BBS
掲示板POST
投稿する[4401]MBS-R おとなの駄菓子屋 聴きました
はじめに、「かっちゃん」さま「ユニバーサル歌謡フェスティバル」ご予約との事で、まだ先になりますが、お会い出来れば宜しくお願い致します。
今夜のMBS-Rの放送は、日曜の夜で関西圏の方々は大勢お聴きと思います。又ラジコで全国津々浦々の「かおりさん」ファンがお聴きとは、存じますが、少々お伝えさせて頂きます。 パーソナリティーは「角淳一」さん。「かおりさん」とお二人のみのトークでした。 かかった曲は ①旅の夜風(霧島昇/ミス・コロンビア)
②夫婦坂(都はるみ) ③流恋草 ④くちなし悲歌(香西かおり) 皆フルコーラスでした。 4曲共 かおりさん のお選びと思われました。その曲にまつわるお話がメインでした。 ①は、「旅の夜風」かおりさんの お母様が、台所で鼻歌を歌われて それが一番先に覚えた歌謡曲との事です。 ここで「酉年」の話有。ご両親・角さん酉年。{私思うに、酉年は素晴らしい方が多い様です。}(ちなみに私も酉です?) ご両親は、村の「のど自慢大会」での出会いだそうです。
②は、「夫婦坂」で「かおりさん」が民謡から歌謡曲を始める切っ掛けになった曲だそうです。若手の演歌歌手を育てたい との動きの中 4人娘の方々が数年の内に集まった時期。或るデレクターさんから いっぺん唄を聴きたいとの事で、この曲「夫婦坂」にされたとの事です。 そこで「無縁坂」の話のエピソードに成りました。切っ掛けは、「玉置浩二」さんと「かおりさん」のスタッフ同士が、結婚された事。かおりさんは、コンサート期間中でしたが、時間が出来たので披露宴に行き唄われたそうです。玉置さんは、ツワー中で出られなく その話を聞いて痛く感激して その御礼に頂いた曲だそうです。 ③は、「流恋草」人生を変えた歌 だそうです。この曲で歌手として行けると 確信されたとの事です。 次に 食べ物・飲み物のお話になりました。 魚(あぶり物)が特にお好きで、土地ゝの旬の物が良いとの事です。 お酒の場の話で パーソナリティーから男性の好みのは?と聞かれたました。そこは、ラジオ聴かれた方だけの “な・い・しょ” です。 うっそ です。 抱擁力のある人・お遍路さんに付き合ってくれる人 だそうです。例えば。 (私も明日、杖を買いに行こうと思います@ψ※) ④は、「くちなし悲歌」で、23年前の歌でCDに是非残したかった曲との事です。 その後 TV・ラジオ・コンサートの予定など。 間に他の話も有りましたが割愛させて戴きました。 曲はフルコーラスがやっぱり良いと思いました。
今夜のMBS-Rの放送は、日曜の夜で関西圏の方々は大勢お聴きと思います。又ラジコで全国津々浦々の「かおりさん」ファンがお聴きとは、存じますが、少々お伝えさせて頂きます。 パーソナリティーは「角淳一」さん。「かおりさん」とお二人のみのトークでした。 かかった曲は ①旅の夜風(霧島昇/ミス・コロンビア)
②夫婦坂(都はるみ) ③流恋草 ④くちなし悲歌(香西かおり) 皆フルコーラスでした。 4曲共 かおりさん のお選びと思われました。その曲にまつわるお話がメインでした。 ①は、「旅の夜風」かおりさんの お母様が、台所で鼻歌を歌われて それが一番先に覚えた歌謡曲との事です。 ここで「酉年」の話有。ご両親・角さん酉年。{私思うに、酉年は素晴らしい方が多い様です。}(ちなみに私も酉です?) ご両親は、村の「のど自慢大会」での出会いだそうです。
