BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 536
  2. 537
  3. 538
  4. 539
  5. 540
  6. 541
  7. 542
  8. 543
  9. 544
  10. 545
  11. 546

[6250]かおりさんへの励ましはどこへ~

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-03-20 02:21:20
私は法事があり今帰宅しました
 
  こんばんは
    の気分です
    何方も訪れてないので何か書き込みをさせて頂こうと思って一筆
    若い方が亡くなって三回忌法要でした。
    歌の好きな方でしたので後カラオケに~

    東京からの方が、私たちの唄う
     「明日の夫婦酒」を是非に聴かせてほしいと言って下さってホイホイで歌いましたょ。
      ぴったりの歌だと言って大喜び~ 大拍手!
      「とまり木夢灯り」はお二人がそれぞれに歌って下さいました
       かおりさんの歌もっときかせてとリクェストされても困ったなぁで
       宇治川哀歌・望郷十年歌いました いい歌ですね~詩も曲もとてもいい!
                       とおっしゃって下さいました。
       
       雨酒場を別の方が歌って下さいました。
       湘南から来られた70歳の男性は
       かおりさんの事に詳しく
       東京にいたんだけど、お母さんの事で大阪に帰っちゃったんだよ
       香西かおりさんは歌 うまいんだよ 大好きだ
                     と沢山皆さんに話されました。
        今日もかおりさんのお話満開でした
        二人が一緒に「集い」に行ってくれると言って下さったので
        早速申し込みさせて頂きました。
  (注 文中にある大拍手とは歌が上手ではなくて、あやまる主人に~そうだそうだもっと謝れ!

[6249]思い出させて頂きました♪ 感動でしたね あの時!

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-03-18 21:57:04
こんばんは
  昨年の熊本でしたね、思い出させて頂いて有難うございます。
  凍りつくような寒い体育館でした
  ステージに出られたかおりさん「寒いねえ!」このかおりさんの言葉で
  寒さが吹っ飛んだ、あの時
  思い出します。
  太鼓は素晴らしい演奏でした、女性司会者さんもお話が楽しくて、
明確には今思い出せないのですが
  ギターの弾き語りと言いますか女性歌手の方の歌唱も素敵でした。
  皆さん予期して、こっぽり防寒具に体を包んで熱心に聴かれて観覧されて
  
かおりさんは、寒さを感じさせない熱唱でした。

  懐かしくも思い出します。
  駅で道順を教えて頂きましたが
  歩くのですか止めておきなさいタクシーに乗られたほうがいいですよ。
  
  歩こうと思ってきたのだから歩きましょう
  歩けどもあるけども~~かおりさんが行く先に居られる~と言うだけで
  歩きましたが足が^参った~まだか?
  と言っていたようです。

  確かそうでしたね~かおりさん~熊本

  codaさんに感謝 良い思い出にひとときでも浸ることができました事。
  あの時をめくってさかのぼり書いた事読んでみたい~きもち~~

[6248] 「人形」

投稿者:coda 投稿日:2016-03-18 18:15:24
 みなさん 今日はー
本日、13時50分ごろ「人形」がラジオから流れていました。
NHK FM「歌謡スクランブル」(月~土曜 13:00~14:00)です。
 この番組は東日本大震災を期に、わたしがよく聴いています。
比較的,演歌がよくかかるんですよ。 いまは、「リクエスト週」? 年 春と秋にあります。
事前にリクエスト募集をし、メッセージが紹介され、曲が流れます。

 「体育館の寒いなかで、香西かおりさんがこの曲を一生懸命に唄っているのに接し、自分も、まじめに一生懸命に生きようと思った」 というリクエスターのメッセージだったと思います。
 去年のはじめごろ、九州のどこかでのコンサートでのことなのかな。
  

[6247]2016善曲集

投稿者:風の声 投稿日:2016-03-18 13:24:19
会社の営利目的かな なんて思っていましたが、とんでもない間違いでした。失礼しました。今のかおりさんを満喫できる珠玉の全曲、ジャケットもなかの写真などと共に手抜きなし。歌は、視覚的には、ジャケットどうりの味わい。いつまでも忘れない大切な恋を詩の内容以上に心をのせ、優しく包み込んでくれます。これ以上ない癒やし、安らぎが詰め込まれてます。失くした恋
か、亡くしてないのか、心の揺れが、七色に変化するビブラートと共に願いとなって伝わってきます。心に響く香西かおりの魅力が此処にあります。


[6246] 名古屋公演 千秋楽

投稿者:coda 投稿日:2016-03-17 21:09:50
 お疲れさまでーす。 一週間ご苦労さまでしたー。
何やら、初日に台詞がぶっ飛び、「しどろ もどろ」になっちゃったとか ......かわゆいー。
たとえ、舞台でけつまづき、転んでも、 かわゆい~  と、いうことで。

 達成感にひたりながら、身心ともにゆったりと寛いでください。
      (いまごろは、もう彼の地の美味、美酒にどっぷり浸っているのでしょうか?)

