BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 950
  2. 951
  3. 952
  4. 953
  5. 954
  6. 955
  7. 956
  8. 957
  9. 958
  10. 959
  11. 960

[1344]コンサート

投稿者:ふくまる。 投稿日:2011-07-13 12:42:59
みなさまこんにちは


高槻現代劇場コンサートの話題で盛り上がってますね~^^

LGPさまのレポはいつも詳しくて
めっちゃ想像で楽しませていただいています♪

素敵な 笑いもアリのコンサートだったんですね!

[1343]独りごと

投稿者:佐世保の人 投稿日:2011-07-12 21:50:22
独りNHKドラマ「お江」の史跡を訪ね、京都養護院、小谷城、常滑(初婚の夫の城)、高槻(2回目の夫・秀勝の城)を巡り、高槻現代劇場へ、昼夜2回、最高の席で、初めて かおりさん の関西ショーに参加することができました。  関東で見慣れていた私には、ただただ、流れるような大阪弁で気楽に聴衆を和やかにする彼女に新しい一面を見る思いでした。 いつも聞く歌詞なのに曲ごとに調子がいいのか、気持ちが高揚されるのか、感情の移入激しく、酔っているように見えながらバランスが全く崩れない声量ゆたかな歌声に 生の声を聞くすばらしさにショーの醍醐味を深く感じました。高槻バージョンの 人形。ドラス姿での 大阪テ・キエロ。テラサテンの 恋人達の神話など ショーゆえのすばらしとも、特に難しいはずの津軽三味線の木下信一氏の 津軽あいあい節 に途中から加わる様子は歌のプロというよりは芸術家のいきではないかと今でもおもっていいます。ショーは彼女うの芸術性を知る最大の魅力と感じるのである。

[1339]白いドレス

投稿者:谷水ゆかり 投稿日:2011-07-10 13:56:45
高槻現代劇場のコンサートに行きました。楽しい時はあっと言う間というとおり、選択と葛藤の日々を忘れる、異次元を過ごしました。特に白いドレスが素敵でした。演歌や民謡を歌う人がこれ以外のジャンルを歌うと、これがまたとてもいいですね。華奢な身体で、よくよく頑張っておられると胸が熱くなってしまいました。お疲れ様でした。昨日は丹波でミニ同窓会をしました。宴席で「香西かおりさんを丹波に呼ぼうよ」と提案しましたら、皆、大喜びでした。私が丹波で暮らす女性の気持ちを詩にする!と宣言しましたら、俺、編曲と隣の友人、作曲は?会場は?? とすごい話になりました(笑)。私は幸せ者です。またご相談します。

[1338]詳細レポ、ありがとうございました

投稿者:LovK 投稿日:2011-07-10 06:13:40
LGPさん、おはようございます。高槻現代劇場コンサート詳細レポ、ありがとうございました。遠征、レポ、お疲れ様でした。大阪弁でのお客さんとのかけあい、大阪公演ならでわで、楽しいそうですね。お客さんもタイミングよくおもろい言い方でパッと返してくるのでかおりさんも普通に返せるのでしょうか。関東だと聞き慣れない方言もあってか、一瞬「翻訳」しているような「間」がありますね。一度はかおりさんの地元、大阪近辺のコンサートに行ってみたいと思っております。
かおりさん、連日お疲れ様です。今日も「くいだおれ・・」ですね。
室内外の気温差にお気を付けられて、どうぞご自愛ください。
昨日NHKラジオ「ふるさと自慢うた自慢」聴きましたが、ごめんなさいm(_ _)mものの5分で眠ってしまいました。

[1337]NHK「歌の散歩道」

投稿者:香川西讃 投稿日:2011-07-09 23:55:37
聴きました。とっても聴き応えのあるいい歌が聴けました。トークでは一年に一回ぐらいはお墓参りで香川県に来られるとか。香川県民としてとても親しみを感じて嬉しくなりました。もしかして高松市香西西町にある香西寺では?・・・少し妄想が過ぎましたね。
ところで「越前恋歌」のカップリング曲の「静の舞」、いい曲ですねえ。
聴けば聴くほど味わいの有る歌だと思います。最近のコンサートでは「宇治川哀歌」を聴かせていただいていますがこの「静の舞」も是非、聴かせてもらえればと思ったりしています。

[1336]レポありがとう!!