②は、「夫婦坂」で「かおりさん」が民謡から歌謡曲を始める切っ掛けになった曲だそうです。若手の演歌歌手を育てたい との動きの中 4人娘の方々が数年の内に集まった時期。或るデレクターさんから いっぺん唄を聴きたいとの事で、この曲「夫婦坂」にされたとの事です。 そこで「無縁坂」の話のエピソードに成りました。切っ掛けは、「玉置浩二」さんと「かおりさん」のスタッフ同士が、結婚された事。かおりさんは、コンサート期間中でしたが、時間が出来たので披露宴に行き唄われたそうです。玉置さんは、ツワー中で出られなく その話を聞いて痛く感激して その御礼に頂いた曲だそうです。 ③は、「流恋草」人生を変えた歌 だそうです。この曲で歌手として行けると 確信されたとの事です。 次に 食べ物・飲み物のお話になりました。 魚(あぶり物)が特にお好きで、土地ゝの旬の物が良いとの事です。 お酒の場の話で パーソナリティーから男性の好みのは?と聞かれたました。そこは、ラジオ聴かれた方だけの “な・い・しょ” です。 うっそ です。 抱擁力のある人・お遍路さんに付き合ってくれる人 だそうです。例えば。 (私も明日、杖を買いに行こうと思います@ψ※) ④は、「くちなし悲歌」で、23年前の歌でCDに是非残したかった曲との事です。 その後 TV・ラジオ・コンサートの予定など。 間に他の話も有りましたが割愛させて戴きました。 曲はフルコーラスがやっぱり良いと思いました。
[4400]♪ (女の帰郷)~赤く燃える海~何処に ♪
今から行く準備している
私に聞いても知りません~何処ですか?
バテレン祭りがその昔有ったところ~そんなんでは分からない~そうです。
私に聞いても知りません~何処ですか?
バテレン祭りがその昔有ったところ~そんなんでは分からない~そうです。
[4399]ユニバーサル歌謡
かおりちゃん、皆さん、おはようございます。
町田市市民ホール「ユニバーサル歌謡フエスティバル」昼の部に予約致しました。
六列の右側です。
enooo正さん、会場でお会い出来ましたら宜しくお願い致します。
楽しみにしていますね。
町田市市民ホール「ユニバーサル歌謡フエスティバル」昼の部に予約致しました。
六列の右側です。
enooo正さん、会場でお会い出来ましたら宜しくお願い致します。
楽しみにしていますね。
[4398]香西かおりカラオケ新曲 ♪ 止まない雨 ♪本当?
25周年シングルコレクション(5)
10番「止まない雨」
10番「止まない雨」
[4397]小松 様 の 肥後大津のコンサート旅レポート 拝見させて頂きました
「かおりさん」のコンサートを通して、ご主人と ご活発な様子を感じさせて頂きました。ありがとうございます。 皆さん個人差は、色々有ると思いますが、小松さまの ご年齢から思わせて頂きますと、気持ちの上でも お元気の事に 関心させて戴きます。 私も皆様のコンサートレポに刺激され、6月12日の町田市民ホールで「ユニバーサル歌謡フェスティバル」昼の部予約させて頂きました。上下・前後 真ん中の席のようでした。特典で5月1日~6月11日限定で指定CD1枚交換券を頂けるそうです。「かおりさん」の新曲が出ていれば交換OKです。しかし、その前に買っちゃうでしょうが。鈴木楽器店は、小田急線町田駅前なので私も移動時の中間地点で助かります。 又、先日は雪降る中、図書館に予約していた「かおりさん」の民謡のCD「風の恋唄」と1曲だけの(村上`ポンタ`秀一)Welcome to My LifeのCDに かおりさんの唄う 津軽「南部俵積み唄」有り、2枚を借りました。 「風の恋唄」は、歌謡曲風にアレンジされている様で、私には 聴きやすく 今も聴いております。 始めの「北千島哀歌」が先日の雪空と合わせ 心に染み入りました。又、両方の「南部俵積唄」の様に 景気の良い歌も、気持ちが晴れます。 前の夜に地元のパブで「かおりさん」の曲中心に何曲も歌い、久々に二日酔いぎみでしたが、「クリヤー」な かおりさん の唄声で、スッート 心が穏やかに成りました。
[4396]♪ 赤水温泉にたっぷり浸かって~焼き肉~韓国冷麺!
