BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 729
  2. 730
  3. 731
  4. 732
  5. 733
  6. 734
  7. 735
  8. 736
  9. 737
  10. 738
  11. 739

[3894]くちなし悲歌 再考

投稿者:やっちゃん 投稿日:2014-10-12 17:13:22
「くちなし悲歌」の歌詞の件ですが、私なりに考えてみました。
実は数年前(ですから今回発売が決まるずっと前)、この歌詞のみを検索したことがあったのですが、そのとき、私が親しんでいた「15周年リサイタル」と内容が違っていることにびっくりしました。歌詞が3番まであって、最後も「物言わぬ花」が続いていたと思います。ですから、今回の新曲バージョンが、完全オリジナルだと思われます。「15周年」では、2コーラス半プラス繰り返し、で、2番の歌詞の一部と繰り返しの歌詞が違います。
ここからは私の想像なのですが、「15周年」などのバージョンは、コンサート用に新たにつくられた、ミニオリジナルなのではないかと…。LovKさんがおっしゃってたように、コンサートのラスト、名残り惜しいときには本当にぴったりでした。いずれのバージョンにしても、これからは堂々と(?)聴けると思うと、ますます楽しみです。
スタッフの皆様、もし、この辺の事情がおわかりでしたら、情報をお願いします。不思議がってるファンは結構いると思いますよ。

[3893]何も知らずに・・・

投稿者:LovK 投稿日:2014-10-12 06:21:47
小松様、おはようございます。
そうでしたか・・、ご苦労があるんですね。その献身的なケアーに拍手です。
そんなとき、かおりさんとかおりさんの歌に出会い、また、元気をいただくんですよね。
ご主人様、お大事になさってください。
来年の東京コンサート、私も楽しみにしております。

[3892]♬ 明日の夫婦酒 ♬ 今日は歌うのをおやすみ~

投稿者:小松きよ子 投稿日:2014-10-12 00:57:11
主人は集いの前から鼻から喉まで傷めて咳止めアレルギーの薬を飲みながらも愉しい時を持つことができました、ありがとうございました。浜北に行く前から朝夕2回は歌うことができるようになっていました。
コンサートの会場にゆくとき、天翔さんから終演は8時半と伺っていたので遅くなるとお店がなくなるので何かお腹に入れていきましょうと、モスバーガーに寄りました。
待つ間に低血糖を起こしブドウ糖も持たず、ふるいが来て冷汗が出だし~慌てて紅茶にお砂糖を入れ汗を拭きアメも口に入れモスバーガーを頂き何とかしのぎました。翌日帰宅してもやっと2曲朝夕歌うだけで一曲すめば座りまた一曲歌い何かもう一曲歌う?と聞いてももういいわ、と元気がない。
今日は食事し終わって~今夜は歌うのをおやすみーといったのです。
集いでお話しさせて頂いた「ToTouGaNaShi」さんの居酒屋に寄せて頂くお話もできていたのに、なかなかその元気が戻らなく困っています。早く元気になって行かせて頂きますので「尊尊我無」さまよろしくお願いいたします。

かおりさんはお兄様お二人、私の家も同じ。娘はかおりさんより2つ年下です。
今主人は♬ ああ人恋し♬ にはまっています。DAM のガイドボーカルは(無言坂のC/W)簡単に繰り返し繰り返し聞くことができる事と音響がいいのでうれしいようです。
「誰かいてほしい~背中抱いてほしい!」なんて唄われると抱きしめてやりたいなあ~と言っています。娘を貰いに来たら縁切りだ!と言っていた父だから~娘のように可愛く思うみたい~ごめんなさい。
♬ 人は何故生まれ どこに流れるの ♬
来年の渋谷コンサートには 元気で二人して上京できますように。
かおりさんの歌から力を頂きます。
このような事書いてると知ったら 怒るだろうなぁ~コワッ
二人で何処へでも出かけるのは、どちらかが一人になる~それがいつ来るかわからない年齢になっているからだけなんです~拍手をありがとうございました LOvK さま

[3891]「ごきげん歌謡笑劇団」と「サブちゃんと歌仲間」、今朝まとめ観しました

投稿者:LovK 投稿日:2014-10-11 10:47:41
かおりファンのみなさん、おはようございます。
OAリアルタイムで観れなかったので、今朝ビデオをまとめて観ました。かおりさんの「娘17、18」役、かわいらしかったですね。いつも思うんですが、かおりさん、お芝居になると声のキーが上がるんですよね。♪くちなし悲歌、TVは一回一回が最初で最後の基調な作品なんですよね、よかったです。
小松様、「くちなし悲歌」はコンサートのためだけにつくられたといいますから、最後はフィナーレで、お名残惜しく、少し変化をつけて繰り返したのではないでしょうか?
やっちゃんさん、私も同じように感じました。
「歌コン」よりは「ごきげん歌謡笑劇団」の短縮のほうが、私はまだ、自然に聴かれます。TVは残念ですが、カットが避けられませんからね・・・。
ゆうやんさん、「サブちゃん」は♪一夜宿でしたね。なんか「久しぶり~」って言う感じでした。
>洋子の演歌一直線では、くちなし悲歌が今月の歌になっています
情報、ありがとうございます。ビデオ予約しました。明日はよろしくお願いします。