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2011-07-09 22:07:08
LGPさんこんばんは
詳細レポ有難うございました。今日はお仕事でした
いつものとうりかおりちゃんが熱唱する情景が目に
浮かんできました。関西方面でのコンサートではかおりちゃん
大阪弁でのトークいいですね!なんか私は関西弁が好きなんですよね!!関東方面でのコンサートでおしゃべりもフルでしてくれたら
いいかなと思います。応援お疲れ様でした!

かおりちゃん、きのう、きょうとコンサート
御疲れ様でした!!

[1335]ありがとう

投稿者:ゆうやん 投稿日:2011-07-09 14:49:49
LGPさん、こんにちは、高槻現代劇場コンサート詳細レポありがとうございました、明石の時と同じでしたね、かおりさんのトーク、お客さんとのやりとり、関西弁ならではの、親密感がつたわり、いいですね、前回も言いましたが、関西バージョンの内容いいですね、民謡コーナー聞いてみたいです。

[1334]高槻現代劇場コンサート、行ってきました。

投稿者:LGP 投稿日:2011-07-08 23:21:48
本日、近畿地方の梅雨が明けが発表された快晴の中、高槻現代劇場での香西かおりコンサートに行ってきました
コンサートは、14:30~と18:30~の二回公演で14:30~の公演のレポを
12:30頃に自宅を出て、阪急電車で高槻市に向かい13:30過ぎ高槻市駅到着ファンの方と合流し劇場に14:00前に到着、多くのお客様がロビーで入場待ちのところでした。14:00に開場が始まりいつものグッズ販売のお兄さんに挨拶し、14:15頃に会場内の指定席に!最前列ほぼ中央の席でした
近くにはかおり倶楽部のメンバーの方が、ご挨拶を行い客席を見ると満員、ええ感じです。
定刻14:30にオープニング曲が流れ、緞帳が上りました。
オープニング曲の ①流恋草でかおりチャン登場。
オープニングの流恋草はいつ聴いてもええ楽曲ですね!明石のときのお召物?帯もええ感じです。
いつものようにフルで歌唱後、「皆さんこんにちは、香西かおりです」とかおりちゃん「今日はええわ、一番後ろの方まで顔が見えます、ということは、後ろの方も香西が見えていると思います、良く二階席の方が近くで見えなかったんやね~!とよく言わはるお客さんもたくさんいたはるんでね!今日はええ会場やなぁ~と思いながらリハーサルを無事に終えました」と大阪弁で!また「梅雨があけました」と、場内「わぁー」と歓声が、「こちらに来るときラジオで言っていました・・・・・」天気の近況を話し、ごあいさつの後楽しいステージの始まりです。続いて②最北航路のあと客席へ、③雨酒場、④風恋歌 歌い終わって、舞台に上がって一言「あつぅ」「ちょっと動いたら暑いですね、どうしたもんやろ」「梅雨が明けても湿度が高いんやろね!」「お客さまからぎょうさん(沢山)言うてくれはったよ」「いや~小さいわね、やわらかいや、まだ硬くなる年でもないしね(笑)、きれいや、かわいいとか言われますが、女性はいくつになってもきれいやとか可愛いの言葉は嬉しいものです」すかさず客席から「ほんまににきれいやわ」と、かおりちゃん「お父さん一番前で見てくれたはるから、間違いないわ」、お客さん「ちょっと眼が悪いけど」、かおりちゃん「それは余計な口やわ」ちょっとしたお客さまとの和やかな掛けあいです。
つづいて 「今日はお隣の京都の宇治川を舞台にした ⑤宇治川哀歌 ほんまにええ歌です。歌唱後「ほんまにええ歌ですね」握手会などで、あの歌聴きたかったわ。とお聞きするのですが、「これでも24年やっているんです。一年に一曲としても24曲アルバムやらでそれ以上あるから、今日このステージでは歌いきれないんでね」すると客席から「言いたいこと分かっている」の声かおりちゃん「なあに」お客さん「CD買ってよ」と、かおりちゃん「そこまで欲どおしい考えはなかったんですけんど、せっかく言うてくれはったんやから