かおりさんから楽しいことを一杯頂く!
熊本に、着きました、時間有ります~JR豊肥本線に乗り「赤水」下車(阿蘇ファームランド)に行き、温泉に入りました。韓国料理のお店に入り冷麺(まっこと!美味しかった)焼き肉いろいろ~父さんは、こんなもの食べてるよ!と写真を娘にLINEで送信~いいなあ美味しそう~の返事がくる。
夜、カラオケ居酒屋を 探して行こな~と言ってたことはすっかり頭から去り、会場で居眠りすると大変だ! と早寝をしました。そのくせ熊本でもカラオケ行きたかったなあ残念やったなあ~と言いながら楽しかった熊本を後にしました。
山の姿も大阪・高知と違って見応えがあって素敵でした。
列車がジグザグ(切り返し)運転して運転手さんがコレが大変ですと言いながら前に後ろに走って移動するのを見て昔土讃線にあった事を思い出したり~いい旅をありがとうございました。
娘に、1泊でもいろんな事ができるんやなあと感心されました。
熊本に、着きました、時間有ります~JR豊肥本線に乗り「赤水」下車(阿蘇ファームランド)に行き、温泉に入りました。韓国料理のお店に入り冷麺(まっこと!美味しかった)焼き肉いろいろ~父さんは、こんなもの食べてるよ!と写真を娘にLINEで送信~いいなあ美味しそう~の返事がくる。
夜、カラオケ居酒屋を 探して行こな~と言ってたことはすっかり頭から去り、会場で居眠りすると大変だ! と早寝をしました。そのくせ熊本でもカラオケ行きたかったなあ残念やったなあ~と言いながら楽しかった熊本を後にしました。
山の姿も大阪・高知と違って見応えがあって素敵でした。
列車がジグザグ(切り返し)運転して運転手さんがコレが大変ですと言いながら前に後ろに走って移動するのを見て昔土讃線にあった事を思い出したり~いい旅をありがとうございました。
娘に、1泊でもいろんな事ができるんやなあと感心されました。
[4393]かおりちゃんのように、パソコンが好きです。
かっちゃんさん、カラオケがすきですか、それでは大阪にきたら一度歌いましょうね。カラオケでは「一剣」も歌います。香西さんの曲では、「酒の宿」のほか、覚えなくては歌えないので、懸命に練習してます。私はパソコンが大好きで、今は毎日練習してますよ。これからも皆さん、よろしくお願いしますね。
[4392]♬ いやー ありがとうございます ♬
LovK さま 大阪K・Iさま
おはようございます、寒かった事半端でなかったです。かおりさんは~と心配しましたが手がとても柔らかく暖かかったので熱唱パワーで体温上がって大丈夫だったのですね~と安心しました。土地の方はこの寒さにも慣れて居られるのでしょう、あまり「寒い」という声は聞かなかったです。
終わった時は嘘のように寒さが消えていました、これはかおりさんパワー~~でしょう。
かおりさんは ♬ ここは寒いねえ ♬ とたぶん肥後を訛っておっしゃったように思います、すごいなあと思いました。 よかったです!!in大津コンサート感激! 主人は太鼓にも感激していました。私もです。
ありがとうございました。
福岡公演その日の泊りは、赤い海を見に(女の帰郷)諫早泊にしようと思っています。
おはようございます、寒かった事半端でなかったです。かおりさんは~と心配しましたが手がとても柔らかく暖かかったので熱唱パワーで体温上がって大丈夫だったのですね~と安心しました。土地の方はこの寒さにも慣れて居られるのでしょう、あまり「寒い」という声は聞かなかったです。
終わった時は嘘のように寒さが消えていました、これはかおりさんパワー~~でしょう。
かおりさんは ♬ ここは寒いねえ ♬ とたぶん肥後を訛っておっしゃったように思います、すごいなあと思いました。 よかったです!!in大津コンサート感激! 主人は太鼓にも感激していました。私もです。
ありがとうございました。
福岡公演その日の泊りは、赤い海を見に(女の帰郷)諫早泊にしようと思っています。
[4391]小松さん、お帰りなさい。
小松さん、お帰りなさい。 書き込み、読ませて頂きました。 囲碁で鍛えられた冴えわたった文章力で、肥後での様子が、とてもよく伝わって参りました。 また、福ふくしい笑顔の素敵なご主人様と、会場までのお二人の仲の良さやら、かおりさんへの想いも充分、感じ取る事ができました。 お二人の様子を想像するだけで、こちらまで暖かい気持ちになります。 かおりさんをしっかりと楽しめて、本当によかったですね。 これからも、お二人そろって、かおりさんの歌でパワ―をもらってお元気にお過ごし下さい。 昨日、かおりさんのお兄さんとの話のやり取りの中で、ちらっと小松さんの話題が出ましたが、28日の福岡での「演歌の夢まつり」も、お二人で思い切り、楽しんで来て下さいね。 お気を付けて行ってらっしゃい!
