BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 356
  2. 357
  3. 358
  4. 359
  5. 360
  6. 361
  7. 362
  8. 363
  9. 364
  10. 365
  11. 366

[8361]光カラオケBOX+@DAM 100曲中

投稿者:小松きよ子 投稿日:2019-02-01 00:33:00
2月になりました

かおりさん

酒のやど 秋恋歌 酒暦 の三曲があります。

フレーフレーかおりさん
フレーフレー酒暦

フレーフレー春のかおりさん 新曲 楽しみです🎵

[8360]スペシャルコンサートの感想

投稿者:やっちゃん 投稿日:2019-01-31 15:47:01
八代亜紀さんとのコンサートでは、皆様のたくさんのコメント、楽しませていただきました。
ホント、桜吹雪さんがおっしゃるように、音楽を愛する心は同じですよね。
そして特に、八代さんとのデュエットは見もの(聴きもの?)でしたね! ますます興味がわいてきました…。

小松さんも、以前に遠征してらっしゃったんですね。私も、かつては飛び回っていましたが、現在は関西でしか参加できないです…。
でも、またスケジュールが合えば、ぜひ行ってみたいと思いました。皆様、どうもありがとうございました。

[8359]神奈川県民ホールSPコンサート

投稿者:桜吹雪 投稿日:2019-01-31 14:12:45
こんにちは~。
SPコンサートは、初めてだったのですが
圧巻でしたよ。
八代亜紀さん、かおりちゃんと音楽表現は、
それぞれですが音楽を愛する心は同じに
感じられました。
かおりちゃんショーも、限られた時間の中、
一曲一曲と大切に心を込めて歌唱されてました。
私は、特にかおりちゃんが作詞した『すき』の
最後のフレーズが余韻となって残っています。

こんなにもこんなにも切なくて恋しくて すき🎶

衣裳も、楽しませてくれました。
優しい淡いブルー、黒の引き締まった着物。
エンディングで、八代亜紀さんと挨拶を
されていた時の洋装は、赤と黒を基調にした
パンツスタイル。
髪型は、黒髪を一本に束ねられてました。
まるで、マジシャンの様にチャーミングでした。

[8358]ジョイントコンサートありがとうございます❗

投稿者:けいことはじめ 投稿日:2019-01-31 10:42:33
八代亜紀さんと香西かおりさんのジョイントコンサート。
皆さんの感想聞いて、舞台の様子が手に取るように分かり、一緒に観てきた様に嬉しくなりました。
ありがとうございました❗
そうですか、少し遠くても駆け付ければ良かった、ファンなら。
後悔しています。
かおりさんと会えなくて、渇望しています❗
それにしても、氷雪の海はやはり良いですよネー❗

[8357]八代亜紀香西かおりスペシャルコンサートに行つて5155

投稿者:佐世保の人 投稿日:2019-01-31 00:35:17
八代亜紀さんの大柄で激しい動きを目にして舞台前の席にいて圧倒されつっけましたが、彼女と石原裕次郎さんとのデユツト曲「別れの夜明」を2人で歌われた時、かおりさんの「熱い両手に支えられ」の声量豊かさにさすがかおりさんと感じました。横浜は10日近く雨も降らず乾燥し切っており、かおりさんには苦労とおもつていましたが、どのもちうたもすいすいといつも通り心を込めて歌われる姿に感激を覚え本当に歌が好きなんだとかんじいりました。「好き」のときには全体を暗くして背後からスポットライトをあててかこりさんをうきだたせる演出には胸が熱くなりますした。「氷雪の海」は芦屋からきいていますが、さいこうでした。