あしたは成層圏から、週末は宇宙から電波にのって、またまたご登場!!
  此の地?にて、お待ちしておりまーす。

[6245]19日放送の「艶歌4人姫」

投稿者:スタッフ 投稿日:2016-03-17 20:00:22
かおりファンのみなさんこんばんは!3月19日BSフジで放送の「艶歌4人姫」は、19:00~20:55の放送です。お見逃しなく!

[6244] ♪ かおりさんの歌 人気 

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-03-17 14:35:52
今日は
  「カラオケ喫茶」予想外に大勢お出て下さって楽しい時間が持てた♪ うれしい !!
   かおりさんの歌が4曲入っているだけの古いカラオケボックス
   かおりさんの歌が聴きたいと言われても 流恋草・雨酒場・恋舟・無言坂の4曲。
     コンサートに行って下さいとお願いしました。
     皆さん歌われるので
    一夜宿・とまり木夢灯りを歌いました。(持参のカラオケ)
     新しい歌なのね、と言われて、かおりさんが3月9日に
     出された全曲集に入っているのよ~と教えてあげました。
     楽しい時間はあっという間に~~

[6243]秋恋歌・風恋歌  作曲 叶 弦大

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-03-16 15:25:06
こんにちは
 
     よく似た題名だと思ったら~ やっぱり~ 【題名は作詞家?
   作詩 原 文彦さん 作曲 叶 弦大さん  
   
王道演歌 やっちゃんさん うれしいですか? ~でしょうね。
   私も楽しみです。
   先生にそーっと課題曲にお願いしておこうかしら~

[6242]名古屋コンサート

投稿者:チカチャン 投稿日:2016-03-14 21:10:04
     < 名古屋コンサート よもやま話 >
第一部の松竹新喜劇でかおりさんは長女役で参加 初日舞台では 台詞が
ぶっ飛んで「しどろ もどろ」になったとか

第二部のオン・ステージは全11曲(民謡2曲) カラオケ伴奏 ドレス姿なし             チョット 物足らない? でも熱唱 熱唱でおつりももらいました

連日 ハード・スケジュールなのに日ごとに元気になる秘訣は 終演後の一杯
だそうです。(やっぱり)
特に 初日終演後 あさりのお出しでいただいたぶりしゃぶは最高だったとか

吉さんから 突然電話があり その後すぐに大きなお花が届いたそうです そ
のお話の後 歌った 「一夜宿」特に力が入ってる様に感じました

「きれい」と言われるより 「かわいい」と言われた方が断然うれしいとおっ
しゃってました これからは「かわゆい」と言いましょう

民謡コーナーでは 真っ赤な振り袖で登場 かおりさん曰く「三十数年ぶりで
す」赤はとってもお似合いです 還暦記念コンサート楽しみになりました

    - 以上 公演の様子 かおりさんのお話より -

[6240]三月九日発売の   2016年全曲集 ♪

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-03-13 12:35:08
こんにちは

  昨夜友人に頼まれたのと二枚買ってまいりました
  今聴きおわったところです
  昨夜コンサートの続きのような感がありました!

  初めての方だけでなく今まで何枚も買われている方にもお勧めします
  
    四月二七日発売の「秋恋歌」「しゅうれんか」「とまり木夢灯り」のように
    試聴を出してほしいと思います
    お願い致します。

    かおりさん 今の魅力満載の ♪ 2016年全曲集です。

    うっとりしました !(^^)!

     「スマホ講座」
       NHK Eテレ にて9回あります
       その講座を受けているのです。

        はぐれそう・しのびがわ・しゅうれんか~単語登録ばっちりです
        画面ロックしてなかったのに、お勉強だから致し方なく
        面倒ですね。いちいち 1386とか ~
        ボケない原因となれば

        やりますよ  ボケたらあかん あかん
               大切な かおりさんが 不明となります 頑張ろう!
            応援頑張ります
           昨夜会場から外に出るのに、エレベーター行列をしり目に九階から
            歩いて降りようとした その時
            ファンの方が横に付いて下さって
                      (主人なんか私をほっといて行ってしまい)
              九階だよ! 大丈夫かい ? と言って下さった 足~足~
               思わず瞬間 腰ひけた感ありました
                そこからは 「えいこりゃ」の頑張りでした~~
                
                 ファンの方は下まで私につかず離れず心強かった
                 有難うございました。

                
  1. 536
  2. 537
  3. 538
  4. 539
  5. 540
  6. 541
  7. 542
  8. 543
  9. 544
  10. 545
  11. 546
SkyApple