BBS
掲示板POST
投稿する[7148]鴎の願い🎵
今晩は
家に主人がいない、さては?と思い
公園に行くと、肥料を埋める穴掘って疲れて休憩!
あとの穴は私が堀り、肥料をいれて終わりました
風邪を引くと、福島にいけないから〜
(鴎の願い)
最近かおりさんが歌ったのを聴きたかった‼
でも、コンサートでは聴くことが出来ないので諦めていました。
30周年記念全曲集 に収録されていたので、嬉しく思いました。
もしも 私の もしも 命が
此のフレーズが一番難しいところです‼
時々行くスナックのママさんが歌って、と言ってくださるのは嬉しいですが〜〜
此れからは大丈夫です、
13番繰り返し繰り返し耳に打ち込みましょう。
いつも、歌を有難うございます。
家に主人がいない、さては?と思い
公園に行くと、肥料を埋める穴掘って疲れて休憩!
あとの穴は私が堀り、肥料をいれて終わりました
風邪を引くと、福島にいけないから〜
(鴎の願い)
最近かおりさんが歌ったのを聴きたかった‼
でも、コンサートでは聴くことが出来ないので諦めていました。
30周年記念全曲集 に収録されていたので、嬉しく思いました。
もしも 私の もしも 命が
此のフレーズが一番難しいところです‼
時々行くスナックのママさんが歌って、と言ってくださるのは嬉しいですが〜〜
此れからは大丈夫です、
13番繰り返し繰り返し耳に打ち込みましょう。
いつも、歌を有難うございます。
[7147]30周年記念全曲集
アルバム、特にベスト盤というのは、その選曲、曲順によって出来不出来が変わってきます。今日は私なりに、このCDの感想を書いていきたいと思います。
Disc1 まずは「秋恋歌」から。そして「酒のやど」とカップリングの「恋みれん」。最近のカラオケヒット曲ですので、順当な始まりです。次の「雨酒場」から「無言坂」までの8曲は、香西演歌の定番です。安心して聴けるのと、ここまでの名曲が続くのが、もったいないくらいです。総じてDisc1では、演歌色の濃いタイプが並んだ感じです。
そして「志乃は心の港なのさ」「鴎の願い」と船村演歌が2曲。特に「鴎の願い」の選曲には、正直びっくりしました。私としては、今まであまり縁がなかった?ので、あらためて聴き惚れました。またカラオケで挑戦してみようと思いました。ラストは「とまり木夢灯り」。個人的には、Disc2の中頃でもよいのではと思いますが、やはり近年のヒット曲で締めくくりです。
Disc2は、代表曲「流恋草」からスタート。「最北航路」もよくヒットしましたね。次は「春陽炎」から「TOKIO千一夜」までの8曲。Disc2は、どちらかというと歌謡曲タイプの曲が多いです。私が嬉しかったのは、「大阪テ・キエロ」と「TOKIO千一夜」を入れてくださったこと。私としてはこの2曲を「恵まれなかった秀作」と思っています。ぜひぜひこの機会に皆様に馴染んでいただけたら幸いです。
終盤は「浮寝草」と「くちなし悲歌」で重厚さを出してきて、最後は「すき」と「青空」です。「青空」をラストにもってきたのにもびっくり! 悲しい女を歌わせたら演歌界No.1の香西かおり、その決定版です。以前、コンサートでもよく歌われてましたね。ただこの2曲は、コンサートや生歌の方が圧倒的に感動します。機会があったら、再録をお願いしたいところです。
今回のCDには大満足です。20周年、25周年の全曲ボックスよりも気が利いています(すみません、あれはあれで過去曲の勉強になりました)。残念だったのは、初期のヒット曲「花挽歌」と「恋暮川」が入っていないこと。まあ、ここまでヒットが多いから…どれかを切らないと収まらないので仕方のないこと。ある意味、英断だったと納得します。
ヒットしたA面だけにこだわらず、様々な角度から選曲されたことに感謝します。かおりさん、スタッフの皆様、ありがとうございました。次は「民謡全曲集」ですね。今から待ち遠しいです!