[8356]松戸のコンサートに行ったことが有ります

投稿者:小松きよ子 投稿日:2019-01-30 23:59:41
皆さんこんばんは
  やっちゃんさんこんばんは

私は松戸のコンサートに行きました、何年前だったでしょうか?
開場前に思ったこと

これは、皆さん八代さんのファンばかり~~
顔見知りの方は居ない!もしかしたら かおりさんファンは私達だけかしら???
広いロビー立ったままで待ち時間がながーく思えて、焦った思いを今も忘れません
近くで一人で待っている方がいて、尋ねました八代さんのファンの方ですか?
「いいえ違います」だったら~?
「この会館に来ると案内が送られてきます行きたいな、と思ってくるのです来られている方は、そのような方達が多いと思いますよ」
 ほっとしました
始まっても、ペンライトは私達と会場内で2本だったと思います

八代さんは かおりちゃん早くいらっしゃい~転ばないようにね、とか
 かおりさんは トコトコと小走りで急いでいますふりしてニコニコと
かおりちゃん可愛いでしょう、私かおりちゃん大好きなの
かおりちゃん かおりちゃん と言ってかおりさんを前に前に出して下さる
今回は、年度末で、いっそがしくって残念しました。
 ※フィナーレはお二人が手をつないで舞台狭しと波のように走り回り手を振って下さって※

 何時も歌われる歌と、八代さんの楽しい衣装と八代さんの特徴ある笑顔を思い出して
想像していました。
今夜はもう4月になったら~~と言う話をしています。
空路を行くのは味がないので列車で駅弁買いながら列車で、美味しいね!
そうそう俺は(偉そうやなあ)お前の言うとおりする。(ほんまかな)
後ろでは(NTT)のDAMでほっといても「酒暦」をかおりさんが繰り返し繰り返し歌って下さっています。

フレーフレーかおりさん
フレーフレー酒暦
待ち遠しい かおりさん春の新曲

[8355]八代亜紀とのスペシャルコンサート行ってきました

投稿者:横浜の54歳 男性 投稿日:2019-01-30 22:32:45
神奈川県民ホールで行われた八代亜紀とのスペシャルコンサート行ってきました。
八代亜紀のオープニングに続き、香西かおりのオープニングは水色のお着物で登場しデビュー曲の『雨酒場』を唄いました。それから八代亜紀の一部で4曲ほど唄い、再び香西かおりが黒いお着物に衣装替えして、石原裕次郎とのデュエットソング『別れの夜明け』をお二方で熱唱しました。香西かおりが八代亜紀役、八代亜紀が石原裕次郎役で唄った後、香西がおりのショーが始まり『流恋草』『最北航路』『春陽炎』『酒のやど』『わすれ花』『無言坂』『すき』『酒暦』の順に唄い最後は『氷雪の海』でした。曲の紹介もありどの曲も熱唱で心にとても響きました。その後、八代亜紀の二部が始まり、盛り上がりの曲が多く新曲はみやぞんとデュエット曲の『大丈夫』『おんな港町』『雨の慕情』最後は『舟唄』でした。最後の舞台挨拶で香西かおりは赤いドレス姿とストレートロングヘアで登場しました。とても色っぽかったです。このコンサートの率直な感想はお二方の歌のパワーはすごかったです。まだまだこれからの演歌界を引っ張っていく方々だと思いました。また機会があったらコンサートに行きたいと思いました。

追伸:昨日の2回(昼と夜)のコンサートの余韻で最北航路と春陽炎が頭の中でずっとかかってました。 香西かおりの歌のシャワーを全身で浴びた感じです。思い切ってチケット2回分買って良かったです。
お蔭様で最高の1日になりました。ありがとうございました。
続き:この歌が大好きになり2曲とも入っていた30周年全曲集のCDを買っちゃいました。
2月で55歳になる自分へのご褒美です。ちなみに香西かおりさんと同じ年です。コンサートで元気の秘訣は『良く働いて良く遊ぶことです』と言ってました。これからの自分もストレスをためない様この事を教訓にして生きて行こうと思います。

今の自分にとっての『遊ぶ』事は、『楽しい事』でもあり、香西かおりの生歌を全身で聴く(浴びる)事だと思いました。ちょっと表現が大げさかも知れませんが本当にそう思いました。
またコンサート(出来ればまた地元神奈川で)を企画してください。かおりさん最高🌸♪

