BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 899
  2. 900
  3. 901
  4. 902
  5. 903
  6. 904
  7. 905
  8. 906
  9. 907
  10. 908
  11. 909

[1731]もうすぐ、私の大学で・・・

投稿者:KTTY 投稿日:2012-03-06 15:03:54
かおりさん、ファンの皆様、こんにちは。
私の大学で、もうすぐカラオケ大会というものがあります。
50人で競うのですが、去年は(高山 厳さんの心凍らせてを歌い)1位でしたが、今年は、かおりさんの曲で勝負しようかな~と考えております。今から凄く楽しみです。今年は1位になれるかな?皆様、応援宜しくお願いします。ふくまるさんも是非、応援よろしくお願いします。

[1730]コンサート♪

投稿者:ふくまる。 投稿日:2012-03-06 12:52:20
皆様こんにちは。

コンサートの皆様のレポを読ませて頂きました。
すっごく良かったのが伝わってきました!
ほんとに行きたかったです。
次、近畿であるときで お仕事が休みだったら、絶対に行きたいと思います!
そして皆様にもお会いしたいです^^

コンサートでもお話されたように、かおりさんはズーッと
10日~12日の 中川雅夫 どんちょう会
お稽古で、毎日とても忙しそうです。
みんなで、体調を崩さないように応援しましょ!

[1729]お大事に

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2012-03-05 22:58:17
なかむらさん今晩は
お久しぶりです。お見舞い申し上げます
なりより身体が大事ですから治すことに
専念して早く元気になられますように願ってます
またお会い出来る日を心待ちにしております
お大事にしてください

[1728]お大事になさってください

投稿者:LovK 投稿日:2012-03-05 21:22:59
なかむらさん、こんばんは。おひさしぶりです。
ドクターストップですか。震災以来、円高、タイの水害等々厳しい環境でしたから、企業を実効面で牽引するなかむらさんのことですから、オーバーワークが日常化となった結果でしょうか? どうぞ、十分に養生されて、また元気に復活されますことを祈念しております。また、一緒にかおりさんを応援する日の来ることを心待ちにしております。お大事になさってください。

[1727]レポありがとうございます

投稿者:なかむら 投稿日:2012-03-05 18:29:30
香西かおり様、皆さまこんにちは。
お久しぶりです。御無沙汰しています。なかむらです。
ふくまる様いつもお世話になっております。
いつも楽しく拝見しております。
LGPさん、茨城ktr-tさん、レポありがとうございます。

私の方ですが、病に屈してしまい。ドクターストップがかかってしまいました。残念ながらコンサートへ出向くことが出来ません。

香西かおり様、皆さまといつか必ずお会い出来る日を心待ちにしております。
それでは。また、お会いしましょう。
LovKさん、LGPさん、茨城ktr-tさん どこかで。  
                    なかむら

[1726]詳細レポ、ありがとうございます

投稿者:LovK 投稿日:2012-03-04 22:40:30
LGPさん、こんばんは。大和郡山城ホールコンサート詳細レポ、ありがとうございます。お疲れさまでした。トークもなかなか楽しそうでしたね。関東ではかおりさんの大阪弁はなかなか聞けませんから、関西にもチャンスがあったら行ってみたいと思っております。
かおりさんの歌はみんないい歌ですから、確かに選曲には苦労されると思います。25周年記念コンサートは昼の部と夜の部の編成が多少異なっても、あるいは、昼が第1部、夜の部が第2部の例外も「あり」かもしれませんね。そのへんは、事前に「かおり倶楽部」で告知しておけばいいのではないでしょうか。楽しみです。
茨城ktr-tさん、こんばんは。大和郡山城ホールコンサート観覧記、ありがとうございます。私は関西バージョンはまだ観たことがないんです。うらやましいです。お疲れさまでしたぁ~。

[1725]コンサート

投稿者:Hama 投稿日:2012-03-04 21:19:15
コンサート大盛況の様子が伝わってきて、なによりです!握手された方々、臨場感あふれる歌声の数々、羨ましい限りです!住んでいるところが東北の一番北側のほうなので、近くでのコンサートの際には行きたいと思いました。

[1724]どうも・・・。

投稿者:奈良のダイスケ 投稿日:2012-03-04 15:16:43
 茨城ktr-tさん、こんにちは。

 会館で、お逢いでき嬉しかったです。
また、テレビや、NHK関西収録の時にゲスト出演時、良く観に行ったりしていますので、お逢いした時は、仲良くよろしくお願いします。