Disc1 まずは「秋恋歌」から。そして「酒のやど」とカップリングの「恋みれん」。最近のカラオケヒット曲ですので、順当な始まりです。次の「雨酒場」から「無言坂」までの8曲は、香西演歌の定番です。安心して聴けるのと、ここまでの名曲が続くのが、もったいないくらいです。総じてDisc1では、演歌色の濃いタイプが並んだ感じです。
そして「志乃は心の港なのさ」「鴎の願い」と船村演歌が2曲。特に「鴎の願い」の選曲には、正直びっくりしました。私としては、今まであまり縁がなかった?ので、あらためて聴き惚れました。またカラオケで挑戦してみようと思いました。ラストは「とまり木夢灯り」。個人的には、Disc2の中頃でもよいのではと思いますが、やはり近年のヒット曲で締めくくりです。
Disc2は、代表曲「流恋草」からスタート。「最北航路」もよくヒットしましたね。次は「春陽炎」から「TOKIO千一夜」までの8曲。Disc2は、どちらかというと歌謡曲タイプの曲が多いです。私が嬉しかったのは、「大阪テ・キエロ」と「TOKIO千一夜」を入れてくださったこと。私としてはこの2曲を「恵まれなかった秀作」と思っています。ぜひぜひこの機会に皆様に馴染んでいただけたら幸いです。
終盤は「浮寝草」と「くちなし悲歌」で重厚さを出してきて、最後は「すき」と「青空」です。「青空」をラストにもってきたのにもびっくり! 悲しい女を歌わせたら演歌界No.1の香西かおり、その決定版です。以前、コンサートでもよく歌われてましたね。ただこの2曲は、コンサートや生歌の方が圧倒的に感動します。機会があったら、再録をお願いしたいところです。
今回のCDには大満足です。20周年、25周年の全曲ボックスよりも気が利いています(すみません、あれはあれで過去曲の勉強になりました)。残念だったのは、初期のヒット曲「花挽歌」と「恋暮川」が入っていないこと。まあ、ここまでヒットが多いから…どれかを切らないと収まらないので仕方のないこと。ある意味、英断だったと納得します。
ヒットしたA面だけにこだわらず、様々な角度から選曲されたことに感謝します。かおりさん、スタッフの皆様、ありがとうございました。次は「民謡全曲集」ですね。今から待ち遠しいです!
[7146] ご挨拶
「かおりさん」ファンの 皆さま おはようございます。
大勢の方がお気づきとは 思いますが、 UNIVERSAL MUSIC JAPAN のサイトに 30th KAORI KOUZAI 香西かおり “ デビュー30周年 香西かおりからコメント到着! ” と かおりさんの ご挨拶が有ります。 是非 御覧になってください。
又、今日は、 MBS-R 「ええなぁ!」の 生放送の日ですね。 いつものお元気な 声が聴けると思いますが、 年末から新年を迎え そして 30周年がスタートした時 何かお話しもあるでしょうか? それとも、 明るさと おちゃめな 雰囲気でしょうか? いづれ致しましても 楽しみです。
大勢の方がお気づきとは 思いますが、 UNIVERSAL MUSIC JAPAN のサイトに 30th KAORI KOUZAI 香西かおり “ デビュー30周年 香西かおりからコメント到着! ” と かおりさんの ご挨拶が有ります。 是非 御覧になってください。
又、今日は、 MBS-R 「ええなぁ!」の 生放送の日ですね。 いつものお元気な 声が聴けると思いますが、 年末から新年を迎え そして 30周年がスタートした時 何かお話しもあるでしょうか? それとも、 明るさと おちゃめな 雰囲気でしょうか? いづれ致しましても 楽しみです。
[7145] 祝 全曲集、そしてテレビ生放送
今日は1月25日、「香西かおり30周年記念全曲集~おかげさん~」の発売日ですね。
おめでとうございます。 後日、近所のショップで取寄せてもらおうと思っています。
そして来月は、またまた30周年を記念しての「香西かおり民謡全曲集~口伝え~」
さすがデビュー30周年、ぞくぞく続きますお楽しみが。
(タバコの本数をセーブし、軍資金を確保しておきます!)
さて、1月31日は東京と大阪でのテレビ生放送の出演でいそがしいですが、時間的にギリギリのスケジュールというところでしょうか。
「ぐるっと関西おひるまえ」ですが、番組名はまえから知っていて毎回関西のどこかの地へ行っての野外放送と思っておったのですが、スタジオ放送なんですね。
この時間帯は、だいたいFMの「邦楽のひととき」をBGMとして流し楽しんでおり、はじめて知りました。 NHK大阪放送局1階BKプラザスタジオ、大坂城のお濠のスグそば。
大坂城まえなので、紅白のときのドレスで「すき」を歌ってくれるのか、それとも「秋恋歌」。
これはテレビの前ではなく、現地に出没いたします! イヤ 出陣かな。
:補足(NHKホームページより)
・観覧は申し込み不要
・1F-BKプラザスタジオ前にAM11時10分までにお集まり下さい
・観覧希望多数の場合、入場制限もあり
・入場できない場合も、スタジオ前のモニターで見れます
以上です。
-訂正- pm10:40
1月31日の「うたコン」は”大阪”でやるんですか~、失礼しました。
おめでとうございます。 後日、近所のショップで取寄せてもらおうと思っています。
そして来月は、またまた30周年を記念しての「香西かおり民謡全曲集~口伝え~」
さすがデビュー30周年、ぞくぞく続きますお楽しみが。
(タバコの本数をセーブし、軍資金を確保しておきます!)