[4390]in大津(オオヅ)香西かおりコンサート その前に~
同時に肥後おおづ観光協会が開催の「食の祭典」も賑わいを見せていました。
まずはホテル(熊本空港駅すぐ)から会場まで歩きました 5,63キロメートル途中(道の駅)で昼食。
入口に「いきなり団子」の🏁がありました。すぐ買いましたそのお店のお姉さんが、香西かおりさんて~凄いですね~と話されました ♬ かおりさん大好きだそうです(35歳ぐらい)お店にはかおりさんの曲が流れていました。~ただひたすらに、ひたすらに~かおりさんコンサートの会場まで歩きました。お巡りさんに出会いました、道を尋ねました。かおりさんコンサートに大阪から来ましたと話しました「香西かおりさん、いいですねえ」~と、お巡りさん~私達はひたすらに歩きました~
主人からお褒めの言葉「足が速いなあ」「歩けるなあ」しかし私の足は・・・もうここらへんで終わりにして!!と言っているようでした。
コンサート前のイベントとして
大津太鼓 一人打ち太鼓 高見大志さんの演奏
文部科学大臣賞を受賞されました。♬ 世界和太鼓一人打ちコンテスト♬ で優勝!
シンガーソングライター よつばさん
再会~学校 と後一曲 ギターを弾きながら歌って下さいました。
お二人 とても立派な演奏であり歌であり 会場の皆さん割れるような拍手を贈りました。
此れより ♬ 香西かおりさんのコンサート♬ が始まりです。
何回も何回も同じことを書きたいけれど~~
以上私なりのコンサート レポ です。
まずはホテル(熊本空港駅すぐ)から会場まで歩きました 5,63キロメートル途中(道の駅)で昼食。
入口に「いきなり団子」の🏁がありました。すぐ買いましたそのお店のお姉さんが、香西かおりさんて~凄いですね~と話されました ♬ かおりさん大好きだそうです(35歳ぐらい)お店にはかおりさんの曲が流れていました。~ただひたすらに、ひたすらに~かおりさんコンサートの会場まで歩きました。お巡りさんに出会いました、道を尋ねました。かおりさんコンサートに大阪から来ましたと話しました「香西かおりさん、いいですねえ」~と、お巡りさん~私達はひたすらに歩きました~
主人からお褒めの言葉「足が速いなあ」「歩けるなあ」しかし私の足は・・・もうここらへんで終わりにして!!と言っているようでした。
コンサート前のイベントとして
大津太鼓 一人打ち太鼓 高見大志さんの演奏
文部科学大臣賞を受賞されました。♬ 世界和太鼓一人打ちコンテスト♬ で優勝!
シンガーソングライター よつばさん
再会~学校 と後一曲 ギターを弾きながら歌って下さいました。
お二人 とても立派な演奏であり歌であり 会場の皆さん割れるような拍手を贈りました。
此れより ♬ 香西かおりさんのコンサート♬ が始まりです。
何回も何回も同じことを書きたいけれど~~
以上私なりのコンサート レポ です。