[8354]神奈川県民ホール

投稿者:サンセット 投稿日:2019-01-30 22:09:27
今日は待ちに待ったかおりさんのコンサートへ行ってきました
今まで2次元のかおりさんが3次元だー
と、マジマジとかおりさんを目一杯拝ませて頂きました
コンサート前に曲を聴く予習をして来ましたので7割くらい分かる曲で
したので楽しめました
氷雪の海は鳥肌が立つほど。かおりさんの歌唱力をみせつけるかの如く圧巻で御座います
個人的には花挽歌を沢山練習して来たので聴いてみたかったです
香西かおりさんのコンサートまた行きたいと思いました
お気をつけて関西へお帰り下さい
今日は良い歌声をありがとうごさいました😊

[8353]荒れる亥年?

投稿者:やっちゃん 投稿日:2019-01-29 15:32:04
今年に入って早や1カ月、音楽業界では衝撃的な話題が、次々と入ってきています。
あるグループは、メンバーを1人減らして再出発したり…、あるグループは、2年後の活動休止を決定したり…。何やら今年は、いろいろありそうですね。
でも、我がかおりさんは、いたって穏やか…?!
今年の新曲は、多分2月のベストアルバムが発売されてから後なのでしようね。まあ、ゆっくり楽しみにすることにします。

明日は、八代亜紀さんとのコンサートですね。
一度、お二人のステージを観たいと思っています。観に行かれた方は、ぜひ感想をきかせてくださいね。
かおりさん、皆様、お風邪には気をつけて、インフルエンザにも要注意です!

[8352]お餅つき、快晴のさわやかな日にぺったんこぺったんこ

投稿者:小松きよ子 投稿日:2019-01-28 12:12:42
お餅つき楽しかった
300食余、人数にして160人余席が空くと食べて下さいと言って頂けるので、おぜんざい・きなこ餅・おぜんざいと沢山頂きました。ラストオーダーの声がかかりおぜんざい下さい!と言ってしまいました。えっーと言うまなざしが~でも今年小餅を丸めているのを見ていたら昨年より大きい(じゃまくさいんや(>_<))だからお餅は一個にしてください、とお願いしました。黙っておぜんざいと言うとお餅2個入ります。

後 反省会 これはまじめに来年の事を考えての反省会
後 飲み会となり、果てはカラオケ行き 遠征~~

歌いました わすれ花 いやーこれ新曲?
      酒ごころ  いやー こまっさんが 違う人の歌を唄った―
      春陽炎   いやー新曲?
      鳥取砂丘  いやー  水森かおりのファンになったー
      宇治川哀歌  新曲   ?
      二輪草   デュエット 頼まれて 歌った
            この前頼まれて「明日の夫婦酒」なら歌えるけど知らない
            周りから、あの有名な歌こまっさん知らないの⁇と言われて
            覚えました。これも交友を滑らかにするために。
           最後「標ない道」歌いました。
           ママさんの説明この歌は此処で二人だけ歌います。

       朝8時半から殆んど立ち続けの為、9時半で切り上げました、駅から出て
       こまっさんを山の上まで送っていかなくていいの?と言う意見、
       今のこまっさんは、まだ大丈夫。ふーらふーらとゆっくりゆっくりと自分に言い聞       かせながら家にたっどりつきました。
  まだ大丈夫らしいです。4月からかおりさん追っかけます。でも気持ちだけで実際体がついて  行けるかどうか??? 疑問な所です。

  フレーフレーかおりさん
  フレーフレー酒暦

   フレーフレー今春 発売の新曲(^^)/
  「酒暦」「流恋草」「恋舟」他のお客さんが歌われました
  1. 356
  2. 357
  3. 358
  4. 359
  5. 360
  6. 361
  7. 362
  8. 363
  9. 364
  10. 365
  11. 366
SkyApple