さて、1月31日は東京と大阪でのテレビ生放送の出演でいそがしいですが、時間的にギリギリのスケジュールというところでしょうか。
「ぐるっと関西おひるまえ」ですが、番組名はまえから知っていて毎回関西のどこかの地へ行っての野外放送と思っておったのですが、スタジオ放送なんですね。
この時間帯は、だいたいFMの「邦楽のひととき」をBGMとして流し楽しんでおり、はじめて知りました。 NHK大阪放送局1階BKプラザスタジオ、大坂城のお濠のスグそば。
大坂城まえなので、紅白のときのドレスで「すき」を歌ってくれるのか、それとも「秋恋歌」。
これはテレビの前ではなく、現地に出没いたします! イヤ 出陣かな。
:補足(NHKホームページより)
・観覧は申し込み不要
・1F-BKプラザスタジオ前にAM11時10分までにお集まり下さい
・観覧希望多数の場合、入場制限もあり
・入場できない場合も、スタジオ前のモニターで見れます
以上です。
-訂正- pm10:40
1月31日の「うたコン」は”大阪”でやるんですか~、失礼しました。
[7143] CD
今、ポストに「30周年全曲集~おかげさん~」 届きました。
外出するところでしたが、取りあえず Disc 2 の “ 流恋草 ” と “ すき ” 聴きました。 今すぐの感想ですが、 今の録音のようで 日進月歩とでも言いましょうか 綺麗な音質と思いました。
歌声もその時々 聴き手側も変化いたしますが、 深みのような・こくのような 味わいを感じます。
中の写真を含め、2枚組でこの内容 この価格 「かおりさん」ファンの方なら 満足される事と思いました。
色々な雰囲気の場で、じっくり 聞き比べてみようと思います。
外出するところでしたが、取りあえず Disc 2 の “ 流恋草 ” と “ すき ” 聴きました。 今すぐの感想ですが、 今の録音のようで 日進月歩とでも言いましょうか 綺麗な音質と思いました。
歌声もその時々 聴き手側も変化いたしますが、 深みのような・こくのような 味わいを感じます。
中の写真を含め、2枚組でこの内容 この価格 「かおりさん」ファンの方なら 満足される事と思いました。
色々な雰囲気の場で、じっくり 聞き比べてみようと思います。
[7141]香西かおり民謡全曲集~口伝え~リリース
かおりファンの皆さんこんにちは!
2月22日発売される 香西かおり民謡全曲集~口伝え~ の収録曲等をニュースにUPしましたのでご覧ください。
2月22日発売される 香西かおり民謡全曲集~口伝え~ の収録曲等をニュースにUPしましたのでご覧ください。
[7140]♫ 近づいて参りました ♪
こんばんは
福島~仙台空港です~一時間列車にのってどこかについてタクシーに乗って
のんきなこと言ってないでもうすぐそこです。
久しぶりのかおりさん~楽しみ~
5列 13番に居ます
かおりさん コンサートほんとに久しぶりです 楽しみ 嬉しいなあ~~~(*^▽^*)
兄が終戦を迎えた仙台!亡き兄に代わって今の仙台を見てまいります。
懐かしい場所に訪れるような気持ち ありがとうございます かおりさん♪
福島~仙台空港です~一時間列車にのってどこかについてタクシーに乗って
のんきなこと言ってないでもうすぐそこです。
久しぶりのかおりさん~楽しみ~
5列 13番に居ます
かおりさん コンサートほんとに久しぶりです 楽しみ 嬉しいなあ~~~(*^▽^*)
兄が終戦を迎えた仙台!亡き兄に代わって今の仙台を見てまいります。
懐かしい場所に訪れるような気持ち ありがとうございます かおりさん♪
[7139]待望の民謡アルバム発売
香西かおり 民謡全曲集 ~口伝え~ 2/22発売
「香西香」としてリリースしたレア音源2曲も収録とのことで 30周年記念盤 楽しみです。
「香西香」としてリリースしたレア音源2曲も収録とのことで 30周年記念盤 楽しみです。
[7138]Twitter
お知らせを頂き、さっそく私のPCでディスクトップに Twitterのアイコンとその下に香西かおりスタッフさん と表示させて頂きました。 オフィシャルサイトと共に日々の確認を楽しもうと 思います。
(+ スマホ)
(+ スマホ)
[7137]コンサートのUPについて
3月26日(日)島根県松江市美保関メテオプラザでの「香西かおりコンサート」を”イベント・出演”にupしました。
3月「のイベント・出演」を御確認下さい。
3月「のイベント・出演」を御確認下さい。