BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 476
  2. 477
  3. 478
  4. 479
  5. 480
  6. 481
  7. 482
  8. 483
  9. 484
  10. 485
  11. 486

[7027]”祝” 第67回NHK紅白歌合戦出場決定

投稿者:スタッフ 投稿日:2016-11-24 12:58:06
かおりファンの皆さんこんにちは!
「第67回NHK紅白歌合戦」19回目の出場決定!
http://www.nhk.or.jp/kouhaku/
よろしくお願いします。

[7026]東京国際劇場で ジョージ川口 の演奏を聴いたころを思い出しました

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-11-23 00:22:18
こんばんは

 ♪うたびと♪CD聴かせて頂きました。ジョージ川口の演奏を聴いたころを思い出して
 懐かしかったーです。~64年前東京国際劇場でした~
 今でも鮮やかにドラムをたたく勇姿浮かんできます~
 思えば夢の中のようです。
  私も若かったなぁ~ おぜんざいって頼んだら お餅にあんこが載ってきてビックリ!
  
   秋恋歌 フレーフレー
  

[7025]香西かおりカラオケBEST3 CDリリース

投稿者:管理人 投稿日:2016-11-22 14:47:33
年末年始のカラオケで大人気!香西かおりのあの名曲が熱唱できるお役立ちCDが登場!
これであなたもカラオケキング&クイーン!
全国のカラオケ喫茶、カラオケボックスで歌われてる香西かおりのカラオケBEST3を収録。
オリジナルカラオケに加えて、男性キーのカラオケも収録した豪華9トラックのマキシ・シングル。
だれでもすぐに上手くなる、ツボを押さえた丁寧な歌唱指導と判りやすい大判B4フルサイズのヴォーカル譜面付。
香西かおり担当ディレクターの歌唱指導もついたカラオケファン必携のアイテムです.
【収録曲】
1. 酒のやど
2. とまり木夢灯り
3. 無言坂
4.酒のやど (オリジナルカラオケ)
5.とまり木夢灯り (オリジナルカラオケ)
6.無言坂 (オリジナルカラオケ)
7.酒のやど (半音下げ/男性用カラオケ)
8.とまり木夢灯り (半音下げ/男性用カラオケ)
9.無言坂 (半音下げ/男性用カラオケ)
譜面特典:オリジナルキー3曲 フルサイズ譜面付
価格:税込¥1,620-

[7024]挨拶の更新

投稿者:スタッフ 投稿日:2016-11-22 13:18:04
かおりファンの皆さまこんにちわ!
トップページの挨拶を更新しました。

[7022]「秋恋歌」 レコード大賞作詞賞おめでとう

投稿者:箕面のばたやん 投稿日:2016-11-21 12:53:16
原文彦先生、かおりちゃん、レコード大賞作詞賞受賞おめでとうございます。
「秋恋歌」ほんとうにいい歌ですね、もう何回もカラオケでうたってます。絶対なんらかの賞が
頂けると思ってました。益々頑張ってください。

[7021]やはりそうでしたか~原文彦先生の ♪秋恋歌 「 レコード大賞作詞賞」 おめでとうございます

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-11-18 17:47:22
こんばんは
  
   かおりさんが歌いはじめてから、心に沁みるこの詩
   作詞賞は 原先生をおいて他にないと思っていました。
   かおりさんが歌ってさらにこの詩が人々の心に沁みる素晴らしい
   楽曲に仕上がっているように思いました
   作詞・作曲・かおりさんの歌 嬉しいです

    秋恋歌 ♪ フレーフレー
 

[7020]おめでとうございます!

投稿者:やっちゃん 投稿日:2016-11-18 15:12:02
原文彦先生、レコード大賞「作詞賞」おめでとうございます。
最初聴いたときから印象に残り、ずっと味わい深い歌詞だと思っていました。本当に嬉しいです。
かおりさん、12月30日には、ぜひ先生のために披露してください。楽しみにしています。
それにしても、かおりさんは昔から、まわりの人に恵まれていますよねぇ。これも人徳なんでしょうか…。あらためて、良い楽曲というのは、すべてのスタッフによって創られるものだと感じました。
本当におめでとうございます!

[7019]レコード大賞 作詞賞

投稿者:かっちゃん 投稿日:2016-11-18 13:23:25
♪作詞賞♪ 原文彦作詞 『秋恋歌』おめでとうございます。
原文彦作品は 何曲かありますが、
流石 かおり節に乾杯、嬉しいです。
お忙しくなりますが体調管理に万全を ご自愛下さいね。 

[7018]レコード大賞 作詞賞 「秋恋歌」

投稿者:会員番号4022 投稿日:2016-11-18 10:08:26
◆作詩賞◆ 原文彦「秋恋歌」おめでとうございます!
年末までお忙しくなりそうでお体ご自愛くださいませ。

[7017]♪ とまり木夢灯り

投稿者:小松きよ子 投稿日:2016-11-17 21:04:17
こんばんは

 昨日、主人が病院から帰り香里園のバス停で
 とまり木夢灯り♪ 聴いた!!
 何処からかなあと思って探したけどはっきりわからなかった。
 もう一度同じ所へ行ってみよう~と言っていました。
 二人で連れもって行ってみましょう。
 ずっと以前は街で自分の歌が聞こえてきていたけれど今はそのようなことないですね
 ありますよ!かおりさん~
 「熊本で~いきなり団子~の売り場で とまり木夢灯り♪かかっていました
 周囲に街に流れていました~~
 香里園と言えば、大規模な公団住宅が初めて建設されたところです。
 大量の乗客が乗降することろです~うれしかったーーと主人は話しました。
 その話を聞いている私もうれしかったーです。

  フレーフレー 秋恋歌 ♪
  
  1. 476
  2. 477
  3. 478
  4. 479
  5. 480
  6. 481
  7. 482
  8. 483
  9. 484
  10. 485
  11. 486
SkyApple