BBS
掲示板POST
投稿する[5385]昨日の「歌コン」観ました
5月以来久しぶりのかおりさんは、元気いっぱいでした。「とまり木夢灯り」も、後半で2コーラス、というのもまず満足。あとは来月中に、もう一度同じ曲で出演してほしいですね。
お着物の件、私は両親が和装関係なので、小さい頃から慣れ親しんできました。ですから最初は、衣裳関係がいろいろと気になって、正直イライラしたこともありました。でも、それ以上に(それも含めて)かおりさん自身を好きになってしまったので、今はもう、そのへんの問題はスルーしていきたい、という感じです。
ただ…2〜3年前、演歌好きの知り合い(ファンクラブではない女性)が、かおりさんのキャンペーンに行かれたときの感想に、びっくりしたことがあります。
「歌は良かったけど、着物が袷だった。田舎だから、衣裳に手を抜かれた気がした。」と…‼︎
スタッフの皆様、やはり一応、気をつけられた方がよいと思います。
お着物の件、私は両親が和装関係なので、小さい頃から慣れ親しんできました。ですから最初は、衣裳関係がいろいろと気になって、正直イライラしたこともありました。でも、それ以上に(それも含めて)かおりさん自身を好きになってしまったので、今はもう、そのへんの問題はスルーしていきたい、という感じです。
ただ…2〜3年前、演歌好きの知り合い(ファンクラブではない女性)が、かおりさんのキャンペーンに行かれたときの感想に、びっくりしたことがあります。
「歌は良かったけど、着物が袷だった。田舎だから、衣裳に手を抜かれた気がした。」と…‼︎
スタッフの皆様、やはり一応、気をつけられた方がよいと思います。
[5384]走れ歌謡曲
かおりちゃん、皆さん今日は。
4日〔遠海まりこ〕にレーモンド松屋さんがゲスト出演致しますよ。
メールを送っときました。
4日〔遠海まりこ〕にレーモンド松屋さんがゲスト出演致しますよ。
メールを送っときました。
[5383]とまり木夢灯り。
香西さんの歌唱だからこそ、この歌が生きてると思います。
レ一モンドさんが作る歌は、素人が歌うには歌唱力がないと難しいかも知れません。
香西さんは民謡で鍛えた喉があり、この歌と、とてもマッチしていると思っています。
今年の後半に向けて、香西さんに期待をしています。
レ一モンドさんが作る歌は、素人が歌うには歌唱力がないと難しいかも知れません。
香西さんは民謡で鍛えた喉があり、この歌と、とてもマッチしていると思っています。
今年の後半に向けて、香西さんに期待をしています。
[5382]歌コン その2
一つの番組 一つの曲目 を視聴しても 千差万別 色々感じ方が違うのだなぁ~! と改めて思いました。
私は、幾つかの機械で 「かおりさん」の出演番組を録画しています。 そのうちに編集をしようと思っておりますが、多くが そのままに成っている傾向です。 一度「とまり木」特集で、ディスクにまとめようと思います。
今回の 歌コンを 何度もリピートして「とまり木夢灯り」を自分なりに比べてみました。
曲の始め、「かおりさん」の後部からの映像 今居る部屋のTVは大き目でしたので 会場全体の雰囲気も感じ取れて良かったです。 私は、「とまり木」を数百回聴いておりますが、今回のは 特に力強く 又 細部に渡って 心に染み込んできました。 力強い面は、民謡の雰囲気も感じられるほど 張りと伸び の有る歌声 と底力を。 繊細な面は 男心をくすぐるような しみじみと伝ってくる気持ち。 そして 笑顔にお着物を含めたルックス。 満足度はかなり上に感じました。
「とまり木夢灯り」は、レーモンドさんのお作りの曲ですが、カラオケとしても かなり唄いやすい方だと、私は思います。 ただ 「かおりさん」のように唄うのは難しいと 思います。
近年の演歌の中で PVも含め これほど 庶民的な曲はあるのかな? と 他の方の書き込みを読ませて頂き そう思いました。
秋に入り、今年も後半に向かって 進み始めた今日 「かおりさん」の決意のような 活き活きとした お姿が拝見できて 嬉しいです。
私は、幾つかの機械で 「かおりさん」の出演番組を録画しています。 そのうちに編集をしようと思っておりますが、多くが そのままに成っている傾向です。 一度「とまり木」特集で、ディスクにまとめようと思います。
今回の 歌コンを 何度もリピートして「とまり木夢灯り」を自分なりに比べてみました。
曲の始め、「かおりさん」の後部からの映像 今居る部屋のTVは大き目でしたので 会場全体の雰囲気も感じ取れて良かったです。 私は、「とまり木」を数百回聴いておりますが、今回のは 特に力強く 又 細部に渡って 心に染み込んできました。 力強い面は、民謡の雰囲気も感じられるほど 張りと伸び の有る歌声 と底力を。 繊細な面は 男心をくすぐるような しみじみと伝ってくる気持ち。 そして 笑顔にお着物を含めたルックス。 満足度はかなり上に感じました。
「とまり木夢灯り」は、レーモンドさんのお作りの曲ですが、カラオケとしても かなり唄いやすい方だと、私は思います。 ただ 「かおりさん」のように唄うのは難しいと 思います。
近年の演歌の中で PVも含め これほど 庶民的な曲はあるのかな? と 他の方の書き込みを読ませて頂き そう思いました。
秋に入り、今年も後半に向かって 進み始めた今日 「かおりさん」の決意のような 活き活きとした お姿が拝見できて 嬉しいです。
[5381]みんなに愛される歌を
とまり木夢灯りは難し過ぎ!