 また、なら100年会館や、橿原文化会館とありますので、そちらで、コンサートスケジュールが入るのを楽しみにしています。

 ※「のど自慢グランドチャンピオン」テレビ放送日、見るのを忘れず楽しみます。

[1723]奈良~大阪へ

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2012-03-04 13:18:04
かおりちゃん、皆さんこんにちはLGPさんレポありがとう
私も奈良大和郡山城ホールに於いてのコンサートに行ってきました会場に着いたのは1時半過ぎてしまいちょっとあせりましたが・・即会場へ入り座席の方へ今回は昼と夜の部は最前列の真ん中で最高でした。そしてまわりを見渡すと右後方にLGPさんとお連れの方、寝屋川市のお知り合いの方がおられましたのでご挨拶を・・・。関西バージョンは2回目ですけど関東と比べるとなんとなく聞きやすいです開演時間がきまして緞帳が上がりかおりちゃん♪「流恋草」で登場オープニング曲はこれできまりですね!!ほか14曲のうたを熱唱されました!(^^)!
私の心が癒やされましたかおりちゃんありがとう!!あとトークのときにかおりちゃん10日~12日女優になりますと・・え?(そうです!中川雅夫どんちょう会25周年記念公演「夢・めぐり会い」)出演ですね!観にいけませんけどかおりちゃんお芝居頑張ってね・・^^。
昼の部終了後、LGPさんとお連れの方と軽く食事をしながら懇談会をして楽しいひと時でした。また夜の部は昼とかわらずなので私のことですがプレゼントを渡すときに兎の人形を入れてたのを言わなかったので「かおりちゃん、何か入ってるよ」と言われ、あ、これお店で見つけ可愛いから買ってきましたそしたらかおりちゃん私兎年だから、それで・・・そしてお渡ししました。昼と夜両方観まして凄く楽しかったです!^^
かおりちゃん、スタッフのみなさんお疲れ様でした!!
LGPさんお連れの方様お世話になりました。会場に来ていたかおりファンのみなさん応援おつかれさまでした
奈良のダイスケさん声かけたのは茨城ktr-t(けいとらテイ)といいます茨城弁で聴きづらかったかな?これからも応援よろしくお願いします

これより電車を乗り継いで予約していた心斎橋のホテルへ22時過ぎに着きチェックインした後道頓堀へ出向き居酒屋でお酒を飲みながらきょうのコンサートをふりかえりとてもよかったな~~としみじみ感じてました翌朝チェックアウトしてタクシーで茶味居に行きお兄さんと久しぶりにお会いでき時間があまりなかったんですけどいろいろお話できまして良かったですそこへお父さんが来られましたのでご挨拶を、まさか会えるなんて・・嬉しかったです。お兄さん、コーヒーと帰りに新幹線の中で食べたトーストおいしかったで~~す。また大阪に行ったときには宜しくです