こうて帰ってください」「そんな宣伝もあるね」・・・・・「そんなにしゃべっていたら時間がなくなるし、次の曲にデビューして10年目の年に3曲発売になりました、これがまたどれもええ歌」面白い話です。
つづいて ⑥おもちゃ いつ聴いても良いものですね。歌唱後袖へ
続いて司会者水谷ひろしさんの登場です、かおりちゃんの足跡を簡単に紹介後、今回のゲストの五月あやのさん(松葉つえで)登場、足を2週間前、骨折されたようです。3曲歌唱のち、水谷ひろしさん専属バンド「アロマクインテット」の皆さんですと紹介です。
かおりちゃん白いドレスで再度登場です、いつ見ても綺麗でスタイルいいですね!⑦すき 続いて杉本真人先生とのエピーソードのあと杉本先生の ⑧大阪テ・キエロ ~あなたゆえに~、 このコーナーのお別れに ⑨テレサ・テンの恋人たちの神話 を熱唱  袖へ  
続いて二人目のゲスト、津軽三味線の日本の第一人者の 木乃下真市さんの登場です。
津軽三味線では総理大臣賞を受賞された凄い方ですと紹介、「津軽にかた節」「津軽じょんがら節」「津軽あいや節」を演奏中、かおりちゃんが黒地に白地に花柄の刺繍の和服で登場 ⑩津軽あいや節をコラボ、このコラボは聴いてみる価値があります、歌唱後、水谷ひろしさんと木乃下真市さんとかおりちゃんトーク、真ちゃん袖に!
続いてちょっとしたトークの後、レコ大賞曲、 ⑪無言坂 ⑫春陽炎を歌唱のち、水谷さん登場、お待たせしましたプレゼントをお持ちの方は・・・京都の日本酒のプレゼントを・・・・ほとんどお酒のプレゼントです!「珍しいでしょう花束がないなんて」とかおりちゃん(会場笑いが)、続いてグッズの紹介(ハンカチとウタウマナール)面白い紹介で会場笑いが、新曲「TOKIO千一夜」の紹介、 ⑬TOKIO千一夜 歌唱後、簡単に歌唱指導を(三拍子に合わせ)、もっと上手くなりたいならCDを買って聴いてくださいそうすれば香西に近づきますからね」すかさず「言うわね」お客さまとのコラボも面白いです!
そして、エンディング前のご挨拶のあと、⑭氷雪の海 エンディングの ⑮花晩歌 で2時間05分の高槻現代劇場のコンサートを楽しむことができました。今回もロビーで握手会がありました。
会場でお会いしたかおり倶楽部のみなさんありがとうございました。
                                以上

[1333]今日は

投稿者:ふくまる。 投稿日:2011-07-08 12:04:21
みなさまこんにちは!

今日は高槻現代劇場でコンサートです。

一段と暑いので、
来てくださるみなさまも
暑さ対策を十分ににしてくださいね!


明日もコンサートですし
あさってはイベント・・・
かおりさんも体調などくずさないように頑張ってください><;

 では 良い週末を♪

[1332]明日コンサートですね!!

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2011-07-07 21:37:37
かおりちゃん今晩は
明日は、高槻でのコンサートですね!暑くて大変でしょうが
かおりちゃん皆さんに素敵な声を聞かせて下さいね!!
私は行けませんけど、茨城から応援してますがんばって・・・!!!
Lovkさんこんばんは
七夕の願い叶わなかったようで残念でしたね?
最近の「走れ」は、リクエストしても・・?とくに
火、木はきついかも私は土曜を主にリクエストしたいと
思っております。
  1. 950
  2. 951
  3. 952
  4. 953
  5. 954
  6. 955
  7. 956
  8. 957
  9. 958
  10. 959
  11. 960
SkyApple