        司会は、東 玉助さん。

エレキギターの音色響き ① 流恋草 でオープニング     御挨拶 で、何時もと違い変則の選曲をされたとの事でした。

② 越前恋歌   ③ 雨酒場   ④ わすれ花   ⑤ とうすみ蜻蛉

≪ ドレス姿 ≫
⑥ すき   ⑦ とまり木夢灯り(ギターバージョン) ⑧ 木蓮の涙  ⑨ あなたを見つめて

≪ 民謡 香西かおりのお国巡り ≫
⑩ 津軽じょんがら節   ⑪ 秋田長持唄   ⑫南部俵積み唄

< エンディングに向かってのコーナー > 

⑬  無言坂   ⑭  酒のやど   ⑮ 酒暦   

そして、 ⑯  標ない道        合計 16曲 歌われました。

夏の一日 「かおりさん」の魅力を今回も、しっかり感じさせて頂きながらも「あっという間に!」緞帳が降りた時間でした。

ーー 訂正 お詫び --

「かおりさん」の 歌われた 曲数は 全16曲でした。  和洋コラボ演奏を数えてしまいました。
申し訳ございませんでした。
  1. 384
  2. 385
  3. 386
  4. 387
  5. 388
  6. 389
  7. 390
  8. 391
  9. 392
  10. 393
  11. 394
SkyApple