最近は、難し歌ばかりで心に響かない!
庶民が歌える様な、歌を願う!
最近は、難し歌ばかりで心に響かない!
庶民が歌える様な、歌を願う!
[5380]着物のスタイリストさんへ エール!
私は酒のやど♪
以来、香西さんのファンです。
着物姿に惚れました!
女性演歌歌手の中で
お着物姿は一番だと
思います!
着物のスタイリストさん♪
今後もご尽力下さい。
スバラシイと思ってます。
陰ながら応援している
ものがいるということを
知ってもらおおと投稿
しました。
これからも宜しく
お願いします♪
大阪市此花より
大阪のマサールでした。
以来、香西さんのファンです。
着物姿に惚れました!
女性演歌歌手の中で
お着物姿は一番だと
思います!
着物のスタイリストさん♪
今後もご尽力下さい。
スバラシイと思ってます。
陰ながら応援している
ものがいるということを
知ってもらおおと投稿
しました。
これからも宜しく
お願いします♪
大阪市此花より
大阪のマサールでした。
[5379]いい歌声でしたね。
こんばんは。
歌謡コンサ―トの皆様のご意見、興味深く読ませて頂いております。
同じステージを視聴しても、人それぞれの感想があって当然と思います。
私のような野暮な男には、お召し物より、歌声、表情、バックバンドの
演奏の方が、より気になります。
メグさんのように、国立文楽劇場などで、日舞を披露されている方の
おっしゃるように、ステージでは雰囲気が大事な気がいたします。
昨夜の歌コンも、とても素敵なイメージ、そして歌声だったと思います。
いい歌声を聴かせてもらうだけで、充分満足いたしております。
かおりさんは、あくまで歌手です。
そして、ずば抜けた歌唱力を持たれた方と思っております。
耳が聞こえる内は、ずっと聴いていたい歌声です。 応援いたします。
歌謡コンサ―トの皆様のご意見、興味深く読ませて頂いております。
同じステージを視聴しても、人それぞれの感想があって当然と思います。
私のような野暮な男には、お召し物より、歌声、表情、バックバンドの
演奏の方が、より気になります。
メグさんのように、国立文楽劇場などで、日舞を披露されている方の
おっしゃるように、ステージでは雰囲気が大事な気がいたします。
昨夜の歌コンも、とても素敵なイメージ、そして歌声だったと思います。
いい歌声を聴かせてもらうだけで、充分満足いたしております。
かおりさんは、あくまで歌手です。
そして、ずば抜けた歌唱力を持たれた方と思っております。
耳が聞こえる内は、ずっと聴いていたい歌声です。 応援いたします。
[5378]難しいですよね(^^)
かおりさん 歌コン 素敵でした 歌声も ひときわ 美しかったです お着物も 素敵でした。 着物関係の方は きちんと決まりを守られる方が 多いので おや? と 思われたのかも しれませんねー。 今は 6月の結婚式などでも 写真映りを 美しくするために 透けないように 袷をお召しになる方も 多いです。 また 関東と関西でも 少し 感覚が 違うのかもしれませんが。 かおりさん 帯も 涼しげで 良かったと思います(*^^*) お袖の柄ゆきが 粋でした(^o^)
[5377]メグさん 「5376」
メグさん
タイトル素敵!!
寝ましょうと思ったけれど、
ちょっと気になって覘いてみました。
タイトル素敵!!
寝ましょうと思ったけれど、
ちょっと気になって覘いてみました。
[5376]着物大好き人間さんへ 着物大好き人間より
歌謡コンサートでは 島津亜矢さんも袷でした。
歌のイメージなどが主で 袷 単衣 絽 紗など舞台などではあまりこだわらないのでは。
踊りの衣装等は年中袷が大半です。あくまで雰囲気ではと私は思います。
外出のときは 私も今の時期は 素人ですので迷います。
歌のイメージなどが主で 袷 単衣 絽 紗など舞台などではあまりこだわらないのでは。
踊りの衣装等は年中袷が大半です。あくまで雰囲気ではと私は思います。
外出のときは 私も今の時期は 素人ですので迷います。