※かおりちゃんきょう奈良でコンサートですね!茨城から
応援してます

[1722]大和郡山城ホールコンサートレポ

投稿者:LGP 投稿日:2012-03-04 12:43:07
かおりファンのみなさんこんにちわ、今日は大淀コンサートですね。2日の大和郡山城ホールでのコンサート、行ってきましたのでレポを!
2012年3月2日(金)
3月になり今日の奈良は雨模様、今年初めての香西かおりコンサートに行ってきました。
コンサートは、14:00~と18:30~の二回公演で二回とも楽しみましたが、14:00~の公演のレポを。
12:30頃に奈良県大和郡山城ホールに到着、多くのお客さがロビーで入場待ちのところでした。13:30に開場が始まりいつものグッズ販売のお兄さんに挨拶し、会場内の指定席に! 7列目右端の指定席に(席はいまいちでした。)
1列目正面にはかおり倶楽部のメンバーの方が、客席を見るとほぼ満員、ええ感じです。
定刻をちょっとすぎた14:05にオープニング曲が流れ、緞帳が上りました。
オープニング曲の ①流恋草でかおりチャン登場。久し振りに感動を覚えた瞬間でした。。
オープニングの流恋草はいつ聴いても良いですね。明治座のときのお召物、帯もええ感じです。
いつものようにフルで歌唱後、「皆さんこんにちは、香西かおりです」とかおりちゃん「今日はあいにくの雨模様となりましたが、足元の悪い中をあちらこちらからお運びくださって恐縮です(笑い)ありがとうございます。お昼頃に開場へ来たんですけどね、来る途中に、ごっついっ事故を見ましてね!軽自動車同士の正面突、・・・・・・さてこのところの香西かおりは、10日~12日まで女優しなあかんのですわ(笑い)、稽古稽古でその合間を見て、コンサートやら番組出演やらでとんで歩いております。(大阪弁でなごやか感じです)関西でのコンサートはずいぶん久し振りになるんかなぁ!と思っています、最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。」とごあいさつの後、ステージの始まりです。
続いて「先日マイナス20℃というところに行かせていただきました。冷たいとか寒いとかと越えた痛いつらい中で、小一時間ステージをやらせていただきました、外ですよ!(ワッと言う歓声が!)歌っている自分の吐息が温く感じられ、降ってきた雪がそのまま落ちて行くような場所でした。三曲続いてお楽しみください」のあと、②最北航路のあと客席へ、③雨酒場、④風恋歌 歌い終わって、「ぎょうさんきてくれはりますね!気が付いたら彼方此方に席が、二階席に向かって見えます?若い方ばかりやから」(笑)和やかな感じです。「昨日も言っていたんですけど、演歌歌謡界も先輩たちが・・・・がね、私より下では、水森かおりちゃんとか田川寿美ちゃんや男子では氷川きよし、よう似たタイプで山内圭介、いつまでたっても若手と言われるのは嬉しいですけど! ようはそれが言いたかつったんですけど、先日
17年ぶりにNHKで「心の糸」を歌わせていただきました。楽屋では同窓会のよいうなものでした。今日は香西かおりの名曲ばかり歌わせていただきます。」
つづいて 「今日は京都の宇治川を舞台にしたうたを」 ⑤宇治川哀歌 ほんまにええ歌です。「わたくし事ですけど今年春をもって25年目の記念の年を迎えることになりました。
10周年の時の曲で、カラオケ等で今でもよく歌われている「おもちゃ」を、今日はこのステージでスペシャルバージョンで・・・・・」ピアノが主とギターのみでアカペラに近いバージョンで聴きごたえがあり、やっぱり上手いね!   歌唱後袖へ
続いて司会者水谷ひろしさんの登場です、かおりちゃんの足跡と今後のTV出演番組をを簡単に紹介後、今回のゲストの地元の「田代ゆう」さん登場、3曲歌唱のち、水谷ひろしさん専属バンド「アロマクインテット」の皆さんですと紹介です。
10周年のときにレコード大賞優秀作品賞を頂いたヒット曲「好き」の紹介です・
かおりちゃん赤いドレスで再度登場です、いつ見ても綺麗でスタイルいいですね!⑦すき 続いて杉本真人先生とのエピーソードのあと杉本先生の ⑧大阪テ・キエロ ~あなたゆえに~、 このコーナーのお別れに ⑨テレサ・テンの恋人たちの神話 を熱唱 袖へ  
続いて二人目のゲスト、津軽三味線の日本の第一人者の 木乃下真市さんの登場です。
幼いころからかおりちゃんとコンテスト等で一緒だった方だと紹介、真ちゃんこんなに立派になりました。(笑)津軽三味線では総理大臣賞を受賞された凄い方ですと紹介、「秋田にかた節」演奏後、真ちゃん津軽三味線の演奏解説ののち「津軽じょんがら節」続いて「津軽あいや節」を演奏中、かおりちゃんが黒地と白地に蝶か花がらの刺繍の和服で登場、
⑩津軽あいや節をコラボ、このコラボは何回聴いても聴いてみる価値があります、歌唱後、水谷ひろしさん袖で聴いて真剣さが何回聴いても伝わってきますね!と木乃下真市さんとかおりちゃんがトーク、真ちゃん袖に!
続いて水谷さん「4月に25周年記念のコンサート決まったんですって」かおりちゃん「毎年4月にあるんですけど、今年は25周年記念としてですけど、25年のやっているとオリジナルの曲として外せない曲ばかりで。もしかしたら、昼と夜で楽曲が変わるかも、いろいろなことを考えています」のトークの後、レコ大賞曲、 ⑪無言坂 ⑫春陽炎を歌唱のち、水谷さん登場、「2010年カラオケファンという雑誌で一番歌われている楽曲ですと紹介、簡単に歌唱指導を」と、かおおりちゃん「CDを買って聴いてください、それが一番です」水谷さん「なんですってです!」
プレゼントに気付き他にをお持ちの方は・・・京都の日本酒のプレゼントを・・・ほとんどお酒のプレゼントです!かおりちゃん「今日車で来たんです、花いいです。つまみでも良いですよ」と。(笑い)
水谷さん「仕事が終わってかおりちゃんと飲むことがあったんですけど、ほんとに強いです。と」(会場笑いが)、続いてグッズの紹介(CD、ハンカチと普通のまんじゅう)面白い紹介で会場笑いが、新曲「糸車からり」のエピソード紹介、 ⑬TOKIO千一夜、歌唱後、「これからも歌の旅を続けてまいります、これを御縁にこれからもよろしくお願いいたします、今年は5月にちゃんとした演歌のリリースを予定しています、雨酒場のような楽曲を予定しています。」のご挨拶のあと、⑭氷雪の海 エンディングの ⑮花晩歌 で2時間10分の大和郡山城コンサートを楽しむことができました。今回もロビーで握手会がありました。
会場でお会いしたかおり倶楽部のみなさんありがとうございました。
以上

  1. 899
  2. 900
  3. 901
  4. 902
  5. 903
  6. 904
  7. 905
  8. 906
  9. 907
  10. 908
  11. 909
SkyApple