[3890]ありがとうございました、これからそのように致します。

投稿者:小松きよ子 投稿日:2014-10-11 00:23:02
LOvK 様
早く着きましたので、宇治田原のような失敗の無いように、現地確認に行きました。途中からチケット求めて入っていかれるので、かおりさんの歌始まってるのに何で早く来ないのかなぁ???と思いました。お話を伺ってわかりました、前もって情報が分かるのですね。
コンサートで「くちなし悲歌」吸い込まれるように聴き入りました最後の繰り返し~圧倒されました。質問も気持ちはわからないこともないですが~実際に生歌聴かれたらどうですか~と思います。

[3889]くちなし悲歌 最後の繰り返し 本当は何回ですか?の質問

投稿者:小松きよ子 投稿日:2014-10-10 23:19:28
YouTubeにかおりさんご本人が歌われた「くちなし悲歌」がアップされました。
梔子はものいわぬ花 このフレーズが3回ありくどい15周年リサイタルDVDでは1回 どちらが本当ですか?という質問が寄せられていました。私は15周年リサイタルのDVDは何度も鑑賞していますのでその質問は理解できます。「誰かが言っていた梔子はものいわぬ花~誰かが言っていた梔子はさよならの花」「誰かが言っていた梔子はものいわぬ花 誰かが言っていた梔子はさよならの花」でした。

[3888]「歌謡笑劇団」観ました

投稿者:やっちゃん 投稿日:2014-10-10 18:22:27
ゆうやんさんに同感です。
昨日のかおりさんの「くちなし悲歌」は素晴らしかったです。個人的には、先日の「歌コン」よりも今回の方が、心に浸みました。でもやっぱり、コーダ(最後の繰り返し部分)が1回だけ、というのは残念! この楽曲は、最後2回繰り返してこそ本意が伝わるものだと思います。テレビではなかなかうまいこと、いかないもんですねぇ…。かおりさん、めげずに(?)これからも披露してください。
ところでお芝居の方は、川中美幸さんとの掛け合いがおもしろかったです。さすが大阪人、決して川中さんに負けていなかったですよ。コメディでもソツなくこなす、かおりさんでした。

[3887]テレビ

投稿者:ゆうやん 投稿日:2014-10-10 17:18:27
かおりファンの皆さん、こんにちは、昨日のごきげん歌謡笑劇団、良かったですね、かおりさんのお芝居すっかり女優です、以前の様な、セリフ棒読み無くなりました、安心して見ていられます、くちなし悲歌も、短縮バージョンでしたが良かったですね、明日のさぶちゃんと歌仲間では、フルで聞きたいですね、日曜日の洋子の演歌一直線では、くちなし悲歌が今月の歌になっていますので、番組終了時にプロモーションビデオで見れますので、今月後3回あります、こちらもお見逃し無く、ビデオセットして下さい、12日は、栃木グランドホテルでのデナーショー見に行きます、台風が心配です、見に来られるかおりファンの皆さん気を付けて来てください、会場でお会いしましょう。

[3886]紅白の司会者の発表が有りました。

投稿者:eno○○正 投稿日:2014-10-10 14:37:54
 NHK紅白歌合戦の司会者が発表され、女性:吉高由里子 さん(花子とアンのヒロイン) 男性:嵐 さん そして、総合司会者は、有働由美子 さん(あさイチのMC)との事です。近頃気ずいたのですが、NHKの女性アナの方々は耳にイアリングを時折なされておられます。私が「ぼぉー」としてたのかも知れません。皆さんそれなりに良く御似合いです。数日前、有働さんもイヤリングをされていてエレガント&チャーミングが出ていました。 有働さんなら吉高さんにも良きアドバイスをなされると思います。「有働 様」たぶん出場されると思われる、私達の御姫様「香西かおり」さんを宜しくお願い致します。
  「あさイチ」も時間が許すかぎり観させて頂いております。
 今日のMBS-Rの「かおりさん」の声を聴けて嬉しかったです。

[3885]ディナーショーのUPについて

投稿者:スタッフ 投稿日:2014-10-10 14:13:03
かおりファンの皆さんこんにちは!11月27日(木)呉クレイトンベイホテルでのディナーショーをUPしました。イベント・出演情報を御確認ください。
  1. 729
  2. 730
  3. 731
  4. 732
  5. 733
  6. 734
  7. 735
  8. 736
  9. 737
  10. 738
  11. 739
SkyApple